• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Examination of social influence by technical support on sharing information at transfer in a super-aging society

Research Project

Project/Area Number 22K04581
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

鈴木 斎王  宮崎大学, 医学部, 特別教授 (60305084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土方 嘉徳  関西学院大学, 商学部, 教授 (10362641)
杉原 太郎  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (50401948)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords医療・介護連携 / 情報共有 / 医療介護支援 / フィールドスタディー
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,22年度成果をまとめて学術誌に論文投稿をすること,文献レビューを通して移行期ケアおよび介護施設内でのヘルスケアに関する情報共有に関する動向を整理すること,ならびに病院―介護施設間と介護施設内の情報共有の実態調査のための準備をすることを行った.
論文執筆作業は,22年度成果として発表した2件の学会発表の内容を発展させたものと,代表者の鈴木と分担者の杉原が中心となってまとめた病院―介護施設間の情報共有に関する内容のものを1本ずつ投稿した.そのうちの1本は,プレプリントサーバーにて公開中である.
文献レビューでは,病院―介護施設間で取り交わされるセンシティブな情報(心理社会面の情報を含む)の研究動向を,記録・共有方法の適切性の観点からまとめた.併せて,レビューに基づいてこうした情報を共有する際の課題についても論じた.これらの成果は研究会で発表するとともに,先に述べた投稿論文に関連研究として含めた.
実態調査においては,高齢者介護施設において記録されづらい情報を事象見本法とエスノグラフィックインタビューを組み合わせた調査で明らかにするための,リサーチデザインを行った.22年度までに先行して実施した調査結果に基づき,介護記録に記された自由記述の情報を分類するとともに,観察対象とすべき項目を絞り込んだ.計画はまとめられ,23年度終了時点では倫理審査委員会への提出を終えて結果を待っている状況である.さらに,病院―介護施設間におけるセンシティブな情報共有の実態調査のための計画立案と調整も勧め,こちらは倫理審査の認可が降りた.
また,分担者の杉原が代表を務めていた科研費の成果の中で,本プロジェクトの参考になる成果が得られ,学会発表を1件行うことができた

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

レビュー,調査ともに多少の遅れは見られるものの全体としては計画通り進行中である.研究会等における成果発表もコンスタントに実施できており,成果も論文投稿できている.遅れの主原因はCovid-19による施設への立ち入り制限によるものであったため,5類に移行した5月以降では進行上の障害は生じていない.当該ウイルスは24年度も同様の扱いと予想されるため,計画中の調査に支障をきたすおそれはない.加えて,介護施設への協力依頼も順調に進められており,病院―介護施設間におけるセンシティブな情報共有の実態調査のための実施見込みも十分に成立した.
以上の点から,現在までの進捗状況に対する自己評価を上記のように下した.

Strategy for Future Research Activity

投稿した論文については,査読の結果を待ち対応する.施設内の実態調査については,倫理審査の認可が降り次第,調査にとりかかる.施設間の調査は24年度4月時点ですでに進められており,年度内に成果発表に到達できる可能性は十分に高い.このままのペースと計画で研究を進めていく所存である.

Causes of Carryover

新型コロナ感染症およびインフルエンザの流行等が完全に収まった状況にはなく、対面での会議ができなかった。そのため、実態調査のための準備をにとどまったため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 介護施設の雰囲気向上に着目した介護支援技術評価指標の開発,情報処理学会研究報告アクセシビリティ2024

    • Author(s)
      平賀暉章,鈴木斎王,杉原太郎
    • Organizer
      情報処理学会研究報告アクセシビリティ(AAC)
  • [Presentation] 介護における要配慮情報の記録・共有方法の適切性について2023

    • Author(s)
      杉原太郎,井関雄太,塩瀬隆之
    • Organizer
      情報処理学会研究報告アクセシビリティ(AAC)
  • [Presentation] 糖尿病患者の心理的課題をケアするためのデジタルツール利用の現状2023

    • Author(s)
      赤野恭子,杉原太郎
    • Organizer
      第43回医療情報学連合大会 第24回日本医療情報学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi