• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

青天の霹靂から身を守るための観測的研究

Research Project

Project/Area Number 22K04646
Research InstitutionNational Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

Principal Investigator

櫻井 南海子  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 水・土砂防災研究部門, 主任研究員 (30435846)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords青天の霹靂 / bolt from the blue / 危険な落雷 / 3次元雷観測 / 負極性落雷
Outline of Annual Research Achievements

青天の霹靂を発生する雷雲と発生しない雷雲の構造的特徴の違いを明らかにするため、青天の霹靂が発生した雷雲事例と青天の霹靂が発生しなかった雷雲事例を合わせて計8つの雷雲事例を抽出し、解析に着手した。青天の霹靂が発生した複数の雷雲事例において、青天の霹靂が偏った領域に発生する傾向が見られた。今後は、青天の霹靂の発生域に偏りがあることは一般的なのかどうか、事例を増やして確認を進める予定である。また、青天の霹靂の発生域に偏りがある場合、その理由について考察を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度の夏季暖候期において雷観測を順調に実施でき、事例の抽出を順調に行えたため、研究は概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、青天の霹靂を伴う雷雲と伴わない雷雲を合わせて8つの雷雲事例を抽出し、解析を行った。2023年度では、青天の霹靂の特徴を統計的に明らかにするため、さらに青天の霹靂が発生した事例の抽出を進める。また、青天の霹靂を伴う雷雲の内部構造の特徴を明らかにするため、青天の霹靂を伴わなかった雷雲の内部構造の特徴との比較を偏波レーダデータ等を用いて実施する。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi