2022 Fiscal Year Research-status Report
音楽を視点とした幼保小接続のための理論モデルの構築
Project/Area Number |
22K02582
|
Research Institution | Kyoritsu Women's University |
Principal Investigator |
村上 康子 共立女子大学, 家政学部, 教授 (20458863)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西坂 小百合 共立女子大学, 家政学部, 教授 (50442116)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 器楽 / 音楽科教育 / 小学校 / 幼児教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,器楽活動を中心に①幼児教育の場で行われる音に関わる活動がいかに音楽の本質を含んでいるか,②小学校音楽科の授業内容と幼児期の音にかかわる遊びとがどのように重なるのか,③幼児教育の中で得られる経験が小学校の学びにどのようにつながっているのか, この3点を明らかにし,それらの知見を基にして音楽の幼保小接続に関する理論モデルの構築を目指すものである。 研究初年度である2022年度は、幼保小接続に関する研究動向を整理し,課題を整理したうえで,既収の事例の中から小学校低学年の器楽活動を中心に分析を行った。多くの小学校1年生にとって小学校で扱われる楽器の一般的な奏法は認識されているにもかかわらず,楽器の自由探索を促すような活動がみられた。その事例から,小学校で行う楽器の自由探索の意義について,①一つの楽器で奏でることのできる多様な音の認識につながり,演奏可能な音の選択肢を広げること,②楽器から生じた音に自分の経験を重ね合わせ,音からイメージを紡ぎだすこと,③楽器を通して他者を感じ,それに応じて自分も楽器を鳴らそうとするというような他者との密なコミュニケーションが可能になること,という3点を示すことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020年度から続くコロナ禍の影響を受け,予定通りに観察等を行うことができなかったため,当初の予定よりも収集できたデータが少ない。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は対面でのデータ収集が可能になりつつある。これを踏まえて、データ収集を早期に実施する予定である。また,幼稚園・保育所等,および,小学校にある楽器について,またその使用法について,質問紙調査を実施し,幼児教育・小学校教育における器楽活動の実態について把握する。
|
Causes of Carryover |
2022年度は,参加を予定していた学会がオンライン開催となったために,旅費が必要なくなった。しかし,2023年度は地方・海外で対面の学会が開催される予定であり,これに充てる。
|
Research Products
(2 results)