• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

70歳雇用時代の福利厚生支援…生産性維持のための健康支援のあり方

Research Project

Project/Area Number 22K01649
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

西久保 浩二  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (70447704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河本 淳孝  日本大学, 商学部, 教授 (20867139)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords健康経営 / 労働生産性 / 従業員エンゲージメント / 家計収支 / 医療費負担 / 福利厚生 / 高齢従業員 / 資産形成
Outline of Annual Research Achievements

第一年度は第二年度の定量調査・分析に向けて関連先行研究の探索・収集とその調査活動を行った。本研究でのテーマの関連分野としては以下の三分野である。
第一には「健康経営」と総称される企業による従業員の健康維持・促進活動に関する分野であり、特に健康阻害に伴う労働生産性損失に関する多くの研究蓄積がある。また、その労働生産性損失に関する尺度開発研究が本研究での調査に活用すべきものと考えており、詳細な調査を行った。特に西久保(2020)「介護との両立に伴う労働生産性損失の測定とその影響要因--- 健康経営研究におけるPresenteesm尺度を応用して(科学研究費 基盤研究(C) 研究課題/領域番号17K03926)」での分析経緯を検証し、使用データの分析を行った。
第二は福利厚生研究での様々な経営的効果に関する研究が本研究での実証仮説に有用である。ここでの経営的効果とは定着性、勤勉性、モチベーションなどが主流であったが、本研究では新たに従業員エンゲージメント、心理的安全性、人的資本蓄積効果なども加える予定であり、それら効果変数に関して幅広い文献レビューを行った。
第三の関連分野は家政学等における家計収支に関する研究分野である。本研究での医療費負担の今後の変化に伴う家計状況の変化を定量調査で検証する上で重要である。特に、医療費関連の諸項目とその測定方法については信頼できる定量調査(例えば、厚生労働省「患者調査」など)での設問方式、尺度表現と構成などについて調査を行った。家計収支に関しては短期的収支だけではなく、長期的な資産形成への影響を分析するために金融保険投資商品選択行動についても定量調査を含めることとした。以上、第二年度での定量調査に実施に向けて調査票の作成と仮説構築に向けて関連する先行研究分野について体系的に調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度(第二年度)で計画している定量調査に使用する調査フレームワーク、調査仮説、調査票について概ね完成している。
今後は実査時期までにさらに新しい仮説構築とそのための変数設定の検討を行いたいと考えている。
また、定量調査実施に関しても既に複数の調査企業と接触しており、実査に向けた調査を行っている。

Strategy for Future Research Activity

今後は本年度(第二年度)で計画している定量調査に使用する調査フレームワーク、調査仮説、調査票についてさらに詳細な検討と先行研究との対比を行うことで、本研究での独自性を高めるべく、共同研究者とも討議を重ねその進捗を図りたい。
また、本研究成果の社会的発信を準備を進めていく計画である。具体的には文献出版、学会報告、学会誌投稿などを予定している。

Causes of Carryover

コロナ禍に伴い学会開催がリモートとなり、費用が不要となったため。また、物品費についても当初購入予定のものの検討が行えなかったため購入しなかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 人的資本開示時代の福利厚生の可能性2022

    • Author(s)
      西久保浩二
    • Journal Title

      人事実務

      Volume: 1236 Pages: 77-78

  • [Journal Article] 疾病との両立と労働生産性2022

    • Author(s)
      西久保浩二
    • Journal Title

      人事実務

      Volume: 1233 Pages: 70-71

  • [Journal Article] 人的資本開示・投資への疑念と本質2022

    • Author(s)
      西久保浩二
    • Journal Title

      旬刊福利厚生

      Volume: 2350 Pages: 63-64

  • [Book] わが国の福利厚生の導入と利用の実態とその諸要因そして有効性の検証2022

    • Author(s)
      西久保浩二
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      独立行政法人労働政策研究・研修機構

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi