• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

哺乳類胚の着床を可能とする細胞間相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 22K06071
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

松浦 徹  関西医科大学, 医学部, 講師 (60415297)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords着床 / オルガノイド / 胚発生
Outline of Annual Research Achievements

1.シングルセルRNA発現解析
ミニ子宮はマウス由来の子宮内膜オルガノイドと子宮内膜間質細胞から構成されている。そこにマウス胚盤胞を反応させることによって、着床様の反応を引き起こすことができる。ミニ子宮と胚を作用させてから72時間後に細胞を回収し、シングルセルRNA解析を行った。ミニ子宮着床系からは、予想通り子宮内膜上皮細胞、子宮内膜間質細胞が検出された。また胎盤様の細胞群が検出されており、胚由来の細胞であることが予想される。また胚発生に関与する遺伝子発現をする細胞も認められており、胚の発生がある程度進んでいることが示唆された。

2.リアルタイムイメージング
ミニ子宮着床系での着床様反応をリアルタイムイメージングを行った。子宮オルガノイドに胚盤胞が接触すると、子宮上皮細胞の脱離が引き起こされ、胚盤胞が子宮オルガノイドに侵入する。侵入した胚盤胞は上皮細胞をエントーシスによって飲み込む。このように着床時に観察されるのと同様の細胞間作用が引き起こされていることが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請額と交付額の差から計画の変更を必要としたが、解析数は減らしたものの、当初予定していたシングルセル解析などの研究を遂行することができた。故におおむね順調と考える

Strategy for Future Research Activity

開発した人工着床系において、着床を促進する物質のスクリーニングを始めており、有効な化合物が発見されつつある。出産高齢化により、着床率の向上が課題であり、この問題を解決することを目的に研究を進めていくつもりである。

Causes of Carryover

申請時の予算額と、交付額との差が大きく、予定していた研究内容を大幅に見直す必要が生じた。当初、そのため初年度に行う予定であったシングルセル解析数を減少し、残額を次年度以降の予算として使用するように計画を変更した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 関西医科大学(KMU)オルガノイドバンクの取り組み2023

    • Author(s)
      朝倉 力、松浦 徹、那須 厚則、池田 幸樹など
    • Organizer
      日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 胚の着床率向上に寄与する薬剤の選別2022

    • Author(s)
      松浦 徹、吉田 真子、池田 幸樹
    • Organizer
      スクリーニング学研究会
  • [Presentation] 関西医科大学(KMU)オルガノイドバンクの取り組み2022

    • Author(s)
      那須 厚則、松浦 徹、朝倉 力、池田 幸樹など
    • Organizer
      スクリーニング学研究会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 着床促進薬とそのスクリーニング系2022

    • Inventor(s)
      松浦 徹、吉田真子、池田幸樹
    • Industrial Property Rights Holder
      関西医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      P22018JP

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi