• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of hydrogenated amorphous indium oxide-based transparent conductive oxide films with high mechanical flexibility

Research Project

Project/Area Number 22K04932
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

相川 慎也  工学院大学, 工学部, 准教授 (40637899)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsフレキシブル / 酸化物 / 透明導電膜 / アモルファス / 水素化
Outline of Annual Research Achievements

Internet of ThingsやInternet of Human推進に向けた社会的要請が高まる中,機械的柔軟性とともに優れた電気伝導および光学的透明性を併せ持つフレキシブル透明導電膜への期待が高まっている.しかしながら,従来材料ITOは易結晶化材料であるため,このような用途に対して適しているのか定かでない.
本研究では,独自に開発してきたアモルファス性の非常に高いB含有In2O3透明導電薄膜を用いる.これまでの研究結果から,ITOに匹敵する電気的・光学的特性が得られることがわかったが,フレキシブル透明導電膜として応用するために,依然として,以下2つの課題を残す:(1)B含有In2O3薄膜のキャリア密度向上,(2)フレキシブル薄膜測定装置の改良.
そこで,これらの解決のため,水素ドープによる成膜条件最適化,および薄膜の局所構造解析と構成元素含有量の定量評価を行うとともに,屈曲に伴う薄膜形態変化を明らかにし,さらなる機械的柔軟性の向上を目指す.
2022年度は,3種類の混合ガス中でのスパッタ成膜条件最適化と特性評価の比較を計画していたが,半導体チップ供給不足による研究装置の納期遅延のため,Ar/H2ガス中での最適化を進めた.また,次年度以降に予定していた柔軟性評価を先行して実施した.結果として,期待していた水素導入によるキャリア密度向上と,それに伴う抵抗率の減少は達成したものの,全く想定していなかった薄膜硬化が生じ,水素導入により柔軟性は低下することが新たな知見として得られた.
一方,遅れていた水蒸気導入機構のセットアップが年度内に完了したため,確立したAr/H2ガスでの最適成膜条件をもとに,薄膜作製と評価を進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時には想定していなかった半導体チップ供給不足や原材料費の高騰,円高などにより研究の進展や備品導入などに影響が出ていたものの,研究計画が遂行可能な仕様を満たす代替物品を寄せ集めて購入し装置セットアップを行ったことで,2023年度からの研究計画に目処が立ち,概ね計画通りに実施できる見通しが立ったため.

Strategy for Future Research Activity

2022年度の実施状況から,研究計画達成のためには,H2導入は電気特性を向上させるものの,柔軟性に対してはネガティブな結果になることがわかってきた.これは膜密度の向上によるものと考えられるが,現時点でエビデンスが得られていない.そのため2023年度はこれに関する知見を得ることも計画と並行して進める.
また,上記の膜密度は導入水素種に依存するのかなど,本研究課題の目的を達成するために解決すべき課題も明確になった.このため,セットアップが完了した水蒸気導入機構を用いて,H2O導入環境下で成膜された薄膜の電気特性および柔軟性を評価し,この問いへの答えを見出すことを目標の1つに据え,2023年度も計画に準じて研究を進めていく.

Causes of Carryover

半導体チップ供給不足の影響により,当初予定していた位置決めセンサー対応コントローラーが導入できなくなった.そのため計画に大幅な遅れが生じないように,代替品の選定を鋭意検討した.当該研究計画を遂行可能な仕様を満たす物品を寄せ集めて装置構成を行ったこと,また近年の原材料費高騰や円高などもあいまってこれらに柔軟に対応した結果,交付申請書の内容を一部変更し,予算執行を進めた.そのため余剰が生じた.
この余剰分は次年度に繰越し,研究をより進展させるために効率的に使用する.

  • Research Products

    (35 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 16 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] フィリピン大学(フィリピン)

    • Country Name
      PHILIPPINES
    • Counterpart Institution
      フィリピン大学
  • [Journal Article] p-type conversion of distorted SnO<sub>x</sub> thin film by mild thermal annealing treatment in pure N<sub>2</sub> environment2022

    • Author(s)
      Watanabe Kotaro、Kawaguchi Takuma、Aikawa Shinya
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 12 Pages: 105102~105102

    • DOI

      10.1063/5.0103337

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Improvement of mechanical flexibility using completely amorphous B-doped In2O3 transparent conductive thin films2023

    • Author(s)
      S. Mori, K. Watanabe, K. Murano, S. Aikawa
    • Organizer
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CO2 gas sensing using thin-film transistors with co-sputtered In2O3/CaO reactive channel2023

    • Author(s)
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • Organizer
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] N2 concentration dependence of electrical conduction in partially nitrided SnOx thin-films deposited by reactive RF magnetron sputtering2023

    • Author(s)
      T. Kawaguchi, K. Watanabe, S. Aikawa
    • Organizer
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hole generation mechanism in n-type SnOx after N2 post-deposition annealing2023

    • Author(s)
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, A. Nodera, Y. Kumamoto, S. Mori, S. Aikawa
    • Organizer
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コスパッタ材料としてCaOおよびCaF2を用いたCa添加In2O3 TFTの作製と評価2023

    • Author(s)
      野寺 歩夢,森 峻, 相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] N2およびAr/H2アニールによるSnOx薄膜の還元状態の比較2023

    • Author(s)
      渡辺 幸太郎,川口 拓真,山口 智広,尾沼 猛義,本田 徹,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] PET基板上に室温スパッタ成膜したBドープIn2O3透明導電膜の酸素分圧最適化2023

    • Author(s)
      森 峻,木菱 完太,山寺 真理,野寺 歩夢,渡辺 幸太郎,鷹野 一朗,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Ar/N2混合ガス中スパッタリングで堆積したSnOx薄膜におけるN2濃度の影響2023

    • Author(s)
      川口 拓真,渡辺 幸太郎,永井 裕己,山口 智広,尾沼 猛儀,本田 徹,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] TiOx系ReRAM特性におけるアニール温度の影響2023

    • Author(s)
      池田 翔,大沢 遼輝,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] BドープIn2O3透明導電膜への水素ドーピングによる電気特性向上2023

    • Author(s)
      木菱 完太,山寺 真理,森 峻,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Ar/H2雰囲気中でスパッタ成膜したSnO2薄膜の特性評価2023

    • Author(s)
      小林 翔,渡辺 幸太郎,川口 拓真,石田 哲也,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] LaドープIn2O3薄膜トランジスタ特性の測定環境依存2023

    • Author(s)
      小林 亮太,野寺 歩夢,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] EB照射および熱処理によるC60ナノワイヤの電気・構造的変化2023

    • Author(s)
      村野 海渡,相川 慎也,塚越 一仁
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 熱処理不要なIn2O3系TFT実現に向けたBドーピング2023

    • Author(s)
      山寺 真理,木菱 完太,野寺 歩夢,熊本 勇紀,森 俊,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 硫黄蒸気輸送アニールを用いたSnS薄膜の作製と評価2023

    • Author(s)
      渡邉 大輝,渡辺 幸太郎,川口 拓真,相川 慎也
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Mist CVD法により成長したα-In2O3薄膜の低キャリア濃度化とMOSFET製作2023

    • Author(s)
      田口 義士,山寺 真理,山本 拓実,林 佑哉,村山 衛,小川 広太郎,本田 徹,尾沼 猛儀,金子 健太郎,相川 慎也,藤田 静雄,山口 智広
    • Organizer
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] PET基板上に成膜したITOおよびBドープIn2O3のフレキシブル透明導電膜としての特性比較2022

    • Author(s)
      森 峻,木菱 完太, 山寺 真理, 野寺 歩夢, 渡辺 幸太郎,鷹野 一朗, 相川 慎也
    • Organizer
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Ar/N2混合雰囲気でスパッタ成膜した部分窒化SnOxの特性評価2022

    • Author(s)
      川口 拓真,渡辺 幸太郎,山口 智広,尾沼 猛儀,本田 徹,相川 慎也
    • Organizer
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 窒素アニール還元反応によるSnOx薄膜の局所結合状態2022

    • Author(s)
      渡辺 幸太郎,川口 拓真,山口 智広,尾沼 猛義,本田 徹,相川 慎也
    • Organizer
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] In2O3結晶相転移によるTFT型CO2ガスセンサーの特性向上2022

    • Author(s)
      野寺 歩夢,森 峻,永井 裕己,相川 慎也
    • Organizer
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Indium oxide-based thin film transistor with high CO2 sensitive (400) plane2022

    • Author(s)
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • Organizer
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Room-temperature processable highly amorphous transparent B-doped In2O3 for use as a flexible conductive film2022

    • Author(s)
      S. Mori, A. Nodera, K. Watanabe, K. Murano, S. Aikawa
    • Organizer
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nitrogen incorporation in SnO2 matrix for passivation of oxygen vacancy and hole generation2022

    • Author(s)
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, S. Aikawa
    • Organizer
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative study of room-temperature deposited ITO and B-doped In2O3 on PET for flexible transparent electrode application2022

    • Author(s)
      S. Mori, K. Kibishi, S. Yamadera, A. Nodera, K. Watanabe, I. Takano, S. Aikawa
    • Organizer
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optimization of N2 concentration in Ar/N2 sputtering deposition for p-type N-doped SnOx thin-film2022

    • Author(s)
      T. Kawaguchi, K. Watanabe, T. Yamaguchi, T. Onuma, T. Honda, S. Aikawa
    • Organizer
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental investigation of the local bonding states of nitrogen-doped SnOx thin-film2022

    • Author(s)
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, T. Yamaguchi, T. Onuma, T. Honda, S. Aikawa
    • Organizer
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Crystal-plane dependence of CO2 sensitivity on In2O3-based thin-film transistors2022

    • Author(s)
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • Organizer
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CO2 Gas Sensing by In2O3-Based Thin-Film Transistors2022

    • Author(s)
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • Organizer
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Partial reduction of weakly-bonded oxygen in SnOx thin films by dissociated nitrogen atoms2022

    • Author(s)
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, S. Aikawa
    • Organizer
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Room-temperature deposited flexible B-doped In2O3 transparent conductive film2022

    • Author(s)
      S. Mori, K. Kibishi, S. Yamadera, A. Nodera, K. Watanabe, I. Takano, S. Aikawa
    • Organizer
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] XPS analysis of the binding states in nitrogen-doped SnOx thin-films deposited by RF magnetron sputtering in N2 atmosphere2022

    • Author(s)
      T. Kawaguchi, K. Watanabe, S. Aikawa
    • Organizer
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deposition of nitrogen-doped titanium dioxide thin films via rf magnetron sputtering2022

    • Author(s)
      M. Martinez, T. Onuma, H. Nagai, T. Honda, S. Aikawa, T. Yamaguchi, M. Vasquez Jr.
    • Organizer
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 工学院大学 高機能デバイス研究室

    • URL

      https://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwa1058/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi