• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

障害福祉分野で働くソーシャルワーカーによる「日常生活での具体的支援」の理論化

Research Project

Project/Area Number 22K02037
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

鬼塚 香  駒澤大学, 文学部, 准教授 (60735992)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsソーシャルワーカー / グループホーム / 日常生活支援のなかの専門性 / クライエントとの関係性 / 迷いつつの支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、わが国の障害福祉分野におけるソーシャルワーク実践のなかでもクライエントの日常生活支援で用いる知識や技術について、デンマークのぺダゴーによるクライエントの日常生活支援と比較検討しながら、理論化を進めることを目指している。
2023年度は、前年度に承認を得た倫理審査に基づき開始した国内の障害者グループホームに勤務するソーシャルワーカー(国家資格有)へのインタビュー調査を終了し、デンマーク調査に向けて現地との調整を開始した。
インタビュー調査の結果を現在も分析中であるが、前年度に得られた知見以外で、現時点で明らかになったことは以下のとおりである。すなわち、①グループホーム世話人が行うクライエントの日常生活支援は、他機関が引き受ける支援以外のクライエントの生活にかかわるすべてのニーズに対応する幅広いものであるということ、②世話人は絶対的な正解がないなかで常に迷いつつ支援を行っていること、③ソーシャルワーカー養成機関で学ぶ専門的な知識や技術を前提とし、時間と経験の積み重ねのなかで支援が充実してくること、④ソーシャルワーカーとして、クライエントとの間に築く関係性が本人主体の支援においては重要であると考えていること、などである。
インタビュー調査の分析結果は、2024年6月に開催される日本キリスト教社会福祉学会において研究発表する予定である(エントリー済み)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画当初は、先にデンマークでの現状を把握したうえで、国内での調査を計画する予定であった。しかし、研究代表者の所属先変更があり、国外調査の準備が不十分となり国内調査を先に実施することになった。
インタビュー調査が依頼した人数分終了し、現在は分析作業を行い、研究結果の発表も学会内で予定している。
同時に、次年度のデンマーク調査に向けて、現地の関係者との調整も始まり、2024年9月に調査に赴ける可能性が非常に高いところまで進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今年度前半のうちに、国内調査の結果をまとめ、わが国の障害者福祉分野で働くソーシャルワーカーの日常生活支援に含まれている専門性の現状と課題について明らかにする。
そのうえで、2024年9月にデンマークでの調査を実施し、デンマークのペタゴーと日常生活支援に含まれる専門性の現状や課題について意見交換する計画である。
上記2つの調査が終了したら、結果の比較検討を行い、わが国のソーシャルワーカーの日常生活支援の中にある専門性を他者に伝えたり共有したりするための言葉を仮設定していく。また、それらの妥当性を検討するために、ソーシャルワーカーやソーシャルワーカーと一緒に働く支援者たちに協力を求める予定である。

Causes of Carryover

2022年度にデンマークでの調査を計画していたが実施できなかったため繰り越していた旅費と人件費等が、2023年度もなかったため、そのまま2024年度に繰り越す形となった。ただし、2024年度はデンマーク調査を実施できる見込みであるため、執行予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 「かかわり」の意味:「知る」ことと「分かる」ことの違い-ソーシャルペダゴジーにヒントを得て-2023

    • Author(s)
      鬼塚香
    • Journal Title

      キリスト教社会福祉学研究

      Volume: 55 Pages: 67-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神障碍者グループホームにおけるソーシャルワーク実践の理論化に向けた一考察-「日常生活・社会生活上の援助」の専門性を理解するために-2023

    • Author(s)
      鬼塚香
    • Journal Title

      草の根福祉

      Volume: 53 Pages: 60-70

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム「満州から博多・佐世保港に引き上げてきた子どもたちから二人の体験談を交えて~」2024

    • Author(s)
      鬼塚香・松本幸治・内山大樹
    • Organizer
      令和5年度福岡県立大学公開講座Ⅱ
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi