• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

内視鏡治療用超弾性・形状記憶合金パイプを用いる高効率無破断赤外伝送路の研究

Research Project

Project/Area Number 22K04229
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

高久 裕之  仙台高等専門学校, 総合工学科, 研究員 (20705016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井 克全  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (10361130)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords中空ファイバ / 赤外レーザ光 / 先端機能デバイス / レーザ治療
Outline of Annual Research Achievements

胃がんの腫瘍除去に、国産技術の内視鏡、ならびに赤外レーザを用いた治療法が最近、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の事業テーマとなり、レーザ内視鏡治療は現実のものに進展し、更なる展開・高度化が期待されている。その中でのキー・テクノロジーは、体内に挿入しても決して破壊しない、安全・安心なレーザ伝送路の開発である。
本研究では、この要求に応えるために、内視鏡の可動範囲として半径15 mmの曲げ、長さ30 cm程度に適応でき、疲労限界内では決して破壊しない赤外光伝送路として、「無毒」、「再利用性」、「生体適合性」などの優れた特長を有する、内径800μmの超弾性・記憶ニッケルチタン(Ni-Ti)合金パイプを母材とする中空ファイバを開発することを目的とする。伝送するレーザ光は、低出力でも優れた切開能力を有するEr:YAGレーザ光、止血能力のあるCO2レーザ光、ならびに照射治療部を視認するための緑色LD光である。令和4年度は、高効率・再利用性・高機能太径銀中空Ni-Tiファイバ先端素子の製作と評価を行うために、研磨剤を用いた物理研磨を行い、Ni-Tiチューブの内面粗さの抑制を図った。令和5年度は、内面平滑化用研磨装置を開発し、Ni-Tiファイバの研磨技術の確立を図る。そして、高効率・再利用性・高機能太径銀中空Ni-Tiファイバの製作と評価を図る。令和6年度は、赤外レーザ複合光伝送用高効率・再利用性・高機能太径中空Ni-Tiファイバの製作と評価を図る。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和4年度は、高効率・再利用性・高機能太径銀中空Ni-Tiファイバ先端素子の製作と評価を行うために、研磨剤を用いた物理研磨を行い、Ni-Tiチューブの内面粗さの抑制を図った。Ni-Tiチューブの表面粗さは大きく、散乱損失により、伝送効率が低い。そこで銀膜を成膜する前に、Ni-Tiチューブの内面粗さの低減を図った。従来は、Ni-Tiチューブに研磨剤を付着させたナイロン糸を通し、強制的に研磨剤を流すことで物理研磨を行っていた。省スペース(小型で卓上に設置可能)な研磨装置として、Ni-Tiチューブ内部に研磨剤を充填した後に、Ni-Tiチューブを回転させる研磨装置を試作したが、研磨効率は良いとは言えず、より効率の良い研磨装置を検討することとなった。これまで用いてきた研磨装置のナイロン糸を、Ni-Tiワイヤーと研磨剤を用いることで効率よい物理研磨に成功した。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は、内面平滑化用研磨装置を開発し、Ni-Tiファイバの研磨技術の確立を図る。そして、高効率・再利用性・高機能太径銀中空Ni-Tiファイバの製作と評価を図る。令和4年度の結果から、Ni-Tiチューブは、先端素子として、内視鏡の先端可動部で用いるのが効果的であると評価した。今後は、Ni-Tiチューブ長30 cmで高効率・再利用性・高機能太径銀中空Ni-Tiファイバの製作を図る。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Investigations on transfer of the novel diode pumped Er:YAG laser radiation by special hollow glass waveguide2022

    • Author(s)
      Nemec Michal、Jelinkova Helena、Sulc Jan、Iwai Katsumasa、Takaku Hiroyuki、Miyagi Mitsunobu
    • Journal Title

      Proc. SPIE

      Volume: 11980 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1117/12.2607566

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] CO2レーザー光伝送用Ni-Ti管を用いた内径533μm中空ファイバの伝送特性2023

    • Author(s)
      岩井 克全, 高久 裕之, 宮城 光信
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
  • [Presentation] 内径533μm銀中空Ni-Tiファイバの伝送特性2022

    • Author(s)
      岩井 克全, 高久 裕之, 宮城 光信
    • Organizer
      2022年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi