• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

カーボンニュートラルを指向した微量化学種添加型希薄デュアルフューエル燃焼の研究

Research Project

Project/Area Number 22K03938
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小橋 好充  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (80469072)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords内燃機関 / デュアルフューエル / オゾン / カーボンニュートラル燃料 / ガス燃焼 / 着火
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,2023年度までに,再生可能エネルギー由来の水素および二酸化炭素から合成可能なメタンを主成分とするガス燃料を用い,高着火性の軽油を着火源とするデュアルフューエル燃焼エンジンにおいて,微量のオゾンを吸気に添加することを試みてきた.その結果,オゾンがエンジンの圧縮行程早期に活性の高い酸素ラジカルを生成し,天然ガスの着火を促進すること,この特性を活用することで高熱効率な運転が可能になることを明らかにした.
2023年度は,これまでと同一のエンジンにおいて過給機を用い,吸気量を変化させながら,天然ガスの希薄燃焼条件下における燃焼解析を行った.その結果,オゾンを吸気に導入せず吸気量を増大させる場合,軽油着火後に生ずる天然ガスの火炎伝播が緩慢化し,天然ガスの自着火が阻害される一方で,吸気量の増大に対し吸気へ導入するオゾン量を増大する場合,火炎伝播による熱発生率を高く維持することができ,火炎伝播による断熱圧縮効果とオゾン由来の中間生成物による化学的効果があいまって天然ガス自着火が促進されることを実証した.本実験では,軽油噴射時期を上死点近傍で固定したこと,およびオゾンの導入量が装置的な制約を受けたことにより,運転可能な天然ガス当量比の最小値は0.32であったが,図示熱効率は天然ガス当量比0.37で最大となった.エネルギバランスの解析から,オゾン添加と過給による高熱効率が可能となった理由は,オゾン添加により高い発熱の等容度と燃焼効率を維持したまま,希薄燃焼による火炎温度低下により冷却損失が低減したことが主要因とわかった.その一方で,本実験の範囲内ではオゾン添加でも天然ガス当量比0.32では燃焼悪化を回避することができず,今後の課題となった.また,化学反応解析によって,オゾンによる酸素ラジカルの生成は圧縮行程早期に酸化反応を促し,中間生成物を蓄積する効果があることを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度までに,数百ppmレベルの微量なオゾンと着火源となる燃料の噴射時期適正化によって天然ガスを主燃料とするデュアルフューエル燃焼の改善が可能なことを明らかにしている.さらに,2023年度は過給条件下においてオゾン添加量を調整し,種々の天然ガス当量比における詳細な燃焼解析を実施することができている.このことから,おおむね順調に進展していると判断している.

Strategy for Future Research Activity

2024年も引き続き同一のエンジンを用いた実験を行う.デュアルフューエル燃焼の高効率化と低NOx化に関しては,複数の過給条件下において,オゾン添加に加え,着火源となる燃料の噴射時期適正化を試みることで,一層の改善を試みる予定である.
また,2023年度の実験により,オゾンから生成された中間生成物は,天然ガスの火炎伝播と自着火の両方を促進すること,および天然ガスが希薄なほどその効果が顕著となることが明らかとなっている.2024年度は化学反応解析ソフトウェアも併用しながら,そのメカニズム解明に取り組む.
最終的には,広い運転負荷範囲に対し,高熱効率・低NOxを実現する方法とそれを実現するメカニズムをまとめ報告する.

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] オゾン添加による軽油着火式二元燃料天然ガスエンジンの希薄燃焼特性改善2023

    • Author(s)
      宮田翔紀, 小橋好充, 河原伸幸
    • Organizer
      第34回内燃機関シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi