• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

One-pot and protecting-group-free synthesis of glycopolymers in water and air atmosphere

Research Project

Project/Area Number 22K05214
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

田中 知成  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 教授 (70585695)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords水中 / ワンポット合成 / 保護基フリー / 活性エステル / RAFT重合 / 糖鎖高分子 / 糖加水分解酵素 / 糖転移反応
Outline of Annual Research Achievements

糖鎖高分子の合成は、糖担持モノマーを合成して重合する方法(糖担持モノマー重合法)と、あらかじめ合成した高分子鎖に糖誘導体を付加する方法(重合後修飾法)の2通りに大別されるが、いずれの方法においても、有機合成工程では脱水溶媒中や不活性ガス雰囲気下など厳密な反応条件と熟練した技術が必要となることが多い。また、一般的なラジカル重合では脱酸素条件が求められることも操作が煩雑となる原因の一つであるため、本研究では、糖鎖高分子を合成するまでの全工程を水中、空気雰囲気下(オープンエアー)、保護基を使用することなく(保護基フリー)行い、さらに中間化合物を単離精製する必要の無い(ワンポット)、極めて簡便な糖鎖高分子合成法を開発することを目的とした。
今年度は、糖加水分解酵素による糖転移反応を利用して糖担持モノマーを合成するために、酵素の基質特異性を調査した。特に、N-アセチルグルコサミンの糖オキサゾリン誘導体を基質とした糖加水分解酵素ファミリー84に分類されるBacteroides thetaiotaomicron由来N-アセチルグルコサミン加水分解酵素による糖転移反応において、糖受容体基質の特異性を明らかにした。また、N-アセチルグルコサミンおよびその誘導体を加水分解する同類の酵素についても糖転移反応を検討し、糖転移反応可能であることを確認した。さらには、糖オキサゾリン誘導体を無保護糖から一段階で水中合成した反応溶液を用いて酵素反応を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

重合後修飾法による糖鎖高分子の水中ワンポット合成を達成し、さらには、酵素反応での基質特異性が明らかになって来ているため。

Strategy for Future Research Activity

糖担持モノマーの重合による糖鎖高分子合成において、糖加水分解酵素による糖転移反応による糖担持モノマー合成の条件を最適化した後、続く重合反応を検討することにより、糖鎖高分子の合成を目指す。

Causes of Carryover

昨年度繰越分の大部分を繰り越した。次年度に物品費に合わせて使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Recent Advances in Polymers Bearing Activated Esters for the Synthesis of Glycopolymers by Postpolymerization Modification2024

    • Author(s)
      Tanaka Tomonari
    • Journal Title

      Polymers

      Volume: 16 Pages: 1100

    • DOI

      10.3390/polym16081100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Accelerated Amidation of a Glycine Propargyl Ester on a Polymer and the Two-Way Use of One-Pot Double Postpolymerization Modification with Click Chemistry2023

    • Author(s)
      Tanaka Tomonari、Iwamoto Shoichiro、Aso Yuji
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 96 Pages: 624~630

    • DOI

      10.1246/bcsj.20230072

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] GH84 N-アセチルグルコサミン加水分解酵素によるグリコシル化での糖受容体の検討2024

    • Author(s)
      中田竣介, 奥野梨花, 殿村規介, 大沼貴之, 田中知成
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [Presentation] 活性エステルとして働くプロパルギルエステルを側鎖に有する高分子の開発2023

    • Author(s)
      田中知成, 岩本翔一郎
    • Organizer
      第72回高分子学会年次大会
  • [Presentation] Enzymatic glycosylation catalyzed by GH84 O-GlcNAcase using an oxazoline derivative2023

    • Author(s)
      Tomonari Tanaka, Rika Okuno, Yoshiaki Habuchi, Takayuki Ohnuma
    • Organizer
      21st European Carbohydrate Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 田中知成, 奥野梨花, 殿村規介, 大沼貴之2023

    • Author(s)
      GH84 N-アセチルグルコサミン加水分解酵素を用いた糖転移反応によるオリゴ糖合成
    • Organizer
      第42回日本糖質学会
  • [Presentation] GH84 B. thetaiotaomicron由来O-GlcNAcaseによる糖転移反応を用いたオリゴ糖合成2023

    • Author(s)
      奥野梨花, 殿村規介, 大沼貴之, 田中知成
    • Organizer
      日本応用糖質科学会2023年度大会
  • [Presentation] 水中で安定な水溶性活性エステルの開発と水中での糖鎖高分子合成への応用2023

    • Author(s)
      田中知成, 辻爽太郎
    • Organizer
      第72回高分子討論会
  • [Presentation] Bacteroides thetaiotaomicron由来 GH84 O-GlcNAcaseによる糖転移反応と基質特異性2023

    • Author(s)
      奥野梨花, 中田竣介, 殿村規介, 大沼貴之, 田中知成
    • Organizer
      日本応用糖質科学会第49回近畿支部会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi