2022 Fiscal Year Research-status Report
インドにおけるデジタル化による金融ビジネスの変化:ビジネスモデルと収益構造の解明
Project/Area Number |
22K01674
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
西尾 圭一郎 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (20453368)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原口 華奈 大阪産業大学, 経済学部, 講師 (20909030)
佐藤 隆広 神戸大学, 社会システムイノベーションセンター, 教授 (60320272)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | フィンテック / インド金融システム / デジタルエコノミー / ビジネスモデル / 金融機関の競争 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はインドにおける金融のデジタル化の現状把握およびフィンテック企業と競争関係にあるインドの金融セクターの現状分析を中心に調査を行った。金融のデジタル化については、金融セクターに限らず、政策面での動きも含めて包括的に分析する必要があるため、フィンテックをエコシステムとして捉える視点から、各種の新商品、関連政策、関連業種の取り組み等を整理した。そこでの整理からは、インドにおける金融のデジタル化は、インド政府が取り組む貧困問題や成長戦略と密接に関係していることが示された。インドでは国民の銀行口座の保有率が低いなど、金融排除の状態であったのを解消すべく、国民皆口座制を推進していたり、成長戦略としてのデジタル化のため、デジタル化に関するインフラ整備などが行われたことなども確認できた。さらにアーダール(AADHAAR)というインドの国民識別ID制度の普及状況と、それを利用した行政の効率化等の社会全体での経済のデジタル化の状況についても改めて整理を行った。研究代表者はそうした整理の結果を、金融学会の西日本部会および証券経済学会での特別セッションにおいてそれぞれ口頭で報告した。 またフィンテック企業を取り巻く競争環境を整理するため、銀行部門やノンバンクについての実態分析を行い、論文を作成した。銀行部門の分析については、これまで継続してきたインド進出邦銀の経営分析と並行し、インドの銀行部門全体の経営状況、外国銀行の経営状況についても、財務データから合わせて整理するという形で実施した。ノンバンクについても現状分析を行い、論文の作成に注力した(論文の発表自体は次年度の予定である)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度は外部での業務の関係で十分な研究時間をとれなかったことと、2022年度末を持って職場を退職し、次の職場に異動するための引っ越し作業などがあったため、十分な打ち合わせ時間なども取れず、できる範囲の作業にとどまってしまった。ただ、できる範囲ではあるものの、整理した状況などは学会報告などで発表は行えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度に予定していて実施できなかったノンバンクのデータベース作成を中心に、財務データ分析に着手していきたいと考えている。また、ノンバンクの業界分析については、著作を発表予定であるため、きちんと刊行までできるように取り組む。他にはフィンテックや金融のデジタル化についての著作の執筆なども予定している。 また、中央銀行によるデジタル通貨の議論についても、社会で注目を集めつつあるため、インドに置ける状況の整理にも取り組みたい。場合によっては近隣諸国の状況との比較も行う。 こうした作業をへて、インドのデジタル化についての研究を積み重ねる予定である。
|
Causes of Carryover |
コロナの収束が見えて、出張による打ち合わせや国内出張が可能だと目途がたったのが年が変わってからであったこと、それに対して年度末は引っ越し作業が入ってしまったことが重なり、予定通りの調査活動ができなかった。次年度以降で必要な打ち合わせ等を含めて必要な出張等を積極的に行っていく。
|
-
-
-
-
[Book] The Rural-Urban Nexus in India's Economic Transformation2022
Author(s)
Tsukasa Mizushima(ed.), Tsukasa Mizushima, Takashi Kurosaki, Haruka Yanagisawa, Yoshifumi Usami, Vikas Rawal, Daizo Sugimoto, Hideki Esho, Kazuya Wada, Ippei Sekido, Atsushi Fukumi, Takahiro Sato,
Total Pages
240
Publisher
Routledge
ISBN
978-1032318912