2023 Fiscal Year Research-status Report
Practical Studies of Behavioral Public Administration for Citizen-Government Interactions
Project/Area Number |
22K01349
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
野田 遊 同志社大学, 政策学部, 教授 (20552839)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 自治体広報 / 行動行政学 / 学習効果 / 事前の信念 / 財政評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
京都市民の財政評価に関する認識が政府からの情報発信によりいかに変化するか、また、正しい情報提供を行えば市民は学習するかについて研究を進めた。市民は事前の信念をもっており、一般にその信念により提供された情報を主観的に解釈しつつ取捨選択する傾向がある。そのため、政府からの情報提供の効果はやや抑制的になるのが通例である。しかも市民にとって理解が難しい問題の場合、提供情報の理解困難性が高くなり、情報提供による学習効果は見込めないと考えられる。しかし、それが実際に生じるかどうかについては十分な先行研究がないことから、今回、京都市の財政問題をテーマとして、市民が理解し、財政評価を正確に行えるか、また、政府からの情報提供により学習効果があるかどうかを検証した。検証にあたっては、京都市民へのアンケートを行った。また、自治体行政職員(愛知県、大阪府、清須市、京都市等)との継続的な情報交換やヒアリングを進めることで、情報発信や市民ニーズの分析を進めた。 検証の結果、市民は政府から受けた情報に基づき事前の信念を変化させる、すなわち学習効果があることを明らかにした。この成果はInternational Association of Schools and Institutes of Administration (IASIA) 2023 Conferenceにおいて報告し、会場での深い議論につながった。また、海外のトップレベルのジャーナル(International Review of Administrative Sciences)に投稿し、2024年3月末にアクセプトされることになった。タイトルはInformation on Local Financial Reforms and Cognitive Processes of Citizensである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
政府からの情報発信(広報)とその認識や学習効果に関する先行研究を収集・分析・整理するとともに、自治体ヒアリングを行ったうえで、計画的に京都市民へのアンケート調査の設計について検討することができた。学習効果を把握するためのアンケートの設計は多額の費用で複数回にわたって行うことも考えられるが、今回費用面の制約から1回のアンケートによる詳細な設計が必要であった。また、アンケートは、大学内の研究倫理審査を経て十分な時間をもって実施した。その結果、市民の認識の把握と市民の事前の信念の計測、そして学習効果のデータを的確に把握できた。これらのデータの検証は大規模データであったため、十分に統計的な有意性を確保することができ、調査研究は計画的に進捗した。また、その成果をフィリピン大学で開催された国際行政学会において報告するとともに、その際の議論をふまえトップレベルのジャーナルに投稿し、アクセプトされた。なお、追加のアンケートについても視野に入れることはできたが、1年度に2つの調査には至らなかった。このように概ね順調に進んでいると解釈している。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度は、市民の情報認知プロセスの解明に向けた先行研究の収集、分析と国内外の自治体の情報発信戦略の把握を着実に進めた。その中では海外の自治体の戦略についてもインタビューを行った。今年度はそれらをふまえ、国内の事例収集とさらにアンケートによる市民の情報認知プロセスの解明をさらに進めることができたが、依然、認知プロセスの様々な側面に対してアプローチするために、引き続きアンケート調査を進める予定である。また、国内の自治体の広報戦略やその背景にある経営戦略、あるいは行財政改革は年々変化している実情をふまえ、今年度もそれらの経営や行財政改革をふまえた情報収集をインタビュー等を通じて把握する予定である。あわせて、国際ジャーナル等への発表を視野に入れた調査研究を進める。
|
Causes of Carryover |
新型コロナパンデミックの影響が数年度あったことから、これまでの年度より繰り越された予算が生じていた。このため年度中に予定していたアンケートについては潤沢な予算を使用して実施することができた。ところが、アンケートを複数回行うほどの研究準備の余裕はなかった。その理由はアンケートを実施して収集したデータより望ましい有意な結果がいくつも生じ、それらの解釈に時間がかかるからであった。 2024年度においては、これまでの先行研究の結果をふまえた緻密なデータを収集するためのアンケートを実施する予定である。あわせて自治体へのインタビューも継続してい行うが、残額をもとに多方面の自治体にインタビューを行う予定である。
|