2023 Fiscal Year Research-status Report
Research on holomorphic mappings of Riemann surfaces --- Geometry of spaces of continuations of Riemann surfaces and applications
Project/Area Number |
22K03356
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
増本 誠 山口大学, その他部局等, 名誉教授 (50173761)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴 雅和 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 名誉教授 (70025469)
中村 豪 愛知工業大学, 工学部, 教授 (50319208)
増本 周平 愛知工業大学, 工学部, 講師 (30803861)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | リーマン面 / 等角写像 / タイヒミュラー空間 / 二次微分 / 測度付き葉層構造 / 極値的長さ |
Outline of Annual Research Achievements |
正種数gの印付き有限開リーマン面Rを等角に埋め込ませる種数gの印付き閉リーマン面の全体をMとする。Mは種数gのタイヒミュラー空間Tの部分集合であり,Rが解析的有限でなければTの閉球と同相である。Mの各元Sに対し,RからSの中への等角写像の全体をC(S)と表す。 R上の正則二次微分でRの境界上正かつ境界長さ条件を満足するもの全体をAと書く。Aの各元φは,溶接接続という手法を通してRからある印付き閉リーマン面Sの中への等角写像を誘導する。そのようにして得られるSの全体をM(φ)と表す。すると,AのすべてのφにわたるM(φ)の合併集合はMの境界∂Mに一致する。さらに,M(φ)の任意の元Sに対し,C(S)のどの元もφの溶接接続から得られる等角写像である。 さて,gが1のとき,Aのすべての元φに対しどのM(φ)もただひとつの元からなり,M(φ)の各元Sに対してC(S)はただひとつの元からなることが知られていた。ところが,gが3以上のとき,Aの中には,M(φ)が非可算個の元を持つと同時にM(φ)のすべての元Sに対してC(S)はただひとつの元からなるような二次微分φが必ず存在することが示された。gが2に等しいとき,あるRに対して同様の性質をもつφの存在を示すことができたが,すべてのRがそのようなφを持つかは未解決である。いずれの場合でも,零点が特殊な分布をしているφの存在が証明の鍵を握る。種数1の閉リーマン面上の正則二次微分は零点を持たないので,gが1に等しい場合の特殊性が浮かび上がる。 Aの各元は種数gの向きづけられた閉曲面上の測度付き葉層構造を経由してT上の極値的長さ関数E(φ)を誘導する。E(φ)のM上の最大値をμ(φ)とすると,∂Mは等高面族E(φ)=μ(φ)の包絡面であり,各等高面と∂Mの共通部分がM(φ)に一致するので,前段落の結果からE(φ)のM上の挙動が知られる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
与えられた有限開リーマン面を等角に埋め込ませるより高い種数の閉リーマン面の全体の幾何学的性質について満足できる結果が得られたから。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究したい問題は二つある。一つは,与えられた開リーマン面の有限性条件を,単に種数が有限であるという条件に緩和した場合も同様の結果が成立するか,という問題である。種数が1の場合,肯定的な結果が知られている。種数が2以上の場合にも同様であることを予想しているが,函数論的な手法が必要となるであろう。 二つ目はを埋め込み先のリーマン面を与えられた開リーマン面より高い種数を持つ閉リーマン面に置き換えた場合に,それらの閉リーマン面の全体がタイヒミュラー空間の中でどのような集合を構成しているかを調べる問題である。これについては先行研究は存在せず,新しい手法を開発する必要に迫られるであろう。
|
Causes of Carryover |
中国の湖州師範学院で国際研究集会を開催する予定であったが,中国政府が日本人に対する査証発行の条件を厳しくしたため,開催が困難になってしまった。代わりに日本に中国人研究者を数名招待し,愛知工業大学で国際研究集会を開催する予定である。
|
Research Products
(14 results)