• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

西北インド出土仏教碑銘の考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 22K00973
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

内記 理  愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (90726233)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsカローシュティー / ガンダーラ / 仏教文化の東漸 / タキシラ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、パキスタン現地調査、各国の博物館での関連資料の調査、国内外での研究発表をおこない、充実した研究成果を上げることができた。
6月には中国北京を訪れ、故宮博物院における公開講演をおこなった。聴衆は会場に300人とオンラインで30万人以上という俄には信じがたい盛況ぶりであった。また、講演の前後の日程をつかって、故宮博物院で開催されていたガンダーラ美術展において銘が刻まれるガンダーラ彫刻の調査を実施するとともに、中国国家博物館を訪問し、洛陽で採集されたカローシュティー銘を持つ井戸枠と三国時代の仏教図像の調査をおこなった。8月にはパキスタンを訪問し、博物館で碑銘資料の調査をおこなったほか、パキスタン連邦政府考古局の協力のもと、イスラーマーバード周辺で古代の遺跡を探して歩いた。その結果、4カ所において未発見の遺跡の可能性のある土器散布地を認めた。2月にはアメリカ合衆国ニューアークでの国際シンポジウムにオンラインで参加し、口頭で研究発表をおこなった。また、3月には韓国ソウルを訪れ、国立中央博物館において大谷探検隊資料の調査をおこなった。なお、本年度は計4点の論文を公刊した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度の最大の成果は、コロナによる感染症の流行後に初めてパキスタン現地を訪れ、今後の現地調査の道筋を立てられたことにある。現地で認めた土器の散布地は未発見の遺跡である可能性が高く、今後の現地調査の可能性を大きく広げるものとなった。
パキスタン以外に中国北京や韓国ソウルを訪問する機会を得、それぞれの博物館において仏教文化の東漸にかかわる重要な資料の実見調査をおこなうことができた。
また、日本国内だけでなく中国やアメリカ合衆国で講演や研究発表をおこなうことにより、世界各国の研究者と研究にかかわる情報を共有することができた。
さらに、本年度は4点の論文を公刊した。とくに、カローシュティー文字の形態からガンダーラ彫刻の年代を考えた論文では、従来とは全く異なる視点からの彫刻の編年研究の方法を示すことができた。
以上のように、現地調査、資料調査、研究の発信、交流、という各側面において、本年度は当初に想定していた以上の成果を挙げることができたため、「当初の計画以上に進展している」区分とした。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度に得たパキスタン現地の研究者とのつながりを最大限に生かして、現地での調査を継続的におこなうことを目標とする。現地では、当分の間は博物館での資料調査や遺跡の現状の確認のための踏査をおこないたい。ただし、感染症の有無にかかわらず、パキスタンは渡航が決して容易な国とは言えない。もし現地渡航が困難な場合には、パキスタン以外の国における関連資料の調査や、日本国内における博物館調査・仏教寺院の調査を実施する。同時に、引き続き国内外において研究発表・講演の機会をつかみ、研究者との国際的な交流を通じて、研究にかかわる情報の交換につとめたい。

Causes of Carryover

必要な経費を拠出した結果、56円の未使用額が生じた。次年度の出張費に補填する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] タキシラ探索記ー2023年度のパキスタン現地調査―2024

    • Author(s)
      内記理
    • Journal Title

      愛知県立大学日本文化学部論集 樋口浩造先生退職記念号

      Volume: 15 Pages: 117-142

    • DOI

      10.15088/0002000209

    • Open Access
  • [Journal Article] カローシュティー文字の形態からみたガンダーラ彫刻の制作年代2023

    • Author(s)
      内記理
    • Journal Title

      オリエント

      Volume: 66(1) Pages: 1-23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] After the Japanese Archaeological Missions in Afghanistan and Pakistan in the 20th Century.2024

    • Author(s)
      NAIKI Satoshi
    • Organizer
      Symposium “Politics and Archaeological Missions in Afghanistan: Japanese and International Research on Afghanistan and Iranian Plateau.”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 尾張氏が東海地方で活躍した時代の大陸情勢2024

    • Author(s)
      内記理
    • Organizer
      しだみゅー歴史セミナー「尾張連草香の國」
    • Invited
  • [Presentation] □(牛偏に建)陀羅叙事浮雕研究方法新論2023

    • Author(s)
      内記理
    • Organizer
      □(牛偏に建)陀羅芸術展系列講座的第八講(故宮博物院)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 玄奘が訪れたタキシラとはどこか2023

    • Author(s)
      内記理
    • Organizer
      iCoToBa第11回グローバルセミナー
    • Invited
  • [Book] 「見える」ものや「見えない」ものをあらわす ― 東アジアの思想・文物・藝術(担当:仏像の出現について)2024

    • Author(s)
      内記理
    • Total Pages
      746
    • Publisher
      勉誠社
    • ISBN
      9784585370123
  • [Book] 釈迦信仰と美術 : 作品解釈の新視点(担当:ガンダーラ地方における初期の仏伝図の探究―ラニガト寺院址出土浮彫画像帯の分析から―)2023

    • Author(s)
      内記理
    • Total Pages
      640
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220373

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi