• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Preparation of Porous Carbon in the Carbon Neutral Era

Research Project

Project/Area Number 22K04689
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

豊田 昌宏  大分大学, 理工学部, 名誉教授 (00290742)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsハイパーコール / 多孔質炭素 / 電気二重層容量(EDLC) / 比表面積 / ミクロ孔 / 表面官能基 / 亜歴青炭 / 賦活処理
Outline of Annual Research Achievements

瀝青炭由来HPC HPC(B-HPC)を出発原料に用いて沈殿法により得た炭素粉末は,市販の活性炭(YP-50F)と比較して比表面積が小さいにも関わらず,EDLC電極材に適用した場合に市販の活性炭と同程度の容量を示したことを報告してきた。また,本研究で用いた低品位の亜瀝青炭由来HPC(SB-HPC)を出発原料に用いた場合,B-HPCを用いた場合と同様に市販の活性炭と比較して比表面積は小さいものの,EDLC電極材に適用した場合に,市販の活性炭およびB-HPC由来炭素粉末を上回る容量を示すことを明らかにしてきた。今年度は,HPC由来炭素粉末のEDLC特性に及ぼす要因を表面特性等から検討した。
SB-HPCおよびB-HPC由来炭素粉末のN2ガス吸脱着等温線とas解析により算出した全比表面積(Stotal),ミクロ孔比表面積(Smicro),外比表面積(Sext.)およびミクロ孔の平均細孔径(Dave)の結果から,いずれの炭素粉末においても低相対圧領域(P/Po = 0付近)での吸着量はSB-900で130 cc/g,B-900で80 cc/gを示し,ミクロ孔の形成が示唆され,SB-900はB-900と比較して吸着量が多いことからより豊富なミクロ孔を有することが推察された。一方,高相対圧領域(P/Po = 0.8 ~ 1)において B-900は吸着量の増加が認められたことから,ミクロ孔だけではなくメソ孔の形成が示唆されたものの,Smicro / Stotal が0.71であることから主としてミクロ多孔性であった.StotalはSB-900で737 m2/gを示し,B-900の400 m2/gと比較して大凡1.8の比表面積を有し,SmicroにおいてもSB-900はB-900よりも大凡1.9倍大きく,as解析からもB-900と比較して豊富なミクロ孔を有することが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SB-HPCおよびB-HPC由来炭素粉末のN2ガス吸脱着等温線とas解析により算出した全比表面積(Stotal),ミクロ孔比表面積(Smicro),外比表面積(Sext.)およびミクロ孔の平均細孔径(Dave)の結果から, SB-900はB-900と比較して吸着量が多いことから,より豊富なミクロ孔を有することが推察された。一方,高相対圧領域(P/Po = 0.8 ~ 1)において B-900は吸着量の増加が認められた。このことから,ミクロ孔だけではなくメソ孔の形成が示唆されたものの, StotalはSB-900で737 m2/gを示し,B-900の400 m2/gと比較して大凡1.8の比表面積を有し,SmicroにおいてもSB-900はB-900よりも大凡1.9倍大きく,as解析からもB-900と比較して豊富なミクロ孔を有することを確認した。また,SB-HPCとB-HPC由来炭素粉末および市販の活性炭(YP-50F)の電流密度50 mA/gにおける充放電曲線の各放電曲線の0.2 V ~ 0.8 Vの範囲から算出した電流蜜50 mA/ gにおける静電容量は,SB-900で284 F/g, B-900で210 F/g,YP-50Fで238 F/gを示すことを明らかにした。さらに,重量あたりおよび体積あたりの静電容量の電流密度依存性を比較したところ,電流密度1000 mA/gにおいてもSB-900は重量あたり,体積あたりの静電容量がSB-900および市販の活性炭よりも大きいことが明らかにした。これらの試料を用い,予定通り電気二重層容量まで測定を行い,その特性の比較も行えたこと,更に,結晶性の比較まで検討が始まったことから,概ね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究方針として,以下について検討をおこなう。
・EDLCの静電容量は,電極表面に形成された電気二重層に基づく電気二重層容量と電極表面の含酸素官能基による疑似容量が存在する。このことから,SB-HPC由来炭素粉末がB-HPC由来炭素粉末と比較して,EDLC電極材に適用した場合に高容量を示した要因を表面含酸素官能基量から検討する。
・900 oC で熱処理したそれぞれの炭素粉末のN2ガス吸脱着測定おいて,SB-HPC由来炭素粉末はB-HPC由来炭素粉末と比較して高い比表面積を示し,EDLC電極材に適用した場合の容量においても高容量を示したことから,より微細な細孔特性を検討できる Ar吸着測定により細孔特性を検討する。
・SB-HPC由来およびB-HPC由来炭素粉末をEDLC電極材に適用した場合に,SB-HPC由来炭素粉末が高容量を示した要因を結晶構造の比較から検討する。

Causes of Carryover

論文投稿料金で,見積額と実際の費用と差額が生じたことと,依頼分析の費用から残金が生じた。その残金は,少額であることから,消耗品に使用予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Preparation of Carbon Powder from HPC Derived from Sub-Bituminous Coal (SB-HPC) And Discussion of Its Properties as An EDLC Electrode Material2024

    • Author(s)
      Okuma S, Moriyasu Y, Inoue T, Shishido T, Hamaguchi M and Toyoda M
    • Journal Title

      Journal of Physics and Chemistry Research

      Volume: Volume 6 Issue 1 Pages: 1-11

    • DOI

      10.36266/JPCR/169

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Carbon Materials for Solar Steam-Generation2023

    • Author(s)
      Masahiro Toyoda and Michio Inagaki
    • Organizer
      産学連携炭素材料研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi