• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

第二次大戦期ソ連のコルホーズ市場:戦時下の計画経済における市場メカニズムの機能

Research Project

Project/Area Number 22K01617
Research InstitutionWako University

Principal Investigator

日臺 健雄  和光大学, 経済経営学部, 教授 (00633512)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsソ連 / コルホーズ / 農民 / 戦時経済 / コルホーズ市場 / 市場メカニズム / 計画経済 / 配給制度
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,第二次大戦期のソ連を対象として,「平時よりも国家による統制色が強まる戦時期に,計画経済体制下のソ連において市場メカニズムはいかに機能したのか」という課題に,コルホーズ市場での取引を主な対象として取り組む。そして,第二次大戦期のソ連でのコルホーズ市場の機能の全体像を示し,第二次世界大戦がソ連経済にもたらした制度面の断絶的側面と連続的側面を剔出しつつ,「計画と市場」の関係の新たな側面を明らかにすることを目的とする。
本研究を遂行するのに必要な作業は (A)史料の収集,(B)新規収集史料および収集済み史料の整理と分析,(C)研究内容の学会での発表,(D)研究成果の査読誌への投稿,である。このうち,1年目から2年目にかけて(A)と(B)をおこない,2年目から3年目にかけて(C)と(D)をおこなう予定であった。しかし,ロシアによるウクライナへの侵攻の開始によってロシア現地での史料収集が不可能となったため,代替措置として国内での二次文献の収集に切り替えざるを得なくなった。
加えて,国内においてもコロナ禍により出張が制限されたが,コロナ禍による規制が緩やかになった年度末に出張を実施し,北海道大学附属図書館ならびに北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター図書室において二次文献の収集をおこなった。現下,これらの二次文献の読解を進めて論文執筆の準備作業をおこなっており,当該論文は2023年度に投稿予定である。
また,対ウクライナ戦争を遂行する現下のロシアにおける戦時経済と第二次大戦期ソ連の戦時経済との比較研究という観点から,4回にわたり学会ならびに研究会においてロシアの戦時経済にかんする研究発表をおこなっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究を遂行するのに必要な作業は (A)史料の収集,(B)新規収集史料および収集済み史料の整理と分析,(C)研究内容の学会での発表,(D)研究成果の査読誌への投稿,である。このうち,1年目から2年目にかけて(A)と(B)をおこない,2年目から3年目にかけて(C)と(D)をおこなう予定であった。
しかし,ロシアによるウクライナへの侵攻の開始によってロシア現地での史料収集が不可能となったため,代替措置として国内での二次文献の収集に切り替えざるを得なくなった。
加えて,国内においてもコロナ禍により出張が制限されたが,コロナ禍による規制が緩やかになった年度末に出張を実施し,北海道大学附属図書館ならびに北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター図書室において二次文献の収集をおこなった。現下,これらの二次文献の読解を進めて論文執筆の準備作業をおこなっており,当該論文は2023年度に投稿予定である。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルス感染症の5類への分類変更にともない国内での出張の制限はほぼ解消されたことから,2022年度の年度末におこなった国内出張による二次文献の収集に引き続き,2023年度においても国内出張により二次文献を収集する。
国外においては,ロシアが外務省による渡航延期勧告の対象となっていることから,当面の間ロシアにおける一次史料の収集を見込むことはできないため,代替手段として,出入国の制限が大幅に緩和されたことも背景として,ロシア周辺の旧ソ連諸国への出張による一次史料の収集を試みる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] ロシアの外貨準備とソブリン・ウェルス・ファンド:ウクライナ侵攻前後の動向を中心に2022

    • Author(s)
      日臺健雄
    • Organizer
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター ワークショップ「ウクライナ侵攻後の世界経済:ロシア・中国・インド(2)」
  • [Presentation] ウクライナ侵攻前後のロシアにおける国家資本主義の一側面:国民福祉基金の動向を中心に2022

    • Author(s)
      日臺健雄
    • Organizer
      比較経済体制研究会 第41回年次研究大会
  • [Presentation] 戦時体制下のロシアにおける国家資本主義:国民福祉基金の機能を中心に2022

    • Author(s)
      日臺健雄
    • Organizer
      比較経済研究会 福岡ワークショップ(於:西南学院大学)
  • [Presentation] 対ウクライナ戦争下ロシアにおける国家資本主義:国民福祉基金の機能を中心に2022

    • Author(s)
      日臺健雄
    • Organizer
      経済理論学会 第70回大会 2022年10月8日

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi