• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of magnetic actuation technique for implantable micro-robot

Research Project

Project/Area Number 22K04068
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

本田 崇  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (70295004)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsカプセル内視鏡 / 永久磁石 / 外部磁界 / 磁気トルク / 細胞診 / 生検 / 穿刺
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、2040年頃の社会で実現が期待されるインプランタブルマイクロロボットへの応用を想定した『マイクロ磁気アクチュエータのワイヤレス駆動技術』を開発することにある。提案する技術は、マイクロロボットに内蔵するためのマイクロ磁気アクチュエータ、及び、それを駆動するための外部磁界発生システムから構成される。開発するマイクロ磁気アクチュエータは自走やその場に固定する動作だけでなく、生検や穿刺といった診断・治療のための動作を行う。また、卓上の小型ロボットアーム等で永久磁石を駆動するコンパクトな外部磁界発生システムでの駆動の可能性を探る。
1年目では研究計画に沿って、従来のカプセル形状(直径11mm)を使って駆動システムの構築と新形状(cmサイズ)の自走機能と固定機能の検討を行った。まず前半では、可動アームにステッピングモータを取り付け、そのモータの軸に直径30mm、高さ30mmの円柱状ネオジム磁石を固定した磁界発生システムを試作した。検証には研究室で作製された拡張アンカーと細胞診機能を有するカプセルを使用した。磁石から50mm離れた場所での駆動を確認できたが、それよりも離れると磁界が低下し駆動が困難となった。そこで身体の反対側にもう一つの外部磁石を配置する構成を考案し、2つの磁石を180mm離した駆動システムに改良した。その結果、身体の深部まで駆動に必要な磁界強度を確保することができた。
後半は、カプセルではない形状について自走機能や固定機能の検討を行った。自走機能についてメッシュ状のチューブの変形を利用した機構を考案した。固定機構では折り紙構造を採用し、大きな変形を得る新たな機構を提案した。両者とも拡大モデルを試作し、基本動作の確認を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画書に記載した1年目の予定通りおおむね順調に進展している。外部磁界発生システムについては、駆動磁界が不足するという問題が生じたが、身体の腹部側と背側から駆動することで解決することができた。また、当初予定になかったマイクロロボットがその場にとどまるための固定機能についても折り紙構造という新しいアイディアを採り入れ、拡大モデルによる評価を行えたのは、大きな進展と考えている。

Strategy for Future Research Activity

2年目では、初年度で検討した新形状に対し、研究室でこれまで開発してきた細胞診や生検の診断機能、または薬剤を散布する治療機能の付与を試みる予定である。各機能の開発は同時並行で進め、期待通り動作しない場合には、良好な動作の機能に注力できるよう研究体制を柔軟に変更する。さらに当初の計画以上に進展した場合は、3年目に予定している素子の小型化を図る予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 医療用カプセルのための磁気駆動生検鉗子の提案2022

    • Author(s)
      山井涼将,本田崇
    • Journal Title

      電気学会論文誌 A

      Volume: 142 Pages: 243-249

    • DOI

      10.1541/ieejfms.142.243

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁気駆動送りねじの高推力化と生検鉗子の駆動への応用2022

    • Author(s)
      青柳陽太,本田崇
    • Organizer
      電気学会マグネティックス/リニアドライブ 合同研究会
  • [Presentation] カプセル型医療機器のための磁気駆動穿刺機構の試作と評価2022

    • Author(s)
      財津佳治,本田崇,田村静
    • Organizer
      2022年度(第75回) 電気・情報関係学会九州支部連合大会
  • [Presentation] カプセル型医療機器のための超弾性線による磁気駆動アンカー機構の提案2022

    • Author(s)
      柴田仁,本田崇
    • Organizer
      2022年度(第75回) 電気・情報関係学会九州支部連合大会
  • [Presentation] カプセル型医療機器に搭載する細胞診機構の外部永久磁石によるワイヤレス駆動2022

    • Author(s)
      中村光晴,本田崇,木村公亮
    • Organizer
      2022年度(第75回) 電気・情報関係学会九州支部連合大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi