• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of an Effective Intervention Method to Promote Language Development by Encouraging Infants to produce pointing gesture

Research Project

Project/Area Number 22K03060
Research InstitutionUniversity of the Sacred Heart

Principal Investigator

岸本 健  聖心女子大学, 現代教養学部, 教授 (20550958)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords指さし / 乳幼児 / 養育者 / 身振り / 言語
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,乳幼児の指さし産出を促す効果的な介入方法を開発しその効果を検証すること,そして指さし産出を促すことが,乳幼児の後の言葉の発達を促すかどうか検証することであった。乳幼児の指さしの産出には養育者の指さしの産出がポジティブに作用することが申請者の研究結果で分かっており,養育者の指さしの促進が乳幼児の指さし産出の促進の鍵と考えられた。そこで,乳幼児と養育者の双方の指さしを効果的に引き出す装置として,2022年度に引き続き,2023年度も絵本の効果を検証した。2022年度中には,起承転結のある物語絵本と比較して図鑑絵本を読む際,乳幼児と養育者ともに高頻度で指さしを産出していたが,更なる分析の結果,物語絵本を読む際には,これまでにも繰り返し観測されてきた養育者と乳幼児の指さしの頻度の間の正の相関関係が見られた一方,図鑑絵本を読む際の乳幼児の指さしと養育者の指さしの頻度には相関関係がなかったことがわかった。この結果は,乳幼児の指さしが養育者の指さしとは独立して生じていた可能性を示唆しており,図鑑絵本を読む際,乳幼児は養育者の指さしとは関係なく指さしを産出していることが考えられた。これまで,乳幼児の指さし産出には,先行する養育者の指さしが不可欠と考えられていたが,図鑑絵本では物語絵本の場合と違い,乳幼児が養育者の指さしからより自由に指さしを産出できる可能性が考えられた。こういった図鑑絵本の特徴はこれまで報告されてこなかったことであり,さらなる検証により,物語絵本による効果的な乳幼児の指さし産出の促進が可能になる可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度より申請者は聖心女子大学学生担当副学長に任命された。これに伴う校務の増加にともない多忙となり,研究活動に十分に時間を割くことができなかった。このような中でも,追加のデータ収集やデータの再分析を実施し,研究活動を止めることはなかったものの,十分な研究成果を得られたとはいいがたく,進捗はやや遅れていると言わざるを得ない。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍の収束に伴い,乳幼児に対する観察は昨年度と比較して格段に容易となった。このため,2024年度の春より,新たに研究参加いただける乳幼児と養育者のリクルートを実施し,既に何組かより快諾を頂けた。そこで,本年度については,ここまでに述べてきた絵本の効果についてさらに研究を進める。2024年度の秋までに観察を終え,分析に移行する計画である。またこれと並行して,今年度は養育者の側の指さしについても着目する。乳幼児の指さしの産出を促進するとされる養育者の指さしを効果的に引き出すための方策を検討する。まずは,養育者がどのようなタイミングで乳幼児に対して指さしを向けているのかを,乳幼児と養育者との相互作用場面の観察を通して明らかにする。こちらについても,今冬までに観察・分析を終える計画である。

Causes of Carryover

2023年度には,申請者が聖心女子大学副学長に着任し,多忙になったため,本科学研究費を使用し研究活動を実施することができなかった。2024年度には,研究を実施するにあたり,研究協力者に対する謝礼,複数の国内学会での研究成果の発表にかかる渡航費,および英語論文の執筆に伴う英文校閲の費用,そして,研究成果公開のためのオープンアクセスジャーナルの投稿料として,本科学研究費を使用する計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023 Other

All Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 本の種類が絵本場面における養育者と幼児の指さし頻度に与える影響2023

    • Author(s)
      岸本健,櫛田つぐみ
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
  • [Book] 社会性の発達心理学2024

    • Author(s)
      岸本健
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Remarks] Researchmap (岸本健)

    • URL

      https://researchmap.jp/tkishimoto

  • [Remarks] 教育研究業績書

    • URL

      https://faculty.u-sacred-heart.ac.jp/DBxx/GyousekiDB/webFile/H15076.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi