• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

量子ビームイメージングが拓く食品の超微細構造依存的な品質変化の解明

Research Project

Project/Area Number 22K02089
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

島田 玲子  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (60331451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 茂昭  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (80410223)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywordsパン生地 / でんぷん / グルテン / エネルギー分散型X線分光法 / 超微細構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究はX線,中性子線,電子線等を用いて,今まで未解明であった食品の超微細構造の形成過程や構造依存的な品質変化を解明することを目的とした.内部構造顕微鏡等を併用することにより,食品中に分散する成分の局在を可視化する既往手法は,試料の予備凍結や染色などの前処理が不可欠となるため,パン生地の超微細構造そのものに影響を及ぼすことが懸念されていた.そのため本研究では食品の超微細構造を非破壊・低侵襲かつリアルタイムで観察することにより,食品の超微細構造変化の結果として生じる力学的な品質特性との相互関連性を明らかにすることを試みた.パン生地試料は配合割合(含水率5段階)およびミキシング時間(4段階)を変化させ,超微細構造および質的変化を明らかにするために,エネルギー分散型X線分光法やレオメータによる力学緩和解析を行った.その結果,内部構造の変化は配合割合よりもミキシング時間による影響を大きく受けることが明らかになった.すなわち,ミキシング時間が短いとネットワーク構造が未発達で,ミキシング時間が長いとネットワーク構造が損傷を受ける.このネットワーク構造は窒素が多く検出されたことから,タンパク質に起因する構造であると推察された.さらに同一配合割合でミキシング時間を変化させた試料について,炭素,水素,酸素,窒素,塩素などの元素の局在は均一ではなく,ミキシング時間によって変動することが分かった.定量化した内部構造の情報と力学特性の間には,相互関連性が示唆された.さらに誘電分光法で得られたパン生地中の水分子の誘電緩和挙動と構造依存的な力学緩和挙動から,超微細構造の微小時間における変化がモニタリング可能であることが示唆された.現時点では食品の超微細構造の形成過程や構造依存的な品質変化をリアルタイムでモニタリングする手法の確立に至っていないため,モニタリング手法等の諸条件の再検討が課題である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾海洋大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾海洋大学
  • [Int'l Joint Research] ストラスブール大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ストラスブール大学
  • [Journal Article] Enzyme from Padina arborescens Holmes synthesizes parinaric acid, a conjugated tetraenoic fatty acid, from α linolenic acid2024

    • Author(s)
      Hisaaki Ito, Taro Honma, Hidetsugu Tabata, Tomoyuki Koyama, Shigeaki Ueno, Kayoko Kita, Toshihide Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Oleo Science

      Volume: 73 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 咀嚼に着目した学校給食への提言2024

    • Author(s)
      島田玲子,浅井知恩,上野茂昭
    • Journal Title

      埼玉大学紀要教育学部

      Volume: 73 Pages: 53-64

    • Open Access
  • [Journal Article] Effect of high-hydrostatic-pressure processing on catechin content in green tea leaves2023

    • Author(s)
      Liu Hsiuming、Ueno Shigeaki、Araki Tetsuya
    • Journal Title

      High Pressure Research

      Volume: 43 Pages: 97~105

    • DOI

      10.1080/08957959.2023.2195110

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 鶏胸肉の抗疲労成分に及ぼすの調理・加工の効果2023

    • Author(s)
      上野茂昭,長田仁花, 猪龍夏子, 島田玲子
    • Journal Title

      冷凍

      Volume: 98 Pages: 68-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランス・アルザス地方の食文化と生活環境2023

    • Author(s)
      上野茂昭
    • Journal Title

      冷凍

      Volume: 98 Pages: 372-378

    • Peer Reviewed
  • [Book] おいしさの見える化マニュアル~データサイエンスにもとづく可視化の実践・実際例~鶏唐揚げのおいしさの可視化と揚げ調理後の品質変化2023

    • Author(s)
      上野茂昭,山野善正ほか
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      NTS出版
    • ISBN
      978-4-86043-832-6

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi