• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

壮中年期からのロコモティブシンドロームにおける年代別の予防法の確立

Research Project

Project/Area Number 22K02102
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

新井 智之  埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (70583061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 泰裕  埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 (10883465)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsロコモティブシンドローム / メタボリックシンドローム / 健康増進 / 介護予防
Outline of Annual Research Achievements

40歳代以降に急増するロコモティブシンドローム(ロコモ)を予防するには,ロコモの疑いのある者を早期に発見し,適切な介入を行う必要があるが、年代別でロコモの障害像が異なることが指摘され始めている。そこで本研究では,「高年ロコモ」と「壮中年ロコモ」のそれぞれの特徴と健康への影響を縦断的に解析し、年代別のロコモ対策を確立することを目的とする。
具体的には、研究1として、高年ロコモは実際に要介護発生につながるのか,また地域のロコモ対策は本当に要介護抑制につながっているのかを検証する。研究2では、壮中年ロコモは、メタボと関連し健康を害するか、また壮年期以降の早期からのロコモ対策は、健康や医療費抑制につながるかを検証する。
研究1では埼玉県伊奈町の高齢者約1,200人を対象にアンケート調査を実施した.縦断的分析において、高齢者におけるロコモが医療費、介護費の増加と関連していることが解析により明らかとなった。現在、追加の分析中であり、内容をまとめている.
研究2では、人間ドックにおいて年間約40,000人のロコモ調査を行っており、壮中年のメタボとロコモとの関連について解析中である。その結果、メタボ関連因子は、その後のロコモ発生に影響していることを示し、特にBMIや腹囲といった肥満の要因がロコモの発生に関連していることを明らかにし、学会発表を行う予定である.また、男性においては、ロコモが、メタボの発生に影響していることも示し、ロコモとメタボが相互に関連し、影響しあって健康を害する可能性があることが示唆された。また研究2では、中年のロコモと高年のロコモは、その特徴が異なることをがわかってきており、それぞれの特徴に合わせた対策が必要となることも示しており、これらの研究成果について、学会や論文発表を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度および2023年度は、概ね計画通り研究が進行しているている。研究1と研究2ともに予定通りの対象者数でデータ測定を行うことができた。研究1では、対象者が高齢者ということもあり、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、対面でのデータ測定は行わず、郵送でのアンケート調査のみを実施している点は、当初の予定とは異なったが、それ以外は概ね順調に進行し、データ収集を終了している。研究2についても、2023年度に解析を進め、来年の研究最終年度に向け、研究分担者、研究協力者とともに解析結果をまとめている。

Strategy for Future Research Activity

2023年度までは概ね計画通りに研究が進められている.2024年度は、研究の経過をまとめる作業を中心に行い、学会発表、論文投稿の準備を鋭意実施する予定である。

Causes of Carryover

地域高齢者や人間ドック受診者といった対象者に対するデータ測定に必要となる研究補助者(測定者)への謝金が、実施自治体および健診施設との協議により、予定より少ない金額で、データ測定を実施することができた.今年度に繰り越した分は、論文の英文校閲費用など研究成果をまとめることに使用する予定である.

  • Research Products

    (13 results)

All 2023

All Presentation (13 results)

  • [Presentation] 人間ドック受診者のロコモティブシンドローム発生にかかわる生活習慣要因の検討 年代・性別ごとの3年間の縦断的検討2023

    • Author(s)
      新井 智之, 中川 良, 森田 泰裕, 藤田 博曉, 石橋 英明
    • Organizer
      第63回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 男性のロコモティブシンドロームは3年後のメタボリックシンドローム発生に影響する 年代・性別ごとの縦断的検討2023

    • Author(s)
      新井 智之, 中川 良, 飛田 和基, 森田 泰裕, 橋西 真由美, 高橋 麻美, 高木 文江, 中島 直美, 石橋 英明, 中川 高志
    • Organizer
      第64回日本人間ドック学会学術大会
  • [Presentation] 筋力・筋量検査を組み合わせたロコモ健診の有効性(第1報) ロコモ健診の概要2023

    • Author(s)
      新井 智之, 清水 正雄, 森田 泰裕, 岡村 聡之, 菅原 淳, 高鹿 英輝, 藤田 博暁, 足立 雅樹
    • Organizer
      第64回日本人間ドック学会学術大会
  • [Presentation] マーカレスモーションセンサーを用いた2ステップテスト測定の妥当性の検討 ロコモ度テストを安全に行うための取り組みの紹介2023

    • Author(s)
      新井 智之, 中川 良, 森田 泰裕, 橋西 真由美, 高橋 麻美, 高木 文江, 中島 直美, 藤田 博暁, 石橋 英明, 中川 高志
    • Organizer
      第64回日本人間ドック学会学術大会
  • [Presentation] ロコモは3年後の骨密度低下に関連する 人間ドック受診者を対象にしたロコモ25と前腕骨骨密度からの検討2023

    • Author(s)
      新井 智之, 中川 良, 森田 泰裕, 藤田 博暁, 石橋 英明
    • Organizer
      第25回日本骨粗鬆症学会
  • [Presentation] 間ドック受診者の3年間の体重変化とロコモティブシンドローム発生との関連2023

    • Author(s)
      新井 智之, 中川 良, 森田 泰裕, 藤田 博暁, 石橋 英明
    • Organizer
      第25回日本骨粗鬆症学会
  • [Presentation] 人間ドック受診者の肥満度と3年後のロコモティブシンドローム発生との関連2023

    • Author(s)
      新井 智之, 中川 良, 森田 泰裕, 藤田 博暁, 石橋 英明
    • Organizer
      第34回日本運動器科学会
  • [Presentation] 性別・年代別のメタボリックシンドロームのリスク要因はロコモディブシンドロームに影響するー健診・人間ドック受診者データにおけるロコモ25に着目した検討ー2023

    • Author(s)
      森田泰裕, 中川良, 新井智之, 藤田博曉, 石橋英明
    • Organizer
      第63回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] ロコモティブシンドローム該当者におけるロコモ度の変化とメタボリックシンドローム関連項目の推移-健診・人間ドック受診者におけるロコモ25に着目した検討-2023

    • Author(s)
      森田泰裕, 中川良, 新井智之, 藤田博曉, 石橋英明
    • Organizer
      第34回日本運動器科学会
  • [Presentation] メタボリックシンドローム判定はロコモ度を予測する-健診・人間ドック受診者データにおけるロコモ25に着目した検討-2023

    • Author(s)
      森田泰裕, 中川良, 新井智之, 藤田博曉, 石橋英明
    • Organizer
      第25回日本骨粗鬆症学会
  • [Presentation] メタボリックシンドローム判定はロコモ度を予測する-健診・人間ドック受診者データにおけるロコモ25に着目した検討-2023

    • Author(s)
      森田泰裕, 中川良, 新井智之, 飛田和基, 橋西真由美, 高橋麻美, 高木文江, 中島直美, 藤田博曉, 石橋英明, 中川高志.
    • Organizer
      第64回日本人間ドック学会学術大会
  • [Presentation] 筋力・筋量検査を組み合わせたロコモ健診の有用性(第2報)-メタボ予防におけるロコモ健診の活用-2023

    • Author(s)
      森田泰裕, 清水正雄, 新井智之, 岡村聡之, 菅原淳, 高鹿英輝, 藤田博曉, 足立雅樹
    • Organizer
      第64回日本人間ドック学会学術大会
  • [Presentation] 人間ドックにおけるロコモと運動指導に関するニーズ調査報告と理学療法学生のロコモ啓発の取り組み.2023

    • Author(s)
      関 優太, 中川 良, 新井 智之, 丸谷 康平, 森田 泰裕, 中島 直美, 橋西 真由美, 高橋 麻美, 高木 文江, 中川 高志
    • Organizer
      第64回日本人間ドック学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi