• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

運動の速度や周期を決定する脳内機構の解析

Research Project

Project/Area Number 22K06491
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

道川 貴章  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 研究員 (90282516)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords運動制御 / カルシウムイメージング / ベイズ推定 / マウス / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 独立成分分析 / マクロ顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

脳の活動には様々な周波数帯成分が含まれている。一方、脳の出力である運動にも様々な周波数成分が含まれているが、両者の関係は必ずしも明らかではない。本研究では、超広視野マクロ顕微鏡と蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)型の蛍光カルシウムセンサーyellow camelon2.60を組み合わせたマウス全脳(大脳皮質および小脳皮質背側全域)のニューロン活動を光学的に計測する手法をもとに、独立成分分析により機能セグメント(同期した自発発火を起こすニューロンの集団)を同定することで、従来用いられてきた脳波計測等では困難であった「大脳皮質および小脳皮質の機能単位(セグメント)毎に各周波数帯のパワーと位相を高精度に計測する手法」を確立した。この手法を用いて、給水口を舐めて水を飲むリッキング動作中のマウスの脳活動を計測し、運動に伴って活動が変化する周波数帯及びそれらが観察される大脳皮質及び小脳皮質の領域の同定を試みた。その結果、リッキングのリズムを含む複数の周波数帯の脳活動において、同じ周期で連続して実行されるバースト状のリッキング動作の開始時に大脳皮質および小脳皮質の広範な領野でニューロンの活動が特定の位相に揃うことを見出した。さらに、ベイズ推定を用いることで、これらの領野の脳活動からリッキングが開始される時刻を解読可能であることを明らかにした。以上の結果により、自発的な運動の開始の決定に、大脳皮質および小脳皮質の広範な領野の複数の周波数帯の活動が関与していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大脳皮質の興奮性錐体細胞および小脳皮質のプルキンエ細胞に蛍光カルシウムセンサーYC2.60を発現するマウス5匹について、自発的なレバー押し動作、および報酬の水を飲むリッキング動作中の大脳および小脳のニューロン活動の計測を完了した。また、大脳皮質および小脳皮質の抑制性介在ニューロンにYC2.60を発現するマウス2匹について同様の計測を行った。マクロ顕微鏡下に設置可能なマウス用の歩行器具を作成した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度の得られた計測データの解析を行い、自発的なレバー押し運動の実行に伴って活動が変化する周波数帯及びそれらが観察される大脳皮質及び小脳皮質の領域の同定を試みる。頭部固定条件で車輪や発砲スチロールボールの上を様々なパターンで歩行するようにマウスのトレーニングを行い、歩行時の大脳および小脳の活動を光学的に計測する。

Causes of Carryover

研究の進捗状況の都合および次年度より研究機関を異動するための準備により年度末に一時的に実験を停止したため。次年度はその分の研究も合わせて進める予定。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] マウス小脳皮質の大規模イメージングで明らかとなった複雑スパイクによる感覚情報表現の仕組み2022

    • Author(s)
      道川貴章、宮脇敦史
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 40 Pages: 792-793

  • [Presentation] 随意運動中のマウス大脳および小脳活動のカルシウムイメージングによる大規模同時計測2022

    • Author(s)
      道川貴章、磯部圭佑、宮脇敦史、緑川克美
    • Organizer
      第9回日本BMI研究会
  • [Presentation] Large-scale simultaneous measurements of mouse cerebral and cerebellar activity during voluntary movements2022

    • Author(s)
      Michikawa, T., Isobe, K., Miyawaki., A., Midorikawa, K.
    • Organizer
      RAP Symposium
  • [Presentation] 時間多重化時空間集光を用いた3次元多光子パターン照明技術2022

    • Author(s)
      磯部圭佑,道川貴章,並木香奈, 宮脇敦史,緑川克美
    • Organizer
      日本応用物理学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi