2022 Fiscal Year Research-status Report
致死性疾患の術後遷延痛と再発不安に対する「オンライン集団ACTプログラム」の開発
Project/Area Number |
22K03101
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
酒井 美枝 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (80813120)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 恵 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (00569254)
杉浦 健之 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (20295611)
遠山 竜也 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30315882)
武藤 崇 同志社大学, 心理学部, 教授 (50340477)
明智 龍男 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80281682)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 乳がんサバイバー / 術後遷延痛 / 再発恐怖 / オンライン / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / 集団 / ACT |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,乳がんサバイバーの術後遷延痛と再発不安に対する,オンライン集団アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)プログラムを開発し,その実施可能性と予備的有用性を検証することを目的とする。 本研究は,痛みと再発不安の相互関連性に焦点をあて,オンラインかつ集団形式によるACTの効果を検証する革新的な試みであり,定期通院が困難な患者層や遠隔でのセラピスト育成への波及効果が期待できる。 2022年度は,術後遷延痛と再発不安の両方を扱うACTプログラム自体の開発を目的として,対面形式により,2例の乳がんサバイバー患者に対する個別介入を行った。それにより,暫定版のプログラムの開発が行われた。2例の症例については,2023年度中に,症例研究として論文化予定である。 今後は,オンライン集団形式での単群前後比較研究,オンライン集団形式でのパイロットRCTの準備を進める予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度は,プログラム開発のため,研究者代表者の所属する病院診療科において,対面形式での面接を進める方針であったが,予定よりも研究対象者(術後遷延痛を抱える乳がんサバイバー)が集まらなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は,共同研究者やその関係機関に協力を仰ぎ,研究対象者のリクルートのルートを確保していく。
|
Causes of Carryover |
2022年度に使用予定であった学術集会の参加費・旅費について、学会側から支給があり、費用がかからなかったため。 2022年度に購入を予定していたタブレット(iPad等)については、研究の進捗に合わせて、2023年度に購入予定とする。
|
Research Products
(11 results)