• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

アズレンの双極子と典型元素を鍵とする湾曲分子の創製

Research Project

Project/Area Number 22K05068
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

村藤 俊宏  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40253140)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアズレン / 双極子 / 典型元素
Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は、まず、アズレニル-4-カルボン酸の脱カルボニルボリル化反応を用いて、湾曲分子の骨格形成に必要な4-ボリルアズレンの簡便合成法を確立した。この反応は、6-ボリルアズレンの合成にも適用することができた。これらのボリルアズレンは、CuIとの反応により相当するヨードアズレンへ誘導することができた。また、4-ボリルアズレンと4-ヨードアズレンのSuzukiカップリングにより、4,4'-ビアズレンを合成することに成功した。単結晶X線構造解析により、2つのアズレニル基はおおよそ直交していることと、キラル晶であることを明らかにした。7員環部間の立体的混み合いに基づく回転障害により軸不斉が発現し、ラセミ化障壁は1,1'-ビナフチルと同等であった。
次に、アズレニルホウ素化合物からアズレニルビスマス誘導体を合成する反応を検討した。芳香環への典型元素導入反応としてリチオ化が広く知られている。これをアズレン誘導体に適用する場合、アズレニルリチウムが有用な反応中間体となる。しかし、基質となるアズレン誘導体の7員環部の高い求電子性により求核付加反応が副反応として起こる場合や、アズレニルリチウムが非常に不安定で発生が困難な場合がある。したがって、リチオ化を経由せず、アズレン骨格へビスマスなどの典型元素が導入できれば、有用な方法となる。今回、直接ボリル化を用いてアズレン骨格に導入したホウ素がビスマスにトランスメタル化される反応を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

湾曲分子の前駆体となるボリルアズレン化合物の合成法を開発し、この化合物を用いて有用なビアズレン誘導体の合成とX線結晶構造解析にも成功した。また、ホウ素化合物のトランスメタル化を利用して有機ビスマス化合物に変換できる非常に有用な方法論を開発した。これらの成果は、目的とする分子の合成を達成するための有用な方法論として利用できる。以上により、上記区分に該当すると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今回合成した有用な前駆体と新たに見出した方法論を用いて目的分子の合成を速やかに達成し、分子構造を単結晶X線構造解析により明らかにするとともに、物性を評価する。

Causes of Carryover

(理由)購入した試薬が予定よりも安価に購入できたため。
(使用計画)合成実験に必要な消耗品の購入に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Efficient Synthesis and Structural Analysis of Chiral 4,4'-Biazulene2024

    • Author(s)
      R. Hatakenaka, N. Nishikawa, Y. Mikata, H. Aoyama, K. Yamashita, Y. Shiota, K. Yoshizawa, Y. Kawasaki, K. Tomooka, S. Kamijo, F. Tani, T. Murafuji
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 30 Pages: e202400098

    • DOI

      10.1002/chem.202400098

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アズレニルホウ酸エステルのB/Biトランスメタル化反応2023

    • Author(s)
      中山慶彦、三方裕司、笠井 均、上條 真、村藤俊宏
    • Organizer
      第50回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ビアズレン化合物の合成、構造、性質の評価2023

    • Author(s)
      畠中崚志、上條 真、村藤俊宏、三方裕司、西川七海、青山大樹、谷 文都、山下皋介、塩田淑仁、吉澤一成、河崎悠也、友岡克彦
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] イリジウム錯体の配位子効果を利用したアズレンの位置選択的シリル化反応2023

    • Author(s)
      吉原怜花、上條 真、村藤俊宏、谷 文都、山下皋介、塩田淑仁、吉澤一成
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi