• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

分解者群集を考慮した土壌の炭素ターンオーバー速度の解明

Research Project

Project/Area Number 22K05749
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

豊田 鮎  香川大学, 農学部, 准教授 (50730800)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords土壌動物 / リター / 分解
Outline of Annual Research Achievements

タマヤスデ属およびハヤシワラジムシ科幼体を対象の土壌動物として選定し、実験システムを立ち上げた。暖温帯の森林においてリター組成、リターフォールの季節変化、土壌炭素量を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

土壌動物を用いた実験によってリター変容プロセスを評価することができた。

Strategy for Future Research Activity

土壌動物が生成する有機物が局在した構造物内の炭素保持時間、構造の崩壊速度を測定する。

Causes of Carryover

野外調査を次年度に延期したため

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 林床を掘り返すニホンイノシシによる土壌有機物の損失に対する土壌動物の機能の検証2023

    • Author(s)
      豊田鮎, 長谷川元洋,原口岳,佐藤重穂
    • Organizer
      日本生態学会 第70回大会
  • [Presentation] 山道がリター堆積量と大型土壌動物群集に与える影響2022

    • Author(s)
      土屋駿介,豊田鮎
    • Organizer
      日本土壌動物学会第44回大会
  • [Book] 土の中の生き物たちのはなし2022

    • Author(s)
      島野 智之、長谷川 元洋、萩原 康夫
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171792

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi