• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

立体選択的な微生物反応をもちいたリグニンからのキラルなポリマー原料の創生

Research Project

Project/Area Number 22K05772
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

鈴木 悠造  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30883748)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsリグニン / 低分子フェノール類 / 微生物代謝 / ポリマー原料 / キラル / ラセミ体3-カルボキシムコノラクトン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、リグニン由来の新しいポリマー原料を創出するために、微生物によるリグニンの分解過程で中間代謝物として生成するキラル化合物「3-カルボキシムコノラクトン(3CML)」に着目した。本研究の目的は、Neurospora crassa N150株がもつ立体選択的なカルボキシムコン酸ラクトン化酵素をはじめとした変換酵素群を利用して、バニリンやp-クマル酸等のリグニン由来低分子フェノール類から、3CMLの2種類の光学活性体(S体とR体)を単一化合物として生産する技術を開発することである。
これまでに、S体3CMLの生産系を構築した。令和5年度は、R体3CMLの生産系の構築に向けて、ラセミ体3CMLの生産系の構築を試みた。先ずラセミ体3CMLの前駆体となる3-カルボキシムコン酸(CMA)の生産株を作出した。Sphingobium lignivorans SYK-6株やPseudomonas putida KT2440株由来の種々の変換酵素遺伝子をクローニングすることで、リグニン由来フェノール類からCMAを生産するためのプラスミドを作製した。作製したプラスミドをCMAの代謝機能をもたないPseudomonas putida PpY1100株に導入することで、CMA生産株を作出した。作出した生産株を用いて、バニリンやp-クマル酸等のリグニン由来フェノール類からCMAを生産した。CMAを含む培養液にリン酸で酸処理を施すことで化学的にラクトン環を形成させ、ラセミ体3CMLが生成することを見出した。さらに、培養液中からS体およびラセミ体3CMLを抽出し、酢酸エチルによる再結晶化で精製する条件を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画どおり、バニリンやp-クマル酸等のリグニン由来低分子フェノール類からラセミ体3CMLの生産系を確立したことから、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

リグニン由来フェノール類からR体3CMLを生産する条件を確立する。具体的には、ラセミ体3CMLに対して、Neurospora crassa N150株由来の立体選択的な代謝機能を作用させS体CMLのみを代謝させることで、R体3CMLを分離する条件を明らかにする。

Causes of Carryover

次年度、本研究成果について国際学術誌への論文投稿を予定している。近年の論文投稿料の高騰を考慮して、必要諸経費分を次年度使用とすることとした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Integrated process development for grass biomass utilization through enzymatic saccharification and upgrading hydroxycinnamic acids via microbial funneling2023

    • Author(s)
      Yuzo Suzuki, Yuichiro Otsuka, Takuma Araki, Naofumi Kamimura, Eiji Masai, Masaya Nakamura, Yoshihiro Katayama
    • Organizer
      International Conference for Bioresource Technology for Bioenergy, Bioproducts & Environmental Sustainability (BIORESTEC 2023)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi