• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

小学校国語科書写における硬筆・毛筆動画教材および授業モデル解説動画の作成

Research Project

Project/Area Number 22K02625
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

樋口 咲子  千葉大学, 教育学部, 教授 (00431734)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsひらがな硬筆書字動画 / カタカナ硬筆書字動画
Outline of Annual Research Achievements

ひらがな・カタカナ五十音すべてを硬筆で書いた書字動画を作成し、WEB上で公開した。前回までの科研費で立ち上げたウェブサイトである「ひぐち先生が教えてくれるよ! 文字の書き方 きれいな文字が書けるようになっちゃおう!」(https://higuchisakiko-shosha.com/)の中に、「硬筆の書き方」を設け、各文字について「お手本」「再生」「音声・スロー再生」のかたちで見られるようにした。「お手本」は、PDFファイルで手本文字と書字上の解説を示した。「再生」は、マス目に文字を書いている動画を見られるようにした。「音声・スロー再生」は、さきほどの書字動画に、書字上の留意点をナレーションで流した。
教科書手本筆者による癖のない標準的な書き方で、ひらがな・カタカナの硬筆動画を示すことは、文字学習入門期の児童にとって以下の点で意義のあることである。①正しく整った字形に対する文字感覚を養うことができる。②とめ・はね・払いや運筆の緩急といった運筆リズムを理解しやすくなる。③筆順にしたがって文字を書く意識をもつことができる。④自宅で繰り返し動画を確認しながら学習することができる。
コロナ禍で登校が制限された時には、入門期の児童に文字を書くところを教師が直接見せられず苦労したという話を伺っている。今後そのような緊急時にも対応できる教材である。また、一人一台端末の環境にあって、ICTの活用が期待されるところであるが、一斉授業時にも、個別の取り組み時にも様々な活用に対応できる教材である。
論文では、基本点画の歴史や硬筆と毛筆の関連指導など、動画作成の根幹となる運筆に関わる内容研究を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ひらがなとカタカナの書字動画制作が順調に進み、論文も2本(1本は査読付き、1本は招待)執筆した。最終年度は漢字の字形の整え方の原理・原則についてわかりやすく理解が図れる、楽しいキャラクターが登場する解説動画を制作するが、絵コンテと書き文字は準備できており、残りはナレーションの録画と担当業者による制作の仕上げだけである。毛筆を用いた授業モデル解説動画は夏以降に数本制作を予定しているが、数が多くはないため、予定通り完了する見込みである。

Strategy for Future Research Activity

当初、漢字の字形を整える原理・原則は、毛筆動画で示す予定であったが、日常に生かす書写教育ということを考えると、毛筆で示すことによる特別感が出ないようにするためペン書きの文字で示すことにした。また、動画として示す必要もないため、課題のある書き方との比較で理解を図っていく方法をとることにした。

Causes of Carryover

当初の予定どおり、動画を制作する。

Remarks

ひらがな・カタカナ五十音すべてを硬筆で書いた書字動画。各文字について「お手本」「再生」「音声・スロー再生」のかたちで見られるようにした。「お手本」は、PDFファイルで手本文字と書字上の解説を示した。「再生」は、マス目に文字を書いている動画を見られるようにした。「音声・スロー再生」は、さきほどの書字動画に、書字上の留意点をナレーションで流した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 小学校で指導する楷書の基本点画と運筆法の変遷-昭和戦後期から平成元年頃までの理論的背景を中心に-2024

    • Author(s)
      樋口咲子
    • Journal Title

      書写書道教育研究

      Volume: 38 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文字文化び関わる資質・能力の育成をふまえた硬筆毛筆関連指導を考える―硬筆毛筆関連指導の歴史的背景と水書用筆等の導入―2024

    • Author(s)
      齋木久美 , 樋口咲子 , 加藤泰弘
    • Journal Title

      全日本書写書道教育研究会紀要 第63回東京大会号

      Volume: 63 Pages: 68-77

  • [Presentation] 小学校で指導する楷書の基本点画と運筆法の変遷-昭和戦後期から平成元年頃までの理論的背景を中心に-2023

    • Author(s)
      樋口咲子
    • Organizer
      全国大学書写書道教育学会
  • [Remarks] ひぐち先生が教えてくれるよ! 文字の書き方 きれいな文字が書けるようになっちゃおう!

    • URL

      https://higuchisakiko-shosha.com/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi