2023 Fiscal Year Research-status Report
Conceptualizing practicing anthropology on Public Domain Issues: Focusing on Researcher "Outreach"
Project/Area Number |
22K01087
|
Research Institution | Osaka International University |
Principal Investigator |
早川 公 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90804253)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 応用人類学 / 公共人類学 / エスノグラフィ / プロトタイピング / アウトリーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「文化人類学は現実の問題解決に対して、いかなる仕方によって関与できるのだろうか」を学術的問いとし、文化人類学者が研究・教育・社会貢献活動を通じてフィールドの人びとと共に創りだした「アウトリーチ」(研究論文等とは異なる成果物)に光を当て、公共領域の問題に関わる人文社会科学の具体的な関わりの仕方を提示することを目的としたものである。申請書には、2年度目の研究計画は、以下の計画を記載した。 ・特徴的な実践をする文化人類学者をピックアップする ・対象者にインタビューおよび可能であれば取組みの様子を参与観察する。調査は2ヶ月に1人程度とし(長期休暇期間は集中的に実施)、3年間で約20事例を目標とする。 それに先立ち、初年度中に実施できなかった「 人的ネットワークを活用して文化人類学者の「アウトリーチ」を収集し、対象や制作物の種類ごとに分類する」に取り組んだ。このうち、1点目については、初年度の遅れと合わせてリスト化と約50件の文化人類学者のピックアップをすることができた。インタビューないし取組みの参与観察については、3事例に対して調査を実施した。 実績としては、当該科研費に直接関連する学会・研究会(日本文化人類学会等)発表を3回おこない、間接的に関連する学会発表(日本ソーシャル・イノベーション学会、大学教育研究フォーラム等)を3つ、論文・総説記事を3つ(関係性の教育学、大阪国際大学国際研究論叢、NPO法人運営のウェブサイト)執筆した(刊行予定含む)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究実績に記載したとおり、予定していたインタビュー調査数に届かなかったため、上記の自己評価とした。 研究の遅れの大きな要因として、所属先における大学で役職者に任命され、学内行政業務の負担が増したことが挙げられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
3年度目となる今年度は、所属先が変更となり、本研究についても十分なエフォートを確保することができた。当初想定していた基礎的な準備は2年度目までにできているため、予定していた調査を十全に実施することで、当初の計画に沿った研究遂行を取り戻したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額生じた理由は大きく2つ挙げられる。 ・調査の遅延により想定していた回数の出張旅費が執行できなかったこと ・調査が先方との調整によりオンラインとなり、見込んでいた旅費が発生しなかったこと 使用計画については、この数年人類学の応用的実践に関して書籍の刊行が著しいためそれに充てることと、予定していた調査を実施することで予算の執行を計画する。
|
Research Products
(8 results)