• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Study on the relationship between depressive vulnerability and pain responsiveness due to opioid peptides in the striatum

Research Project

Project/Area Number 22K06735
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

宇野 恭介  摂南大学, 薬学部, 講師 (30608774)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大澤 匡弘  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 准教授 (80369173)
金城 俊彦  摂南大学, 薬学部, 助教 (70758599)
倉本 展行  摂南大学, 薬学部, 教授 (60324092)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsうつ / 線条体
Outline of Annual Research Achievements

先行研究で得られた結果をもとにリアルタイムPCRでも再度発現変動を確認したのち、Penkのguide RNAを作成し、CRISPR/Cas9システムを用いたゲノム編集を行った。CRISPR/Cas9システムの組み込まれたアデノ随伴ウイルスベクター(AAV)の相同組み換えを行い、AAVベクターを作成した。作成したAAVベクターを一過性に細胞へ過剰発現させ、その効果を検討したところPCRやウエスタンブロッティングにおいてPenk遺伝子の発現減少が確認された。そこでこのAAVベクターを用いてAAVの作成を行った。作成したAAVを線条体に注入し、社会的敗北ストレスの暴露(repeated social defeat stress(RSDS))を行った。RSDS終了24時間後に、social interaction testにより社会性行動を測定した。さらに、閾値以下の社会敗北ストレス(micro social defeat stress(MSDS))を曝露し、社会性行動を測定した。MSDSは遺伝子改変マウスにICRマウスとの5分間の身体的接触を3回行い、それぞれの接触の後15分間隔離した。3回目の接触後は別のケージで飼育し翌日社会性行動を測定した。MSDSは通常のマウスではうつ症状を示さない軽度のストレスであるが遺伝的脆弱性があるとストレス応答を示すモデルである。その結果AAVを感染させたマウスでは、RSDSによってうつ症状を示すマウスの割合が増加した。また、MSDSにおいてコントロール群ではうつ症状を示すマウスが確認できなかったのに対し、AAVを感染させたマウスではうつ症状を示すマウスが確認された。これらのことよりPenk遺伝子がマウスうつ脆弱性に関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ターゲットとなるguideRNAの設計やAAVの作成に成功し、ゲノム編集して動物での行動実験も完了している。

Strategy for Future Research Activity

今年度は継続してうつに対するPenk遺伝子の影響を検討する。作成したAAVとは逆に、過剰発現させるAAVを作成し、うつ脆弱性への影響を検討する。さらに、作成した遺伝子改変動物の痛みに対する研究に着手する。

Causes of Carryover

交付金の減額により予定していた脳固定装置やマイクロマニュピレータ-の購入ができなかった。同一大学での他研究室に無理を言って借りている。研究計画に遅れはないが、次年度に予算の都合がつけば購入したい。不可能な場合は継続して借りることをお願いして、その他の研究試薬を充足させる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Knockdown of Piccolo in the Nucleus Accumbens Suppresses Methamphetamine-Induced Hyperlocomotion and Conditioned Place Preference in Mice2022

    • Author(s)
      Kusui Yuka、Izuo Naotaka、Uno Kyosuke、Ge Bin、Muramatsu Shin-ichi、Nitta Atsumi
    • Journal Title

      Neurochemical Research

      Volume: 47 Pages: 2856~2864

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03680-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shati/Nat8l Overexpression Improves Cognitive Decline by Upregulating Neuronal Trophic Factor in Alzheimer’s Disease Model Mice2022

    • Author(s)
      Chino Kakeru、Izuo Naotaka、Noike Hiroshi、Uno Kyosuke、Kuboyama Tomoharu、Tohda Chihiro、Muramatsu Shin-Ichi、Nitta Atsumi
    • Journal Title

      Neurochemical Research

      Volume: 47 Pages: 2805~2814

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03649-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Delayed Expression of Both GABABR1 and GABABR2 Subunits in Murine Hippocampal Dentate Gyrus After a Single Systemic Injection of Trimethyltin2022

    • Author(s)
      Onishi Yuki、Yamamura Yusuke、Hosogi Misa、Higashi Hiroshi、Ogita Kiyokazu、Kinjo Toshihiko、Uno Kyosuke、Yoneda Yukio、Kuramoto Nobuyuki
    • Journal Title

      Neurochemical Research

      Volume: 47 Pages: 2780~2792

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03652-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Behavioral analysis induced by P5 combined expression-induced GABABR2 dephosphorylation in mouse hippocampus2023

    • Author(s)
      Kyosuke Uno, Kosuke Kawarai, Manami Ueda, Toshihiko Kinjo, Nobuyuki Kuramoto
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] CRISPR/Cas9システムを用いたうつ関連性遺伝子の探索2023

    • Author(s)
      森新之介、宇野恭介、東浦悠太郎、金城俊彦、倉本展行
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] マウス線条体でのPenk過剰発現はうつ抵抗性を示す2023

    • Author(s)
      東浦悠太郎、宇野恭介、岩本大樹、森新之介、高崎 一朗、金城俊彦、倉本展行
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] KCC2阻害剤VU0463271による神経細胞の興奮に伴うミトコンドリア脱分極の抑制作用2023

    • Author(s)
      尾松果奈、平嶋未佳、原友凜亜、金城俊彦、宇野恭介、倉本展行
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 緑茶成分L-Theanineのラット小腸上皮細胞内への取り込みに関する検討2022

    • Author(s)
      楠野裕也、山浦慎之介、小西麗子、向井啓、河田興、宇野恭介、金城俊彦、倉本展行、小森浩二
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] 緑茶成分L-Theanineによるマウス血糖値変化への影響2022

    • Author(s)
      貞盛耕生、山浦慎之介、小西麗子、向井啓、河田興、宇野恭介、金城俊彦、倉本展行、小森浩二
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] 緑茶成分L-Theanineのマウスにおけるバイオアベイラビリティ2022

    • Author(s)
      北川珠々、山浦慎之介、小西麗子、向井啓、河田興、宇野恭介、金城俊彦、倉本展行、小森浩二
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] L-theanine感受性細胞におけるグルタミントランスポーターの発現に関する研究2022

    • Author(s)
      中村 瑠花、山浦 慎之介、貞盛 耕生、小森 浩二、河田 興、金城 俊彦、宇野 恭介、米田 幸雄、前田 定秋、倉本 展行
    • Organizer
      第72回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] 培養神経細胞におけるKCC2阻害剤VU0463271によるミトコンドリア脱分極抑制作用2022

    • Author(s)
      平嶋未佳、原友凜亜、尾松果奈、金城俊彦、宇野恭介、倉本展行
    • Organizer
      第72回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] 線条体でのうつ脆弱性因子の新規探索2022

    • Author(s)
      東浦悠太郎、宇野恭介、岩本大樹、林祐輝、高崎 一朗、金城俊彦、倉本展行
    • Organizer
      第72回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] 神経細胞内K+イオン濃度変化測定に関する研究2022

    • Author(s)
      二股有貴子、岡田暉己、岩本昂也、金城俊彦、宇野恭介、倉本展行
    • Organizer
      第72回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] Determination of alteration of intracellular potassium level by using simple device.2022

    • Author(s)
      Teruki Okada, Yukiko Futamata, Takaya Iwamoto, Toshihiko Kinjo, Kyosuke Uno, Nobuyuki Kuramoto
    • Organizer
      Japan Basic and Clinical Pharmacology Week 2022
  • [Presentation] Suppression of mitochondrial depolarization of neurons by KCC2 inhibitor VU0463271.2022

    • Author(s)
      Yuria Hara, Mika Hirashima, Kana Omatsu, Toshihiko Kinjo, Kyosuke Uno, Nobuyuki Kuramoto
    • Organizer
      Japan Basic and Clinical Pharmacology Week 2022
  • [Presentation] Behavioral analysis of mice overexpressing PP5 specifically in the mice CA3 region of hippocampus.2022

    • Author(s)
      Kyosuke Uno, Kosuke Kawarai, Toshihiko Kinjo, Nobuyuki Kuramoto
    • Organizer
      Japan Basic and Clinical Pharmacology Week 2022
  • [Presentation] マウス海馬CA3領域へのPP5過剰発現は抗不安様行動を惹起する2022

    • Author(s)
      宇野 恭介、河原井 康介、瀬川 博文、金城 俊彦、倉本 展行
    • Organizer
      第72回日本薬学会関西支部大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi