• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

青年期の発達的可塑性の個人差と適応メカニズム:環境感受性理論に基づく支援の構築

Research Project

Project/Area Number 22K03049
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

飯村 周平  創価大学, 教育学部, 講師 (80862002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岐部 智恵子  お茶の水女子大学, 教学IR・教育開発・学修支援センター, 講師 (80770502)
矢野 康介  独立行政法人国立青少年教育振興機構青少年教育研究センター, 青少年教育研究センター, 研究員(移行) (30967568)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords環境感受性 / 感覚処理感受性 / 尺度 / 児童期 / 思春期 / 青年期 / 縦断調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、思春期・青年期の発達的可塑性における環境感受性の役割を調査することを目的としている。これまでのところ、小学生高学年から高校生年代にわたる思春期・青年期の環境感受性を測定する日本語尺度を作成する段階まで完了しており、その次の段階として、その作成した尺度をもとに子どもの発達的可塑性の個人差メカニズムを検討している。
3年度目となる本年度は、表現型としての環境感受性を測定するための尺度作成に続き、1年半3時点にわたる縦断調査の第2回目を実施した。小学校5~6年生の児童と保護者を対象に、800名以上からデータを収集することができた。このデータ収集後、2024年度に実施予定の最終調査とその後の論文化を見据えて、データハンドリングを進めている。また、今後予定される最終調査の内容について再検討し、調査を委託している市場調査会社と打ち合わせを進めている。これまでの研究の進捗は、おおむね予定通りとなっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた全3回の縦断調査のうち、今年度までに2回を実施完了としているため、研究の進捗状況は問題ない。ただ、縦断調査という性質上、成果を報告するまでに時間がかかる。目に見える成果を報告していないという点を差し引いて、「おおむね順調に進展している」と自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

1年半にわたる全3回の縦断調査の最終調査を、2024年5月に実施予定としている。この調査を修了後は、これまでに実施した調査データをすべて統合した分析を行う。その後、論文化や学会での研究発表、アウトリーチ活動などを見据えている。研究代表者は課題採択後に勤務先を変更しており、そのため研究環境が計画段階で想定していたものとは違っている。そこで、現在の研究環境で実現可能なリサーチクエスチョンを再検討し、当初の計画からどの程度変更を加えるか、共同研究者と協議したい。

Causes of Carryover

今年度は調査の実施が中心であったため、論文執筆による英文校正費の支出などが少なく、それゆえに次年度使用額が生じたと考えている。また、研究分担者の1人が2年連続で支出していないために生じている。次年度は縦断調査の調査最終年度であり、論文化などによる成果発表も多く見込まれるため、そこで使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The General Factor of Environmental Sensitivity (GFS): Relationships with the General Factor of Personality (GFP)2024

    • Author(s)
      Iimura Shuhei、Yano Kosuke
    • Journal Title

      PsyArXiV

      Volume: NA Pages: NA

    • DOI

      10.31234/osf.io/x7pfq

    • Open Access
  • [Journal Article] Digit ratio (2D:4D) and the personality trait of environmental sensitivity: Associations between different candidate factors for human developmental plasticity2023

    • Author(s)
      Iimura Shuhei、Nishaat Aneesah
    • Journal Title

      PsyArXiV

      Volume: NA Pages: NA

    • DOI

      10.31234/osf.io/563nm

    • Open Access
  • [Journal Article] Interactions between environmental sensitivity and gut microbiota are associated with biomarkers of stress-related psychiatric symptoms2023

    • Author(s)
      Iimura Shuhei、Takasugi Satoshi、Yasuda Miyabi、Saito Yoshie、Morifuji Masashi
    • Journal Title

      Journal of Affective Disorders

      Volume: 339 Pages: 136~144

    • DOI

      10.1016/j.jad.2023.07.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 出生前のアンドロゲン暴露量とパーソナリティ特性としての環境感受性:発達的可塑性への関与が想定される候補因子間の相関関係2024

    • Author(s)
      飯村周平・Aneesah Nishaat
    • Organizer
      日本発達心理学会第35回大会
  • [Presentation] パーソナリティ特性としての環境感受性とストレス関連精神症状バイオマーカー:両者の関連は腸内細菌叢の多様性によって調整される2023

    • Author(s)
      飯村周平・高杉諭・安田雅・斎藤佳絵・森藤雅史
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
  • [Presentation] 心理尺度の作り方2023

    • Author(s)
      野田昇太・加藤伸弥・西内基紘・小林真綾・出野美那子・飯村周平
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
  • [Book] HSP研究への招待:発達、性格、臨床心理学の領域から2024

    • Author(s)
      飯村 周平, 上野 雄己, 小塩 真司, 岐部 智恵子, 串崎 真志, 髙橋 亜希, 平野 真理, 矢野 康介
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      花伝社
    • ISBN
      4763421034

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi