• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

フランス近代建築史における「標準」の解剖学:「量産」と「土着」の交叉の容態

Research Project

Project/Area Number 22K04509
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

千代 章一郎  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (30303853)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords標準 / 土着 / ル・コルビュジエ / シャルロット・ペリアン
Outline of Annual Research Achievements

研究では、「標準」を単なる「規格化」としてではなく、建築制作原理としての「ディストリブティオ」という本義に遡り、その原義が、どのような理由で、どのような方法によって、変容してきたのかを明らかにすることを大きな目標としている。そのために、主にフランス近代住宅の理論と実践を対象とし、「標準」を歴史的に遡行するために、土着的なものに対する建築家の省察と、「量産」を用いた実践との交叉の容態を明らかにする。
まず、ル・コルビュジエについて、その「土着」への継続的な関心は、「原初」の探究というかたちで後年まで続いている。そこで、ル・コルビュジエ財団に残された手帖・書簡の資料から、「標準」との関連を分析した。また同時に、実際の建築構想の敷地の読解においても、周辺の原初的な伝統住居の素描などが断片的に残され、それらの網羅的調査分析によって、ル・コルビュジエの「原初」解釈と建築実践との関係を考察した。
一方、ル・コルビュジエの共同者シャルロット・ペリアンにおいても断続的に伝統的な民家調査を行なっている(予備調査において、南東フランスのベッサン、スペインのイビザ島、日本の東北)。そこでシャルロット・ペリアン財団からの助言を得て写真を含めた資料を収集して内容を精査した。とりわけ日本の伝統建築物については、ル・コルビュジエやタウトも時期を前後して研究していることから、「土着」の主題の広がりのなかでペリアンの「土着」解釈の構造を考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍における関連図書館での資料種集が滞ったため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、ル・コルビュジエとペリアンの個別作品制作の分析、および、両者と協力関係にあったジャン・プルーヴェについて予備的調査を進める。

Causes of Carryover

海外文献資料などの資料収集が遅れたため、次年度使用額が発生しているが、次年度に計画している外国出張を含め、研究計画を実施したい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] ル・コルビュジエの「人間の家」の制作過程における架構と装飾 その2:「装飾」としての「装備」の構想過程2023

    • Author(s)
      千代章一郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 88 Pages: 697-706

    • DOI

      10.3130/aija.88.697

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 装備」の制作におけるシャルロット・ペリアンとル・コルビュジエの共同性2022

    • Author(s)
      千代章一郎
    • Journal Title

      デザイン理論

      Volume: 80 Pages: 7-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ル・コルビュジエの「人間の家」の制作過程における架構と装飾 その1:「傘」と「蜂窩」の架構と生活空間構成2022

    • Author(s)
      千代章一郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 87 Pages: 2049-2059

    • DOI

      10.3130/aija.87.2049

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] シャルロット・ペリアンにおける「装飾」概念の変容2022

    • Author(s)
      千代章一郎・杉山 真魚・田所辰之助
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 87 Pages: 2260-2268

    • DOI

      10.3130/aija.87.2260

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シャルロット・ぺリアンにおける「フォルム」の概念形成と「装飾」:「アン・フォルム」2022

    • Author(s)
      千代章一郎
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
  • [Presentation] シャルロット・ペリアンにおける「フォルム」の概念形成と「装飾」:「フォルム・ユティール」2022

    • Author(s)
      千代章一郎・杉山真魚・田所辰之助
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集/建築デザイン発表梗概集
  • [Presentation] Regionalism and Modernism: The Rurality of the Horizontal City 'Roq and Rob' by Le Corbusier2022

    • Author(s)
      Shoichiro Sendai and Taisei Furusawa
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi