• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of Digital Filter Design Method for Improving Designer's Efficiency

Research Project

Project/Area Number 22K04110
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

陶山 健仁  東京電機大学, 工学部, 教授 (50303011)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsディジタルフィルタ / メタヒューリスティックス / 最適化 / 信号処理
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,ディジタルフィルタを半導体実装する際の回路規模削減を考慮した設計法について検討している。これは,半導体の低消費電力化,高速動作化を狙ったものである。ディジタルフィルタは乗算器,遅延器,加算器で構成されるが,その回路規模は乗算器で支配されている。乗算器の回路規模は,内包されるシフタ数で決定され,シフタ数は乗算器係数であるフィルタ係数に含まれる非零桁数で決定される。そのため,非零桁数を削減することが重要な課題である。非零桁数削減手法としては,CSD(Canonic Signed Digit)表現を用いた数値表現法が有効であるが,その利用可能な非零桁数を制限した場合,表現可能な数値分布が不均一となり,ディジタルフィルタの特性劣化の要因となる。そこで,研究代表者は特性劣化を抑えながら,フィルタ係数ごとに必要な非零桁を配分する問題を定式化し,その設計法について検討してきた。この問題は混合整数計画問題となるため,一般にNP困難となり,その解法としてメタ解法を用いた手法を提案してきた。
メタ解法では,アルゴリズム内部に事前調整が必要なパラメータが多数含まれており,その値がフィルタの仕様によって異なるため,フィルタ設計者の作業を煩雑にする要因となり,結果的に半導体製造のスピードを妨げる要因となる。この問題に対し,今年度はグループ化ACO(Ant Colony Optimization)を用いた際の設計性能について検証し,有効なグループ分けとその要因について明らかにした。その結果,今後の設計作業では複雑なグループ化について検討することなく,作業遂行が可能であることを明らかにした。さらに,ディジタルフィルタ係数のスパース性に注目し,必要な非零桁数を従来法より削減可能であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り,これまで検討してきた手法におけるパラメータの1つに対して設計仕様に関わらず固定することに成功した。さらに,フィルタ係数のスパース性に基づき,必要な非零桁数の削減の方針を見出すことに成功し,回路規模削減の方針にたどりついた。

Strategy for Future Research Activity

現在はACOによる手法について検討を進めているが,全てのパラメータの事前調整が必要のないPfGA(Parameter-free GA)を用いた手法について検討する予定である。PfGAでは,全てのパラメータを乱数に基づき生成し,確率的探索の途中で得た良解をフィードバックし,さらに良解を生成できるようにGAの交叉に用いる。この手法は確率的要素が強いが,良解の生成は確率的であるこそ生まれると考え,CSD係数フィルタの全てのパラメータ決定を確率的に行うように修正し,設計フィルタの性能向上について検討する予定である。

Causes of Carryover

現在検討中のPfGAを用いた設計パラメータの事前調整が完全に不要の手法について,公表の機会を増やすため,次年度に旅費を繰り越す必要があることと,その成果の確認のための計算機を次年度に導入する必要があるため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] CSD係数FIRフィルタ設計のためのグループ化ACOの分割数の検討2023

    • Author(s)
      森川まり花,陶山健仁
    • Organizer
      電子情報通信学会信号処理研究会
  • [Presentation] 回路規模削減を考慮したCSD係数FIRフィルタの設計性能評価2023

    • Author(s)
      森川まり花,陶山健仁
    • Organizer
      2023年 電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] CSD係数FIRフィルタ設計における多様化ACOの有効性2022

    • Author(s)
      森川まり花,陶山健仁
    • Organizer
      2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
  • [Presentation] 回路規模削減を考慮したACOによるCSD係数FIRフィルタ設計2022

    • Author(s)
      森川まり花,陶山健仁
    • Organizer
      第37回信号処理シンポジウム
  • [Presentation] ACOによるCSD係数FIRフィルタ設計におけるパラメータの最適化2022

    • Author(s)
      森川まり花,陶山健仁
    • Organizer
      第35回 回路とシステムワークショップ

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi