• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Construction of Support Strategies Aimed at Adapting to Social Life for Selective Mutism Children with ASD Tendencies

Research Project

Project/Area Number 22K02778
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

武田 篤  秋田大学, 教育学研究科, 教授 (10333915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 慶博  秋田大学, 教育学研究科, 教授 (20711542)
前原 和明  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (00840365)
鈴木 徹  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (10735278)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords場面緘黙 / 自閉スペクトラム症 / 支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、自閉スペクトラム症の視点を取り入れた場面緘黙児への新たなアプローチを行い、彼らの社会生活への適応を試みることを目的とした。今後、双方の障害特徴を踏まえたオンライン面談を展開していくことを想定し、今年度は秋田県内の特別支援学校を対象とした場面緘黙児の在籍状況等に関する調査を行った。
県内の知的障害特別支援学校12校から回答が得られ (回収率は100%)、そのうち6校に場面緘黙の症状を示す児童・生徒が在籍していた。有病率は1.05% (小学部1.02%、中学部0.60%、高等部1.36%) であり、小・中学校を対象とした有病率に関する調査結果 (村本, 1982) よりも高い値を示した。学校で行っている支援では、児童・生徒が発話しなくてもコミュニケーションが取れるような支援(例えば、筆談など)や児童・生徒が過ごしやすいような環境調整 (例えば、大人数ではなく少人数によるグループ学習を繰り返す) が行われていた。その一方で、緘黙症状の解消を目的とした支援は行われていなかった。
今後、県内の高等学校を対象とした場面緘黙児の在籍状況に関する調査を行うとともに、既にオンライン面談を実施しているケースの経過分析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた研究計画を遂行できているため。

Strategy for Future Research Activity

1)県内の高等学校を対象とした場面緘黙児の在籍状況に関する調査を行う。
2)既にオンライン面談を実施しているケースの経過分析を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症により,参加を予定していた学会がWeb開催となり旅費の支出がなかったため。また,学校現場等に出向いて行う支援が制限され,旅費の支出が減少したため。新型コロナウィルスの感染状況が落ち着き次第,学会への参加,学校現場等に出向いて行う支援を再開する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Questionnaire Survey on the Prevalence of Selective Mutism at Special Needs Schools for Students with Intellectual Disability in Japan2022

    • Author(s)
      SUZUKI Toru、FUJII Yoshihiro、MAEBARA Kazuaki、TAKEDA Atsushi
    • Journal Title

      Asian Journal of Human Services

      Volume: 22 Pages: 101~107

    • DOI

      10.14391/ajhs.22.101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ASD傾向を示す場面緘黙生徒に対する介入効果の検討2022

    • Author(s)
      鈴木 徹、武田 篤
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 31 Pages: 211~222

    • DOI

      10.32198/jald.31.3_211

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi