• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Stability and formation mechanism of heteroclusters of solute atoms in bcc iron

Research Project

Project/Area Number 22K04673
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

沼倉 宏  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (40189353)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords鉄鋼材料 / 元素機能 / 合金状態図 / 拡散 / 析出強化
Outline of Annual Research Achievements

まずFe-s-N系希薄合金に関して,置換型溶質原子sがTiの場合とNbの場合について溶体化-時効実験をおこなった。Fe-Ti-N合金では,前年度までの等時時効実験の結果から予想された温度範囲における等温時効実験をおこない,N-Ti溶質原子ナノクラスタ形成のキネティクスを定量的に評価するデータが得られた。また,ナノクラスタによる硬度も対応して高まることが確かめられた。Fe-Nb-N系ではこれまで相互作用エネルギーを実験と理論の両面から評価し,N-Tiと同程度の親和的相互作用があることが強く示唆されていたが,今回等時時効実験をおこなって電気抵抗の低下と硬度の上昇が対応して現れることで間接的ではあるが,ナノクラスタあるいはナノ析出物の形成の証拠が得られた。
Fe-s-C系ではC-s溶質原子間の相互作用が合金炭化物の形成傾向とは必ずしも一致せず,C-Crでは親和的相互作用は認められず,C-Vでも同様であることを示唆する実験結果が得られていた。今回C-V,C-NbおよびC-Tiの相互作用エネルギーを炭素固溶度へのs原子の影響を調べ直したところ,C-V相互作用は僅かに親和的,C-NbとC-Ti相互作用はやや強く親和的であることが明らかになった。Fe-V-C,Fe-Ti-C系については希薄Fe-s-C過飽和固溶体からの時効実験をおこなった。Fe-V-C合金では若干の電気抵抗変化は認められたもののクラスタ形成は起こりにくく,いっぽうFe-Ti-C合金ではC-Tiナノクラスタが速やかに成長して微細なナノ析出物となって硬度に寄与することがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上の「研究実績の概要」に述べたとおり時効による電気抵抗と硬度の変化を測定する実験は順調に進展しているが,組織観察が計画にやや立ち後れている。

Strategy for Future Research Activity

東北大学金属材料研究所との共同研究により微細組織観察を重点的におこなう。また,第一原理計算の結果にもとづいて理論的考察を深める。

Causes of Carryover

この次年度使用額は本研究に係る諸費用としては小額であり,基金であるため次年度に使用することとした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] α鉄中のC-V原子の相互作用と時効挙動2023

    • Author(s)
      中江 聡志, 硲 麻佐秀, 沼倉 宏
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会
  • [Presentation] Interaction between interstitial-substitutional solute atoms and formation of their clusters in bcc iron2022

    • Author(s)
      H. Numakura
    • Organizer
      The 19th International Conference on Internal Friction and Mechanical Spectroscopy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] α鉄におけるN-Cr溶質原子クラスタ形成のキネティクスとメカニズム2022

    • Author(s)
      中村 樹, 沼倉 宏
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第184回秋季講演大会
  • [Presentation] α鉄におけるC-Nb原子間相互作用エネルギー2022

    • Author(s)
      沼倉 宏, 住谷 望
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第184回秋季講演大会
  • [Presentation] α鉄中のC-Ti原子間相互作用とクラスタリング2022

    • Author(s)
      中江 聡志, 硲 麻佐秀, 沼倉 宏
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第184回秋季講演大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi