• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Overcoming Teachers' Unconscious Biases to Make Deliberation Possible: Developing Teacher Trainings Based on Dialogues and Reflection

Research Project

Project/Area Number 22K02211
Research InstitutionTsuru University

Principal Investigator

山辺 恵理子  都留文科大学, 文学部, 准教授 (60612322)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords教師教育 / リフレクション / アンコンシャス・バイアス / 異文化 / ブータン / 論争問題 / 対話
Outline of Annual Research Achievements

熟議を通して社会で共有される価値観や規範を更新していくことができる次世代を育てるには、教師の役割が重大である。それと同時に、その重大な役割を担う教師が、自身の中にある無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)や固定概念に気づき、それを見つめ直し、緩和する機会を得ることも重要であるといえる。 そこで、本研究は「多様な他者と熟議しながら社会の価値観や規範を更新していくことができる次世代を育成するために、その中心的役割を担う教師を、教師教育はいかに支えることができるか」を研究することを目的として設定した。
2022年度は、教師が自身の中にあるバイアスや固定概念に気づき、それを緩和するプロセスを支えるための教材づくりを手掛けた。まず、日本とは異なる教育観を有するブータンの教師らを対象にインタビューを実施し、その教育観や子どもの幸福に関する考えについて尋ねた。その内容をもとに、研修で用いる教材を開発する。また、Nel Noddings and Laurie Brooks (2017). Teaching Controversial Issues: The Case for Critical Thinking and Moral Commitment in the Classroom. Teachers College Press.の日本語訳、『批判的思考と道徳性を育む教室:「論争問題」がひらく共生への対話』(学文社、2023年)を出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

『批判的思考と道徳性を育む教室:「論争問題」がひらく共生への対話』(学文社、2023年)を出版できたことにより、その内容に基づく研修教材の開発を開始することができた。また、ブータンの教師へのインタビューにより、教材を開発するための素材を一部獲得することができた。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、教師の持つバイアスをほぐすための研修案を得るために、8月にアメリカのモンクレア大学にて開催される哲学対話の研修に参加する。また、アメリカのリン大学のSophia Stone教授が率いる哲学対話のための研修教材を開発・共有する国際プロジェクトにも参加することで、情報交換と教材のブラッシュアップを行う。

Causes of Carryover

オンラインと代理のインタビュアーの雇用により、旅費を支出する必要がなくインタビューを実施することができたため。その分、2023年度のアメリカのモンクレア大学への旅費に充てる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (4 results)

  • [Presentation] “Philosophical Dialogues in Undergraduate Seminars: How do the experiences of philosophizing affect the teaching philosophies of pre-service teachers?”2022

    • Author(s)
      Eriko Yamabe
    • Organizer
      International Council of Philosophical Inquiry with Children
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 北欧の教育再発見2023

    • Author(s)
      中田 麗子、佐藤 裕紀、本所 恵、林 寛平、北欧教育研究会
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750355634
  • [Book] 批判的思考と道徳性を育む教室2023

    • Author(s)
      ネル ノディングス、Nel Noddings、ローリー ブルックス、Laurie Brooks、山辺 恵理子、木下 慎、田中 智輝、村松 灯
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      学文社 (GAKUBUNSHA)
    • ISBN
      9784762032134
  • [Book] Philosophy with Children and Teacher Education: Global Perspectives on Critical, Creative and Caring Thinking2022

    • Author(s)
      Arie Kizel
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781032080574
  • [Book] もうひとつの声で──心理学の理論とケアの倫理2022

    • Author(s)
      キャロル・ギリガン、川本隆史、山辺恵理子、米典子
    • Total Pages
      438
    • Publisher
      風行社
    • ISBN
      9784938662387

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi