• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

がん医療現場の共感疲労予防に向けたVR自己内対話システムの開発:看護師を対象に

Research Project

Project/Area Number 22K03172
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

福森 崇貴  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (50453402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 哲也  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (60779396)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords共感疲労 / VR / がん医療 / 二次的トラウマティック・ストレス / バーチャルリアリティ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,(1)共感疲労予防のためのVR(Virtual Reality)を用いた自己内対話システムを開発すること,(2)がん医療に携わる看護師に対して自己内対話システムを用いた介入を実施し,その効果測定を行うこと,の2点である。
令和5年度は,上記(1)について,自己内対話を構造化するための教示の提示方法について決定した。また,その後システム開発を進めるにあたり,いくつかの課題が明確になってきた。それらは,①アバターの顔や身体の動きが制限されてしまい,その違和感から,人によっては自己内対話への没入度が低くなってしまうこと,②アバターを入れ替えながら,話す,その話を聴く,また話す,という作業を繰り返す手続きの中,人によっては途中で今の自分の役割に混乱を来し,円滑な自己内対話が妨げられてしまうこと,③自己内対話中に自らの問題をどのように扱うかや,どの程度深めるかについてはシステム使用者の裁量に任され,それによって自己内対話のパフォーマンスにばらつきが生じやすいこと,である。これらのうち,最初の2点については,ConVRself(Osimo et al., 2015; Slater et al., 2019)というアプリの技術導入により解決が期待される。また3点目についても,ConVRselfを用いた研究手続きの応用により解決が見込まれる。ConVRselfでは,その導入前に心理職とのミーティングの機会が設けられ,自らの問題を定義するための詳細なサポートが行われる。更に,取り扱う問題によっては,使用者に対して心理的スキルの簡易トレーニングも実施する。これらの技術や手続きをVR-SCに導入・統合することで,上記課題は解決され,本研究はより一層発展を遂げると推測された。よって,ConVRselfの開発者に交渉を行い,最終的に,その技術および手続き提供について承諾を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究を進めていく中で上記(「研究実績の概要」に記載)のようないくつかの課題が明らかとなり,課題の解消および本研究の発展のため,まずはそれらをクリアするための対策を講じる必要性が生じた。そのため,結果として令和5年度にはプレ介入の研究パートに入ることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度には,8月までの前半に,構造化されたVR-SCを用いた予備実験を行う。そして後半の9月より,スペインにあるConVRself開発者の研究室に渡航し,ConVRselfの技術および手続きの提供を受けると共に,予備実験結果も参考にしながらVR-SCの改訂作業を行う。帰国後には,VR-SCを有識者に試行し,問題点などを確認し,完成させる予定である。

Causes of Carryover

既述の通り,令和5年度の計画の進度に若干の遅れが生じたため,それに関連する旅費や消耗品費が使用できなかった。よって来年度には急ぎ遅れた分の計画を進め,それらを使用することとする。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Work environmental factors associated with compassion satisfaction and end-of-life care quality among nurses in general wards, palliative care units, and home care settings: A cross-sectional survey2023

    • Author(s)
      Higashibata Takahiro、Hamano Jun、Nagaoka Hiroka、Sasahara Tomoyo、Fukumori Takaki、Arahata Tomoko、Kazama Ikuko、Maeno Tetsuhiro、Kizawa Yoshiyuki
    • Journal Title

      International Journal of Nursing Studies

      Volume: 143 Pages: 104521~104521

    • DOI

      10.1016/j.ijnurstu.2023.104521

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バーチャルリアリティの臨床応用: 仮想現実とアバターを活用したメンタルヘルスケア2023

    • Author(s)
      山本哲也, 山下裕子
    • Journal Title

      産業ストレス研究

      Volume: 30 Pages: 207-213

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ロボットとの共食が食体験時の孤独気分に与える影響2023

    • Author(s)
      香西裕太, 山本哲也
    • Journal Title

      人間科学研究

      Volume: 31 Pages: 17-30

    • Open Access
  • [Journal Article] The influence of interoceptive accuracy on the verbalization of emotions2023

    • Author(s)
      Suzuki Naho、Yamamoto Tetsuya
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-49313-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] QUANTITATIVE ANALYSIS OF THE CHARACTERISTICS AND HISTORICAL TRANSITION OF EDOGAWA RAMPO’S WORKS2023

    • Author(s)
      YAMAMOTO Tetsuya、NAKAMURA Yasuko、OHIRA Hideki、JIN Mingzhe
    • Journal Title

      PSYCHOLOGIA

      Volume: 65 Pages: 284~295

    • DOI

      10.2117/psysoc.2023-B036

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Associations Between Exposure to Traumatic Events in Patients with Cancer, Cognitive Reactions, and Onset of Compassion Fatigue in Nurses2023

    • Author(s)
      Takaki Fukumori, Yuki Shirai, Yoshitake Takebayashi, Mariko Asai
    • Organizer
      24th IPOS World Congress of Psycho-Oncology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん医療に従事する看護師の共感疲労生起に関わるモデル検討―看護師の認知的反応に焦点を当てて2023

    • Author(s)
      福森 崇貴, 白井 由紀, 竹林 由武, 浅井 真理子
    • Organizer
      第36回日本サイコオンコロジー学会総会
  • [Presentation] Empathy(共感)の非言語的共有のコツ~会話は言葉だけでない~最新エビデンスと実装2023

    • Author(s)
      福森崇貴
    • Organizer
      第36回日本サイコオンコロジー学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 対人信頼感と新型コロナウイルス感染者に対する偏見および支持的態度との関連―一般的公正世界信念の調整効果に着目して―2023

    • Author(s)
      豊島 情, 福森 崇貴
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
  • [Presentation] 精神疾患に対して子どもが有するパブリックスティグマ低減プログラムの効果―小中学生を対象としたシステマティックレビュー―2023

    • Author(s)
      眞島 凌, 山本 哲也, 石川 信一
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第49回大会
  • [Presentation] 自他の感情を推定・言語化する際における内受容感覚知覚の影響2023

    • Author(s)
      鈴木 菜穂, 山本 哲也
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第49回大会
  • [Presentation] 感動や畏敬感情が罰の評価に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      加藤樹里, 李楊, 山本哲也, 大平英樹
    • Organizer
      日本社会心理学会第64回大会
  • [Presentation] ロボットからのAffective touchが悩み開示時の感情語使用と気分状態の変化に与える影響2023

    • Author(s)
      鈴木 菜穂, 山本 哲也
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
  • [Presentation] Cluster Analysis of Coping Profiles under the COVID-19 Pandemic2023

    • Author(s)
      Kristine, BQN, Yamamoto, T, Uchiumi, C, Sugaya, N, Regonia, PRR
    • Organizer
      10 World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 社会福祉学習双書2024 第11巻心理学と心理的支援2024

    • Author(s)
      『社会福祉学習双書』編集委員会,山本哲也
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793514524
  • [Book] Medicinal Usage of Cannabis and Cannabinoids2023

    • Author(s)
      Gerardo Viana-Torre, Sergio Machado, Henning Budde, Claudio Imperatori, Alberto Souza Sa Filho, Ali Yadollahpour, Fabio Garcia-Garcia, Tetsuya Yamamoto, Pablo Torterolo, Eric Murillo-Rodriguez
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      9780323915786

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi