2022 Fiscal Year Research-status Report
The Economic Impacts of Trade Conflict: Evidence from Micro Data
Project/Area Number |
22K01451
|
Research Institution | Research Institute of Economy, Trade and Industry |
Principal Investigator |
張 紅詠 独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 上席研究員 (80707878)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 貿易摩擦 / 産業政策 / ミクロデータ分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度に実施した研究の成果は下記の通りである。 研究テーマ①米中貿易摩擦およびコロナショックが東アジアにおける日本企業の生産ネットワークに与える影響については、経済産業省と財務省の実施した複数の政府統計の調査票情報を用いて分析を行い、2023年1月にRIETIポリシー・ディスカッションペーパー「サプライチェーン補助金、国内回帰及びフレンド・ショアリング:企業データに基づく観察事実」を発表した。 研究テーマ②貿易制限措置が日本・中国・米国3国間のサプライチェーンに与える影響については、日本と韓国の国際貿易のデータ(HS6桁レベルの財分類)を用いて分析を行い、RIETIディスカッションペーパー"The Impact of Export Controls on International Trade: Evidence from the Japan-Korea trade dispute in the semiconductor industry"を発表した。現在国際学術誌に投稿中である。 これらの研究成果は、貿易摩擦・貿易制限措置およびコロナショックが貿易投資、サプライチェーン及び企業パフォーマンス・企業行動に大きな影響を与えたことを明らかにした。これらの分析をもとに、日本の通商政策・産業政策の形成に必要なエビデンスを提供する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画通りに分析を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は研究テーマ③貿易摩擦の影響がサプライチェーンを通じた国内企業への伝播について分析用のデータセットを構築し、分析結果はRIETIディスカッションペーパーとして発表する予定である。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額409円がある。翌年度分として請求した助成金と合わせて旅費として使用する。
|