• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

音に見る空間:ピッチに内在する空間的音象徴の解明

Research Project

Project/Area Number 22K03210
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

有賀 敦紀  中央大学, 文学部, 教授 (20609565)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords感覚間相互作用
Outline of Annual Research Achievements

これまで,音のピッチ(周波数)は視空間的な象徴的性質(すなわち,空間的音象徴性)を有しており,それが音に対する空間的言語表現を生み出した可能性が指摘されてきたが,現段階で結論には至っていない。なぜなら,ピッチと視覚空間には「高い/低い」という言語的対応が既に存在しており,この影響を排除することができないからである。本研究は言語を介さない感覚間相互作用を調べることで,空間的音象徴の形成過程を解明することを目的とする。
初年度は研究代表者が所属機関を変更したため,当初予定していた研究手法を修正する必要があり,目的を達成するための実験環境の整備および基礎的知見の獲得を目的とした。対象とする感覚を聴覚や視覚に限定せず,味覚や触覚にも拡大し,感覚間相互作用の基礎的知見を得ると共に,研究手法の確立を目指した。その結果,二年目からの研究の土台および方向性を形成することができた。
具体的には,視覚情報から予測されるオブジェクトの重さの知覚,および視覚情報が実際の重さ知覚に与える影響について測定,比較検討することで,視覚と触覚の情報処理における相互作用を明らかにすることができた。これらの成果を消費者行動研究コンファレンスで発表し,成果をまとめた論文をマーケティングジャーナルに発表した。さらに,容器の触覚的知覚が飲料の味覚評価に与える影響を調べる研究も行い,触覚と味覚の感覚間相互作用についても知見を深めることができた。この成果は現在論文にまとめている途中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者が所属機関を変更し,研究環境の整備や研究手法の変更をする必要があったため。

Strategy for Future Research Activity

研究代表者が所属機関を変更したため,当初予定していた動物実験を実施することが難しくなった。そのため,もう一つのアプローチであった人を対象とした研究を拡充させることで,本研究の目的を達成する。具体的には,研究対象者の年齢,性別,人種などを多様にし,当初の予定よりも多角的に問題にアプローチすることで研究を推進する予定である。

Causes of Carryover

研究代表者の所属機関変更に伴い,研究手法を変更する必要があり,当初の予定通りに研究が進まなかったため,次年度使用額が生じた。次年度は当初の予定よりも研究対象を広げるため,主に実験機器の購入など実験室の整備や実験参加者への謝金に助成金をあてる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Predicted vs. Perceived Weight Based on Packaging Design2023

    • Author(s)
      Ariga Atsunori
    • Journal Title

      Japan Marketing Journal

      Volume: 42 Pages: 17~26

    • DOI

      10.7222/marketing.2023.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 視覚的重さ vs. 知覚的重さ:パッケージデザインの影響2022

    • Author(s)
      有賀敦紀
    • Organizer
      第65回消費者行動研究コンファレンス
  • [Remarks] 個人HP

    • URL

      https://sites.google.com/site/atsuariga/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi