• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

診療参加型実習、EPOC2に対応する医学生、研修医の外科手技自習プログラムの検討

Research Project

Project/Area Number 22K02865
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

清水 哲也  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60421195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 寛  日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (60246999)
野村 務  日本医科大学, 医学部, 非常勤講師 (60287737) [Withdrawn]
松下 晃  日本医科大学, 医学部, 講師 (70449263)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords基本的診療手技 / simulator / 医学生 / 研修医
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は医学生・研修医が基本的診療手技および外科手術手技トレーニングを行う上で自発的かつ継続的に履修でき、卒前と卒後教育をシームレスとする医学生・研修医の自習用のプログラムを開発・評価することである。彼らの基本的診療手技、外科手術に対するモチベーションを促進し、プロフェッショナルリズムを有したStudent Doctorや研修医としての診療参加型実習、EPOC2(E-POrtfolio of Clinical training)に対応できる基本的診療手技や外科手技の基礎を習得することを目標とする。今後は卒前・卒後の効率的かつシームレスな実習・研修の提供が必要である。
また、外科医減少が社会問題となっている中、外科医を志す学生・研修医においては将来へつながるプログラムが必要であると考えている。また、COVID-19の蔓延により、昨今の診療参加型の医学教育は従来通り遂行できなかった反省より、どのような状況下でも本人の意思で自己学習できる基本的診療手技および外科手術手技トレーニングの構築が大切であると考えている。
現在、simulatorを中心に、医学生・研修医が興味を持って自ら繰り返し履修して、手技の習熟に高い達成感を持てるタスクを拾い上げている。
内視鏡外科に経験のない医学生、研修医、専修医を対象に、内視鏡外科のsimulatorを用いて、効率よい基本的外科手技の習得方法を研究している。現在、内視鏡外科シミュレータを用いて、①ビー玉の移動、②糸の結紮、③糸の切離の時間、ストレスの計測を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のため医学生の実習の停滞があり、研究の進捗がやや遅れている
研修医・専修医の実習は問題なく行えており、研修医・専修医を対象に内視鏡外科のsimulatorを中心に、効率よい基本的外科手技の習得方法を模索している。
現在、内視鏡外科シミュレータを用いて、①ビー玉の移動、②糸の結紮、③糸の切離の時間、ストレスの計測を行っている。

Strategy for Future Research Activity

今後も、医学生、研修医、専修医を中心に内視鏡外科シミュレータを用いた、①ビー玉の移動、②糸の結紮、③糸の切離の時間、ストレスの計測を行い、練習時
間・将来の外科希望の有無などとの相関を確認していく。
データを集積を継続しデータの解析検討していく予定である。

Causes of Carryover

本研究は、既存のシミュレーターを多く使用することで、支出が抑制されたことがあげられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 特集 外科修練医必携 外科日常診療の基礎 外傷 腹部 脾臓2024

    • Author(s)
      清水 哲也、吉田 寛、谷合 信彦、川野 陽一、松下 晃、上田 純志
    • Journal Title

      外科

      Volume: 86 (2024-4増刊) Pages: 495-501

  • [Journal Article] 手術教育のイノベーション 消化器外科臨床実習におけるVirtual Reality技術の効果2023

    • Author(s)
      進士 誠一, 横堀 將司, 清水 哲也, 神田 知洋, 林 光希, 安康 勝喜, 吉田 寛
    • Journal Title

      日本外科学会雑誌

      Volume: 124 Pages: 109-112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 増刊号 -消化器・一般外科-研修医・専攻医サバイバルブック-術者として経験すべき手技のすべて Ⅵ.肝胆膵 脾摘術:開腹手術2023

    • Author(s)
      吉田 寛、清水 哲也、川野 陽一、上田 純志、松下 晃、吉岡 正人、川島 万平、谷合 信彦、真々田 裕宏
    • Journal Title

      臨床外科

      Volume: 78 Pages: 260~262

    • DOI

      10.11477/mf.1407214331

  • [Presentation] 手術教育のイノベーション 消化器外科臨床実習におけるVirtual Reality技術の効果2023

    • Author(s)
      進士 誠一, 横堀 將司, 清水 哲也, 神田 知洋, 林 光希, 安康 勝喜, 吉田 寛
    • Organizer
      第123回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 教育セミナー(手術領域) 門脈圧亢進症に対する外科治療2023

    • Author(s)
      清水 哲也
    • Organizer
      第30回日本門脈圧亢進症学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi