2023 Fiscal Year Research-status Report
The Economic Impacts of Trade Conflict: Evidence from Micro Data
Project/Area Number |
22K01451
|
Research Institution | Research Institute of Economy, Trade and Industry |
Principal Investigator |
張 紅詠 独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 上席研究員 (80707878)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 貿易摩擦 / 通商政策 / 産業政策 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和5年度に実施した研究の成果は下記の通りである。 研究テーマ①米中貿易摩擦などの地政学的リスクが多国籍企業の生産ネットワークに与える影響については、日本企業のミクロデータを用いた実証分析を行った。2023年11月と2024年3月に東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)主催の国際ワークショップで論文"Geopolitical Risk and Supply Chain Reallocation"を報告した。
研究テーマ②輸出管理がサプライチェーンに与える影響については、日本と韓国の国際貿易のデータを用いた論文"The Impact of Export Controls on International Trade: Evidence from the Japan-Korea trade dispute in the semiconductor industry"は、2024年3月にNBER-TCER-CEPR Trio Conferenceで報告した。
これらの研究成果は、貿易摩擦・地政学的リスクや輸出管理が貿易投資、サプライチェーン及び企業パフォーマンス・企業行動に大きな影響を与えたことを明らかにした。これらの分析をもとに、日本の通商政策の形成に必要なエビデンスを提供する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
貿易摩擦の影響の伝播に関する分析では、データの整理が思った以上時間がかかったため、分析作業が少し遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究テーマ①では、地政学的リスクとサプライチェーンの論文を修正し、今年度中にディスカッションペーパーとして発表したうえ、国際学術誌に投稿する。 研究テーマ②では、輸出管理と国際貿易の論文は、近日中に国際学術誌に投稿する。年度内に学術誌掲載を目指す。 研究テーマ③では、貿易摩擦の影響の伝播に関する分析は、今年度中に分析結果をまとめてディスカッションペーパーを発表する。
|
Causes of Carryover |
出張には行けなかったため残高87,282円が生じた。今年度中に旅費に使う予定。
|