• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of gene network Regulating initial sexual differentiation of quail primordial germ cells

Research Project

Project/Area Number 22K05949
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

水島 秀成  北海道大学, 理学研究院, 助教 (20515382)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsウズラ / 始原生殖細胞
Outline of Annual Research Achievements

ウズラにおける生殖細胞系列の分化は極めて早く、卵割期の初期に始原生殖細胞(Primordial Germ Cells;PGC)の出現が認められる。また本年度に実施した卵割期後期PGCの毒性試験から雌雄PGCの薬物応答に明確な差異が確認されただけでなく、雌雄PGCにおいて異なる複数のタンパク質発現誘導が検出されたため、雌雄PGCの分化時において異なるエピジェネティック機構の存在が示唆された。さらに雌雄共通に発現するタンパク質の数種においても性に特異なバリアントが存在することも突き止めた。本年度では、後者の1つであるRNA結合タンパク質のバリアントの機能および性特異的な翻訳制御機能を解明する研究を実施した。
cDNAクローニングの結果から、複数のバリアントは選択的エキソンスキップに起因していることが分かった。また雌雄で同型のエキソンスキップバリアントであるにも関わらず、3’-UTRの配列長は雄に比べて雌の方が約100 bp長いことが判明した。また雌PGCにおけるエキソンスキップバリアント型のタンパク質発現は雄のそれに比べて有意に低いことから、雌に特異な100 bpには翻訳抑制に関与する配列が含まれていることが示唆された。さらにその100 bpに結合するRNA結合タンパク質を同定することに成功を収めるとともに、ゲルシフトアッセイによるRNA結合能、そして雌PGCに特異な発現様式も確認することができた。一方雄PGCでは、エキソンスキップバリアントと選択的スプライシングを受けない野生型の2つのタンパク質を発現しているが、双方に結合能があることから、野生型タンパク質の機能をエキソンスキップバリアントが抑制している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

薬理学的、分子生物学的手法を用いて、初期雌雄PGCにおける明確な発現分子の差異を確認することができただけでなく、その差異を特徴付ける分子群を特定することができたため。

Strategy for Future Research Activity

未だ確立されていないウズラPGCの単離技術を確立する計画である。また遺伝子導入あるいはゲノム編集を施した単離PGCをレシピエント胚に移植し、生殖細胞分化の動体を確認する予定である。

Causes of Carryover

昨年度に引き続き、鳥インフルエンザの影響を受け、研究材料となるウズラ卵の供給に必要な経費を充てることが困難であったため、次年度使用額が生じた。PGCの単離や培養技術に関わるセットアップに必要な試薬等や研究成果の雑誌投稿費に充てる計画である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sperm replacement in sperm-storage tubules causes last-male sperm precedence in chickens2024

    • Author(s)
      Matsuzaki M, Mizushima S, Tsudzuki M, Maeda T, Sasanami T
    • Journal Title

      British Poultry Science

      Volume: 65 Pages: 97-104

    • DOI

      10.1080/00071668.2023.2287732

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] FcRY is a key molecule controlling maternal blood IgY transfer to yolks during egg development in avian species2024

    • Author(s)
      Okamoto M, Sasaki R, Ikeda K, Doi K, Tatsumi F, Oshima K, Kojima T, Mizushima S, Ikegami K, Yoshimura T, Furulawa K, Kobayashi M, Horio F, Murai A
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 15 Pages: 1305587

    • DOI

      10.3389/fimmu.2024.1305587

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The neo-X does not form a Barr body but shows a slightly condensed structure in the Okinawa spiny rat (Tokudaia muenninki)2023

    • Author(s)
      Kudo R, Yoshida I, Matiz Ceron L, Mizushima S, Kuroki Y, Jogahara T, Kuroiwa A
    • Journal Title

      Cytogenetic and Genome Research

      Volume: 162 Pages: 632-643

    • DOI

      10.1159/000531275

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Diethylstilbestrol reduces primordial germ cells in male Japanese quail2023

    • Author(s)
      Mizushima S, Kuroiwa A
    • Journal Title

      Poultry Science

      Volume: 102 Pages: 102910

    • DOI

      10.1016/j.psj.2023.102910

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 内分泌攪乱物質暴露下における鳥類生殖細胞への影響の解析2024

    • Author(s)
      小川湧也,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      日本動物学会北海道支部第68回大会
  • [Presentation] アマミトゲネズミ精巣特異的エンハンサーを介してSox9発現を制御する転写因子の探索2024

    • Author(s)
      光川祥一朗,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      日本動物学会北海道支部第68回大会
  • [Presentation] ニホンウズラにおける性染色体連鎖遺伝子UBAP2の発現解析2024

    • Author(s)
      程田大智,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      日本動物学会北海道支部第68回大会
  • [Presentation] 古顎類エミュー (Dromaius novaehollandiae) における卵巣決定遺伝子の探索2024

    • Author(s)
      木村優希,Matiz-Ceron Luisa,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      日本動物学会北海道支部第68回大会
  • [Presentation] アマミトゲネズミSox9上流制御領域にあるオス特異的重複配列の精巣分化機能解析2024

    • Author(s)
      久保田悠介,小川湧也,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      日本動物学会北海道支部第68回大会
  • [Presentation] Detrimental assessment of ethinylestradiol on the stem cell properties of quail primordial germ cells2023

    • Author(s)
      Mizushima S, Kuroiwa A
    • Organizer
      57th Congress of the European Societies of Toxicology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Loss of the Y chromosome changes the configuration of the X inactivation center in the genus Tokudaia2023

    • Author(s)
      Matiz L, Okuno M, Itoh T, Mizushima S, Kuroiwa A
    • Organizer
      8th Asia-Pacific Chromosome Colloquium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Eccentric SRY of the Okinawa spiny rat and its sex-determining ability revealed by in silico and in vitro analysis2023

    • Author(s)
      Urunanont P, Mizushima S, Itoh T, Kuroiwa A
    • Organizer
      8th Asia-Pacific Chromosome Colloquium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ニホンウズラの始原生殖細胞に及ぼすジエチルスチベストロールの影響2023

    • Author(s)
      水島秀成、小川湧也、黒岩麻里
    • Organizer
      日本家禽学会秋季大会
  • [Presentation] 鳥類配偶子の保存と体外受精技術の開発に向けて2023

    • Author(s)
      水島秀成
    • Organizer
      Cryopreservation conference 2023
    • Invited
  • [Presentation] オスウズラの生殖細胞分化に与えるジエチルスチルベストロールの影響2023

    • Author(s)
      水島秀成、小川湧也、黒岩麻里
    • Organizer
      鳥類内分泌研究会
  • [Presentation] 環境化学物質曝露下におけるニホンウズラ胚生殖細胞の解析2023

    • Author(s)
      小川湧也,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ニホンウズラにおける性染色体連鎖遺伝子UBAP2の発現解析2023

    • Author(s)
      程田大智,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 古顎類エミューにおける精巣決定遺伝子DMRT1の発現解析と卵巣決定候補遺伝子の探索2023

    • Author(s)
      木村優希,Matiz Luisa,奥野未来,伊藤武彦,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Sry遺伝子をもたないアマミトゲネズミのオス特異的重複配列が担う精巣分化機能の解析2023

    • Author(s)
      久保田悠介,小川湧也,寺尾美穂,高田修治,中川達哉,森光子,伊川正人,水島秀成,黒岩麻里
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 鳥類の不思議な受精機構

    • URL

      https://www2.sci.hokudai.ac.jp/faculty/researcher/shusei-mizushima

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi