2022 Fiscal Year Research-status Report
Empirical microeconometric analyses of social security policies and the health of the middle-aged populations
Project/Area Number |
22K01532
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
湯田 道生 東北大学, 経済学研究科, 准教授 (30454359)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 医療経済学 / 応用ミクロ経済学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,(i)特定健康診査制度の導入が健康と医療利用および生活習慣に与える影響,(ii)高齢者を対象とした施策の変遷と健康,医療利用および生活習慣の変化,そして(iii)喫煙率と平均余命に関する国際比較研究を実施する予定であった。 令和4年度は,この三つの研究課題のうち,(i)と(iii)に取り組んだ。具体的には,(i)については,コロナ禍のデータが公開される令和6年度に申請することを念頭に利用する個票データの調査と先行研究および関連資料の調査と整理を行った。(iii)については,国内の研究者に協力を仰ぐため,オンラインミーティングを行い,今後の研究の進め方について議論した。また,準備が整い次第分析が開始できるように,研究室の環境を大幅に改善させた。加えて,(ii)の研究については,(i)と同様に先行研究および関連資料の調査と整理を行っていたところ,当研究計画の申請後に,同テーマの分析を行っている研究がディスカッションペーパーとして刊行されていたのを発見した(Komura and Bessho, 2022)。それを精読したところ,計画案にある分析では新しい貢献を行うことが非常に難しいことが分かった。
参考文献 Komura, N. and S. Bessho (2022), “The longer-term impact of coinsurance for the elderly: Evidence from high-access case”, KIER Discussion Paper Series, No. 1074.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和5年度に実施する研究に向けて,十分な準備ができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度は,引き続き(i)特定健康診査制度の導入が健康と医療利用および生活習慣に与える影響と(iii)喫煙率と平均余命に関する国際比較研究について作業を進める。(i)については,コロナ禍のデータが公開される令和6年度に申請するために,令和4年度に収集した先行研究および関連資料の整理と引き続き個票データの調査を行う。(iii)については,OECD諸国の喫煙規制に関する情報を収集することを計画している。
|
Causes of Carryover |
金額が大きい物品を中心に購入していたため,端数の処理まで気が回らなかった。少額なので,次年度に速やかに消化したい。
|