• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

特異なフルオラス溶媒|水界面反応場を利用した新規電気化学分析法の構築

Research Project

Project/Area Number 22K05175
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

植松 宏平  福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (30547584)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsフルオラス溶媒 / フルオラス化合物 / 親フッ素性 / 液 | 液界面電気分析
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、特異なフルオラス溶媒|水界面反応場を利用した新規電気分析法の構築を目的とする。当該年度では、同目的実現のために、フルオラス溶媒液膜|水界面電気分析法の検討を行った。液膜系での測定法が確立できれば、必要となるフルオラス溶媒量を格段に抑えることができ、測定系の低コスト化や環境負荷低減、またフルオラス相への電気化学的濃縮とこれによる高感度分析への展開が望める。
フルオラス溶媒として1H,1H,5H-octafluoropentyl-1,1,2,2-tetrafluoroethyl ether (OFE)を用い、OFE溶液をメンブレンフィルターに含浸させ、OFE液膜|水界面を形成した。同界面においてサイクリックボルタンメトリーを行い、通常のOFE|水界面と同程度の分極領域が得られることを確認した。種々の無機・有機・フルオラスイオンの移動反応を検討し、これらイオンの可逆なイオン移動波を確認し、溶媒間移行式量ギブズエネルギーを求めた。その結果、OFE液膜|水界面においても、通常のOFE|水界面と同等の親フッ素性を示すことが確認され、親フッ素性を有する液膜系の液|液界面電気分析が可能であることを確認した。
また本研究に関連して、鎖長の異なる直鎖カルボン酸イオンとパーフルオロカルボン酸イオンの有機溶媒|水、フルオラス溶媒|水界面のイオン移動反応の温度依存性を検討した。これよりアルキル鎖(CH2基とCF2基)の有機相からフルオラス相への溶媒間移行反応における熱力学量を求めた。その結果、両者におけるギブズエネルギーの違いが、エンタルピー項ではなくエントロピー項の違いを主として反映した結果であることが確認された。この結果は、フルオラス化合物の特異性(親フッ素性・疎油性)において、エントロピー項の重要性を示唆する点で興味深い。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究では、親フッ素性を有するフルオラス溶媒液膜|水界面電気分析法の構築、またフルオラス溶媒・フルオラス化合物の特異性に関する熱力学的基礎知見を得ることに成功した。よって、研究は概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度成功したフルオラス溶媒液膜|水界面電気分析測定系を用いて、フルオラス化合物の選択的高感度分析法の構築が可能か検討する。またフルオラス溶媒液膜|水界面において非吸着性等の特異な界面特性が現れるか、電気化学的検討を行う。

Causes of Carryover

ほぼ当初の予定額を使用しており、次年度に繰り越して使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 直鎖カルボン酸イオンの移動反応を利用したメチレン基の溶媒間移行エントロピーの決定2022

    • Author(s)
      植松宏平,上條日菜乃,田中恵利菜,片野 肇
    • Organizer
      日本分析化学会第71年会
  • [Presentation] アルキル鎖のフルオラス溶媒|水界面移動反応の熱力学的検討2022

    • Author(s)
      植松宏平,上條日菜乃,田中恵利菜,片野 肇
    • Organizer
      第68回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi