• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

A study of collaborative relationships in East London redevelopment

Research Project

Project/Area Number 22K01299
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

川島 佑介  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (60760725)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsガバナンス / ロンドン / 都市開発 / 都市再開発 / ロンドン五輪 / 中央地方関係
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、文献調査とオンラインでの資料収集を中心に行い、以下の四点の成果を得た。
第一に、ロンドン五輪と東ロンドン再開発に関する論文を収集し、分析を行い、本研究の意義が大きいことを改めて確認した。すなわち、これまでの研究を総覧すると、多元的な諸組織への否定的評価と、再開発の帰結への肯定的評価が共存する傾向が強く見られていたが、多元的な諸組織間で協調関係が構築された過程こそが、両者を架橋する論点であり、まだじゅうぶんに解明されていない問題でもあると明らかにした。
第二に、現在の政治学・行政学ではガバナンス論が盛んに研究されており、公的セクター以外の諸アクターを巻き込んだ統治形態に注目が集まっている。この知見を都市開発の文脈に落とし込み、各アクターの利益と調整過程が、ガバナンスの成立にとって最も重要であることを改めて明らかにした。したがって、分析の焦点も、各アクターの利益と調整過程に当てる必要がある。
第三に、都市開発の分野にガバナンス論を組み込んだ知見を、日本の文脈にも応用し、一般向けの論考をいくつか発表した。この論考執筆を通じて、ガバナンス論についての認識を深めることもできた。
第四に、東ロンドン開発に特異な現象として、外的制約の強さが挙げられる。ロンドン五輪を契機にした開発は、IOCによって理念や予算、締め切りに強く規制がかけられていたが、こうした規制の強さは、利害の調整における「落としどころ」を意味するものであったため、アクター間の調整をむしろ円滑にしたと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究そのものは堅実に進んでいるものの、分析にとりあげなければならない文献・資料が続々と発見されることにより、理論編を予定通りにまとめることができなかった。また、校務負担や他の研究プロジェクト、私的理由等で思うように研究時間が取れなかったこともあり、コアとなるアイディアは固まったものの、論文執筆には至らなかった。
しかし、研究は進んでおり、挽回も可能な範囲であるため、「(3)やや遅れている。(Slightly Delayed)」に相当する。

Strategy for Future Research Activity

やや遅れがあるものの、基本的には堅実に研究は進捗しているため、やや後ろ倒しにしつつも、予定に即して研究を進める。すなわち、2023年度は、2022年度の積み残しとしている理論研究を進め、「都市再開発における組織間の協調的関係成立の仮説」(仮題)を執筆する。あわせて、関連する資料を収集、分析することで、諸組織間の協調体制の成立過程を解明する。

Causes of Carryover

研究代表者が、学内外の業務で多忙であったため、物品費・旅費を中心に未執行額が発生した。これが次年度使用額の発生に繋がっている。
今後は、研究遂行に必要な物品の購入や、現地調査の実施などを通じて、研究実施計画の遅れを取り戻していくことを目指す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 勝ち取った交付金の重さ2023

    • Author(s)
      川島佑介
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 314 Pages: 28-29

  • [Journal Article] インタビュー茨城空港の可能性2022

    • Author(s)
      川島佑介
    • Journal Title

      広報おみたま

      Volume: 2022.12 Pages: 7

  • [Presentation] 若手研究者の交流ーここが知りたい方法論とキャリアー2022

    • Author(s)
      川島佑介
    • Organizer
      日本行政学会
  • [Book] 茨城県北ジオブック2022

    • Author(s)
      茨城県北ジオパーク推進協議会、茨城大学茨城県北ジオパーク委員会
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      茨城新聞社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi