2023 Fiscal Year Research-status Report
Economic Study on Residential and Industrial Location and Welfare Level: the Effects of Infectious Diseases and Disasters
Project/Area Number |
22K01500
|
Research Institution | Takasaki City University of Economics |
Principal Investigator |
米本 清 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (10462631)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 感染症 / 人流 / 人口移動 / 参照点依存性 / 住民立地 / 産業立地 / 災害リスク / 行動経済学 |
Outline of Annual Research Achievements |
概ね計画にしたがって、プロトタイプモデルの作成と予備的な分析を進めた。これらにあたって必要な感染症・防災関連データや人口・産業データの収集を昨年度に引き続き行った。 モデル設定における心理的側面の考慮に関しては予定よりやや早めに研究が進行したため、この部分を中心としたモデル作成を試み、とくに人々の分布の連続性に関して綿密な検討を行った上、海外の学会において発表も行った。研究の独自性が確認されるなど一定の評価を受け課題も明らかになってきたため、雑誌などでの発表を検討するとともに、この部分の成果を本研究全体の最終的なモデルの中で十分活用できるよう調整を進めている。 感染症・防災に関わる直接的な分析においては、基礎的なデータ収集がほぼ完了し、計量分析を開始している。例えば市場において実現する都市の中心部の人口密度に関しては災害の種類により高過ぎる場合とそうでない場合の両方があり得るなど、本研究に特徴的な結果・パターンもいくつか出てきているので早期に発表などを進めたい。なおこの部分のモデル設定に関しては、伝統的な理論との整合性を維持するため、現在さらなる検討を進めている。 本年度はわが国および世界的にいわゆるコロナ禍が一段落し、社会的に次のステージへの移行が急速に起きている。幸いデータ収集はこれに間に合ったが、本研究の目的自体、単に眼前のコロナ禍への対応だけではなくより一般性の高い災害を視野に入れることが求められていると考えられるため、当初計画に織り込み済みであったとはいえ、可能な限り一般性を持った分析が必要であると考えモデル設定・分析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実績の概要に記したように、感染症関連データなどの収集を先行させたほか、モデルの検討において部分ごとに進捗度の差異があるなどといった細かい課題はあるものの、概ね順調である。 早期にプロトタイプモデルの確定と計量分析を完了したい。
|
Strategy for Future Research Activity |
3年目の計画を念頭において、プロトタイプモデルを用いた分析を行い、結果の導出・発表を行いたい。
|
Causes of Carryover |
研究計画に沿った支出の流れと年度の区切り上、数%程度の残額が出た。
|