• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Exploring the feasibility of 'servitization of technology' taking into account internal carbon pricing.

Research Project

Project/Area Number 22K01742
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石田 修一  東北大学, 工学研究科, 教授 (00326539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 俊彦  東北大学, 工学研究科, 教授 (20260416)
長野 寛之  兵庫県立大学, 産学連携・研究推進機構, コーディネーター (60720737)
上西 啓介  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (80223478)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords技術のサービス化 / ボーングローバル / エフェクチュエーション
Outline of Annual Research Achievements

当初は、インターナルカーボンプライシングに関する文献やモデリングを行う予定であったが、インターナルカーボンプライシングに関連した事例が少なかったので、まずは技術のサービス化についてを先行して検討した。そのために制度、国際化、スタートアップの観点からいくつかの実証研究を行った。まず制度の側面からはアンチダンピングの事例を取り上げ、衰退産業について分析した。衰退産業においてはコストセービングが強調される傾向があるため、インターナルカーボンプライシングに関連した技術のサービス化を捉えるのに最適と考えられた。また国際化については、ボーングローバルと外資系企業の日本法人における親会社と子会社関係を取り上げ技術のサービス化についての理解を深めた。KIBSなどの事業創造に関連した側面的支援がインターナルカーボンプライシングを考慮するうえでどのような効果を及ぼすかといった観点で最適であった。一方、スタートアップについてはアーリーステージに焦点を当て、特にエフェクチュエーションと人事政策について実証研究を行った。また論文や研究発表として成果になっていないが、組織内ネットワークのモデリングにも着手しており、一定の成果を上げている。技術の不連続点を見出すとともに、不連続点の近傍における研究開発の取り組みにおいてインターナルカーボンプライシングを考慮したモデルへと昇華できるのかといった観点について議論を深めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インターナルカーボンプライシングに関連したモデルや仮説を初年度から本格的に実施する予定であったが、思いのほか当該事例の入手に苦労しているため、技術のサービス化についての実証研究を先行して進めることができたため。

Strategy for Future Research Activity

当面は技術のサービス化についての内容を深めることを先行するとともに、インターナルカーボンプライシングに関連した事例が集まった段階で両者をうまく合流させようと考えている。

Causes of Carryover

アルバイトを使用するような調査が発生しなかったため人件費は0となった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Empirical Research on Early Internationalization of Firms in Sufficiently-Sized Domestic Market Country2023

    • Author(s)
      Otomo Saki、Ishida Shuichi、Yang-Yoshihara Mariko
    • Journal Title

      Administrative Sciences

      Volume: 13 Pages: 107~107

    • DOI

      10.3390/admsci13040107

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Human Resources Strategies in High-tech Startups during the Seed Phase: The Relationship between Recruitment, Career, and Tolerance of Uncertainty2022

    • Author(s)
      Nakaya Yushi、Ishida Shuichi
    • Journal Title

      2022 IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management (IEEM)

      Volume: 2022 Pages: 0057-0061

    • DOI

      10.1109/ieem55944.2022.9989563

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visualization Method of Product Design Intent and Examples of Application in Product Development: Concept and Application of Design Map2022

    • Author(s)
      Yasuhira Nobuo、Ishida Shuichi
    • Journal Title

      IEEE Engineering Management Review

      Volume: 50 Pages: 170~185

    • DOI

      10.1109/emr.2022.3210894

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Personality Analysis of Entrepreneurial Text for Entrepreneurship Education2023

    • Author(s)
      Akinori Ito, Kotaro Takeda, Shuichi Ishida
    • Organizer
      5th International Conference on Natural Language Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Practical Research of Early Internationalization Decisions in High-tech Startups2022

    • Author(s)
      Saki Otomo, Shuichi Ishida, Mariko Yang-Yoshihara
    • Organizer
      IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management (IEEM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Human Resources Strategies in High-tech Startups during the Seed Phase: The Relationship between Recruitment, Career, and Tolerance of Uncertainty2022

    • Author(s)
      Yushi Nakaya, Shuichi Ishida
    • Organizer
      IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management (IEEM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の隠れたチャンピオン企業の新製品開発の成功に与えるFFEの影響2022

    • Author(s)
      長平彰夫, 石田修一, 名取隆
    • Organizer
      日本経営システム学会全国研究発表大会
  • [Presentation] 輸入制限措置の発動が企業行動に及ぼす影響について2022

    • Author(s)
      岩瀬恵一, 石田修一
    • Organizer
      日本経営システム学会全国研究発表大会
  • [Presentation] エフェクチュエーション的特徴を有する人材の特徴2022

    • Author(s)
      伊藤耕介, 石田修一
    • Organizer
      日本経営システム学会全国研究発表大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi