• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

カンキツ果実におけるアントシアニン蓄積の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22K05610
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

馬 剛  静岡大学, 農学部, 准教授 (20767412)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアントシアニン / ブラッドオレンジ / 転写因子 / 着色
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、カンキツ果実におけるアントシアニン蓄積メカニズムを明らかにすることにより、ブラッドオレンジ果実の成熟過程における着色機構の全容を解明し、効果的な収穫前・収穫後の着色促進技術を開発することである。
令和5年度には、ブラッドオレンジ果実におけるアントシアニン生合成の低温誘導メカニズムを解明するため、前年度に5℃、10℃、15℃の温度処理を行った培養砂じょう(果肉)を用いて、マイクロアレイ解析を実施した。これにより、ブラッドオレンジ‘モロ’の培養砂じょうには142個のbHLH遺伝子および186個のWD40遺伝子が検出された。そのうち、5℃処理と比較して、10℃処理では17個のbHLH遺伝子の発現が2倍以上に上昇し、15℃処理では15個のbHLH遺伝子の発現が2倍以上に上昇していた。10℃処理と15℃処理で共通して2倍以上に上昇した遺伝子が10個あった。一方、5℃処理と比較して、10℃処理では8個のWD40遺伝子の発現が2倍以上に上昇し、15℃処理では19個のWD40遺伝子の発現が2倍以上に上昇していた。10℃処理と15℃処理で共通して2倍以上に上昇した遺伝子が7個あった。以上の結果より、上記の10個のCitbHLH遺伝子と7個のCitWD40遺伝子の発現パターンは、アントシアニンの生合成遺伝子の発現パターンとよく一致したため、これらの転写因子遺伝子はブラッドオレンジ果実のアントシアニン生合成の低温誘導に関与することが示唆された。既に報告されたMYB転写因子のCitRubyと、本研究で単離したCitbHLH1をアグロインフィルトレーション法を用いて一過的に過剰発現させた。また、組織からアントシアニンを抽出し、HPLCにより分析を行った。その結果、ブラッドオレンジ果実のアントシアニン生合成には、CitRuby とCitbHLH1の両方とも必要であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度に5℃、10℃、15℃の温度処理を行った培養砂じょう(果肉)を用いて、マイクロアレイ解析を行うことにより、10個のCitbHLH遺伝子と7個のCitWD40遺伝子はブラッドオレンジ果実のアントシアニン生合成の低温誘導に関与することが示唆された。これらの候補転写因子の発現はリアルタイムPCRによりを確認した。また、アグロインフィルトレーション法を用いた一過的な過剰発現の結果より、ブラッドオレンジ果実のアントシアニン生合成には、CitRubyとCitbHLH1の両方とも必要であることが明らかになった。
以上より、今年度の研究は「おおむね順調に進展している」と考える。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は以下のような研究を計画的に遂行する。収穫前および収穫後の果実を用いて、令和4年度と令和5年度でアントシアニンの蓄積の誘導が確認された処理方法の有効性を検証する。光の透過性(波長や強さ)が異なる果実袋サンテを用いて樹上にある果実を袋掛けし、果実の着色への光の影響を探索する。また、樹上にある果実に課題①でアントシアニンの蓄積の誘導が確認された植物ホルモンを散布処理し、果実の着色への影響を探索する。一方、ブラッドオレンジの培養砂じょうに5-アミノレブリン酸(ALA)およびフェニルアラニン(Phe)処理を行い、これらのアミノ酸がアントシアニンの蓄積に及ぼす影響を調査する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of granulation in citrus “Harumi” fruit during postharvest storage2024

    • Author(s)
      Deng Zhiwei、Ma Gang、Zhang Lancui、Kurata Daiki、Ikeya Masato、Keawmanee Nichapat、Nonaka Keisuke、Takishita Fumitaka、Kato Masaya
    • Journal Title

      Postharvest Biology and Technology

      Volume: 210 Pages: 112770~112770

    • DOI

      10.1016/j.postharvbio.2024.112770

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Postharvest Treatment with 1-Naphthaleneacetic Acid on Chlorophyll and Carotenoid Metabolism in Citrus Fruit2023

    • Author(s)
      Ma Gang、Zhang Lancui、Murakami Kan、Yahata Masaki、Kato Masaya
    • Journal Title

      The Horticulture Journal

      Volume: 92 Pages: 393~401

    • DOI

      10.2503/hortj.QH-082

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of Chlorophyll and Carotenoid Metabolism in Citrus Fruit During Maturation and Regreening2023

    • Author(s)
      Keawmanee Nichapat、Ma Gang、Zhang Lancui、Kato Masaya
    • Journal Title

      Reviews in Agricultural Science

      Volume: 11 Pages: 203~216

    • DOI

      10.7831/ras.11.0_203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of 5-aminolevulinicacid(ALA) on flavonoid and anthocyanin accumulation in blood orange juice sacs in vitro2024

    • Author(s)
      蘇琳、馬剛、張嵐翠、鄧志偉、八幡昌紀、加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和6年度春季大会
  • [Presentation] カンキツ果実におけるフラボノイド生合成に関わるカルコンシンターゼ遺伝子の発現および機能解析2024

    • Author(s)
      光川早紀、馬剛、張嵐翠、八幡昌紀、加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和6年度春季大会
  • [Presentation] カンキツ果実におけるフラボノイド代謝分解に関わるβ-グルコシダーゼの酵素学的性質および遺伝子の発現解析2024

    • Author(s)
      中川佳音、馬剛 、張嵐翠、八幡昌紀、島田武彦、藤井浩、遠藤朋子、加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和6年度春季大会
  • [Presentation] Elucidating the molecular mechanism of nobiletin accumulation in citrus fruit2023

    • Author(s)
      Gang Ma
    • Organizer
      IC-GU12 Joint Lecture Series 2023: Recent Advances in Postharvest Biology and Technology for Achieving the Sustainable Development Goals
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Accumulation of flavonoid and expression of flavonoid biosynthetic genes in citrus fruit during maturation2023

    • Author(s)
      Saki Mitsukawa、Gang Ma、Lancui Zhang、Masaki Yahata、Masaya Kato
    • Organizer
      The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Isolation and expression analysis of two novel chalcone synthase genes in different varieties of citrus fruit during maturation2023

    • Author(s)
      Chisato Torimoto、Gang Ma、Lancui Zhang、Masaki Yahata、Masaya Kato
    • Organizer
      The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Accumulation of 9-cis-Violaxanthin esters and expression of xanthophyll esterase genes in Valencia orange during the regreening process2023

    • Author(s)
      Mika Kato、Gang Ma、Lancui Zhang、Masaki Yahata、Masaya Kato
    • Organizer
      The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] カロテノイドの科学(第17章カンキツ果実におけるβ-クリプトキサンチンの生合成機構およびヒトへの機能性 分担)2024

    • Author(s)
      加藤 雅也、馬 剛、張 嵐翠
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1798-4

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi