• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Theoretical study of emergent quantum phase driven by orbital-lattice entanglement

Research Project

Project/Area Number 22K03507
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

岩原 直也  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (90903188)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords動的Jahn-Teller効果 / 振電秩序 / 多極子秩序 / RIXS / 5d化合物
Outline of Annual Research Achievements

2年目は、(1) d1ダブルペロブスカイトの基底状態を第一原理的に決定するための研究と、(2) d1ダブルペロブスカイトの共鳴非弾性x線散乱(RIXS)スペクトルの理論解析を行なった。また、昨年度中に投稿した研究成果が論文誌に掲載された。
(1) d1ダブルペロブスカイトの第一原理模型の導出を進めた。d1ダブルペロブスカイトの基底状態を定量的に記述するためには、各d1イオンにおける量子状態の決定と、イオン間の相互作用の決定の両方が必要である。前者については申請者が以前に計算を行っており、2年目の研究ではイオン間の相互作用を決定するための研究を進めた。申請者は1年目にイオン間の弾性相互作用が、振電多極子秩序を引き起こすことを示した。この考えに基づき、弾性相互作用に注目して研究を進めた。得られたフォノンバンドから、低エネルギー状態の記述に必要な自由度だけを考慮した弾性相互作用模型を導出した。第一原理計算ではd1サイトに直接作用する振動モードとしないモードが得られるが、後者の効果も取り込む有効模型を得ている。得られた有効弾性相互作用定数の大きさは、1年目の理論に基づいて多極子秩序の実験データを説明する際に予想される相互作用定数の大きさと矛盾しない。
(2) 複数のレニウム(Re)d1ダブルペロブスカイトのRIXSスペクトルの実験データを解析した。1年目に開発したd4, d5化合物で用いた理論手法をd1化合物に適用した。この解析によって、Reサイトにおいて軌道格子エンタングルメント(動的Jahn-Teller効果)が発現することが明らかになった。この結果は(1)の前提となっている仮定の妥当性を強めるものである。
2年目の研究成果は論文に投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本プロジェクトの2-3年目の目標は、d1およびd2ダブルペロブスカイトの基底状態を定量的に計算し、その相で誘起される物性を発見することであった。前者については、第一原理解析と実験データを定量的に比較し、振電秩序の存在を定量的に証明することも含まれる。
2年目の研究ではd1ダブルペロブスカイトを例にとり、有効弾性相互作用を第一原理的に導出することに成功した。第一原理計算の結果は、1年目に行なったd1ダブルペロブスカイトの理論解析で想定した弾性相互作用定数の大きさとおおむね一致することも確認できており、理論的枠組みと第一原理計算は今のところ両方妥当であることがわかった。この相互作用の導出が行えるようになったことで、有効模型全体を決定するためのスキームが完成したと考えている。ただし有効模型の全ての項の導出が完了したわけではないので、それらの決定、基底状態の定量的計算や新たな物性の探索、さらにd2ダブルペロブスカイトの解析は3年目に行う予定である。
第一原理解析のほかに、2年目はRe化合物の実験データ(RIXSスペクトル)の解析を行う機会を得た。複数のRe 5d1ダブルペロブスカイトのRIXSスペクトルを、動的Jahn-Teller効果を仮定することで再現することに成功した。このことから、これらRe化合物の各金属イオンサイトにおいて動的Jahn-Teller効果が発現することが確認できた。元々第一原理的に予言する予定であったが、実験データが現れたため、単一Reサイトの模型を解析することで実験データを定量的に再現した。実験データから得られた模型は、第一原理計算の結果の妥当性を確認するために役立つと考えている。
以上の成果はいずれも論文としてまとめ、投稿準備中もしくは投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

3年目は、5d1、5d2ダブルペロブスカイトの秩序相の第一原理計算、そして新奇物性探索を行う。5d1ダブルペロブスカイトの有効模型の導出を完成させ、各物質の基底状態についての定量的知見を得る。得られた結果をRIXSスペクトルの解析結果などと比較し、その妥当性を確認する。また、秩序相についての情報を与えるx線スペクトルを第一原理模型に基づいて解析する。さらに、外部磁場印加した場合についてどのような相が現れるかなど、新奇量子相の予言を行う。得られた基底状態に基づき、巨視的な交差相関応答が現れる可能性について調べる。同様の解析を5d2ダブルペロブスカイトに適用し、その基底状態に関する知見を得る。
また、さまざまなd1ダブルペロブスカイトのRIXSスペクトルの解析を続ける予定である。複数の物質において複数種類のRIXSスペクトル(金属のL3端および酸素のK端を用いている)が報告されており、これらの解析を続けることで、動的Jahn-Teller効果が様々な物質において発現することを確立する。さらに、開発した手法を、d2ダブルペロブスカイトに適用し、この物質群において動的Jahn-Teller効果が発現するかどうかを実験的に検証するための手段を提案する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results)

  • [Int'l Joint Research] KU Leuven(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      KU Leuven
  • [Int'l Joint Research] University of Toronto(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      University of Toronto
  • [Int'l Joint Research] EPFL(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      EPFL
  • [Int'l Joint Research] A*STAR/National University of Singapore(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      A*STAR/National University of Singapore
  • [Journal Article] Vibronic excitations in resonant inelastic x-ray scattering spectra of <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:mrow><mml:msub><mml:mi mathvariant="normal">K</mml:mi><mml:mn>2</mml:mn></mml:msub><mml:msub><mml:mi>RuCl</mml:mi><mml:mn>6</mml:mn></mml:msub></mml:mrow></mml:math>2023

    • Author(s)
      Iwahara Naoya、Shikano Shouta
    • Journal Title

      Physical Review Research

      Volume: 5 Pages: 023051

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.5.023051

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vibronic order and emergent magnetism in cubic <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:msup><mml:mi>d</mml:mi><mml:mn>1</mml:mn></mml:msup></mml:math> double perovskites2023

    • Author(s)
      Iwahara Naoya、Chibotaru Liviu F.
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 107 Pages: L220404

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.107.L220404

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Vibronic effect on resonant inelastic x-ray scattering in cubic iridium hexahalides2023

    • Author(s)
      Iwahara Naoya、Furukawa Wataru
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 108 Pages: 075136

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.108.075136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Vibronic effect on resonant inelastic x-ray scattering in cubic iridium hexahalides2024

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Wataru Furukawa
    • Organizer
      APS March Meeting 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Theory of dynamic Jahn-Teller effect in 5d1 double perovskites and RIXS spectra2024

    • Author(s)
      Naoya Iwahara
    • Organizer
      日本物理学会春季大会
  • [Presentation] Theoretical study of dynamic Jahn-Teller effect in 5d2 double perovskites and RIXS spectra2024

    • Author(s)
      Naoya Iwahara
    • Organizer
      日本物理学会春季大会
  • [Presentation] Vibronic excitations in the resonant inelastic x-ray scattering spectra of spin-orbit Mott insulators2023

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Shouta Shikano, Wataru Furukawa
    • Organizer
      The 25th international conference on the Jahn-Teller effect
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vibronic order and emergent magnetism in cubic d1 double perovskites2023

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Liviu F. Chibotaru
    • Organizer
      The 25th international conference on the Jahn-Teller effect
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vibronic excitations in the resonant inelastic x-ray scattering spectra of spin-orbit Mott insulators2023

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Shouta Shikano, Wataru Furukawa
    • Organizer
      Intermag 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vibronic order and emergent magnetism in cubic d1 double perovskites2023

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Liviu F. Chibotaru
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vibronic excitations in the resonant inelastic x-ray scattering spectra of cubic spin-orbit Mott insulators2023

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Shouta Shikano, Wataru Furukawa
    • Organizer
      RIXS/REXS workshop 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vibronic excitations in RIXS spectra of spin-orbit Mott insulators2023

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Wataru Furukawa
    • Organizer
      CCP2023 - 34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multipolar exchange interaction and complex order in insulating lanthanides2023

    • Author(s)
      Naoya Iwahara, Liviu Chibotaru
    • Organizer
      The 10th international workshop on the dual nature of f-electrons
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi