• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of neural circuit mechanisms underlying diversity in behavioral changes induced by chronic stress

Research Project

Project/Area Number 22K06859
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

篠原 亮太  神戸大学, 医学研究科, 講師 (30769667)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsうつ病 / ストレス / 行動変容 / 神経回路 / 前頭前皮質 / 眼窩前頭皮質 / 嗅皮質
Outline of Annual Research Achievements

慢性ストレスは抑うつ、不安様行動、認知機能障害など多様な行動変容を誘導するが、その神経回路メカニズムは不明である。今年度は、昨年度から継続して神経応答のレポーターマウスであるArc-dVenusマウスの組織透明化による全脳イメージングを実施した。ストレスへの抵抗生を増強する急性社会ストレスと行動変容を誘導する慢性社会ストレスに伴う神経応答の脳内分布と脳領域間の機能的結合の変化を比較し、慢性社会ストレスにより複数の脳領域間で機能的結合が変化することを見出した。サポートベクターマシンとLASSOロジスティック回帰分析により、慢性社会ストレスによる神経応答のハブとなる脳領域として嗅皮質を同定した。化学遺伝学的手法により、慢性社会ストレスによる行動変容の一部にストレス暴露中の嗅皮質活性化が必要であることを示した。さらに、嗅皮質の投射脳領域を全脳で体系的に調べ、さらに投射選択的な化学遺伝学的により、慢性社会ストレスによる行動変容の誘導を担う嗅皮質の投射脳領域を同定した。
昨年度までに、逆行性感染性組換えウイルスベクターを(G欠損狂犬病ウイルスベクター)を用いて内側前頭前皮質への神経投射を全脳で体系的に調べ、慢性社会ストレスによる行動変容の維持・増悪に伴い、海馬や嗅皮質から内側前頭前皮質への軸索投射が減少する一方で、眼窩前頭皮質から内側前頭前皮質への軸索投射が増加することを示してきた。当該年度は、投射選択的な化学遺伝学的手法を用い、眼窩前頭皮質-内側前頭前皮質は慢性社会ストレスによる行動変容の長期的な維持に必須であることを示した。
今後、神経回路の構造的再編成の分子機序やそれに伴う脳情報処理を調べることで、慢性ストレスによる行動変容の多様性を生み出す神経回路メカニズムを解明し、うつ病など精神疾患の新規治療標的の同定につなげたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度は、神経応答のレポーターマウスであるArc-dVenusマウスの組織透明化による全脳イメージング解析から慢性ストレスによる神経応答のハブとなる脳領域として嗅皮質を同定し、化学遺伝学的手法により慢性社会ストレスにおける行動変容の誘導における嗅皮質とその神経投射の役割を明らかにした。現在、本研究成果について論文投稿を準備している。加えて当該年度は、慢性社会ストレスによる眼窩前頭皮質から内側前頭前皮質への軸索投射の増加の意義を投射選択的な化学遺伝学的手法により調べ、慢性社会ストレスによる行動変容の維持に必須であることを見出した。従って、研究計画は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、主に慢性社会ストレスによる行動変容の維持における眼窩前頭皮質-内側前頭前皮質投射の役割とメカニズムを継続して調べる。慢性社会ストレスによる神経回路の構造的再編に伴う神経活動を、Neuropixelsによるインビボ電気生理記録により調べる。バルク・単一核RNA-seq解析により眼窩前頭皮質や当該投射の遺伝子発現解析を行い、変化した遺伝子群を操作して、ストレス終了から数週間にかけて神経回路の構造的再編とその持続を担う分子機序を調べる。

Causes of Carryover

当該年度は、神経応答の全脳イメージングや逆行性感染性ウイルスベクターにより慢性社会ストレスによる行動変容に伴う神経応答や神経回路の構造的再編を示し、化学遺伝学的手法による神経活動操作によりこれらの意義を明らかにするなど、予定通り進捗した。さらに、慢性社会ストレスによる神経回路の構造的再編の分子機序に迫るため、バルク・単一核RNA-seqによる遺伝子発現解析にも着手したが、これらの実験に必要な物品の一部は既に入手できていたため、消耗品等への支出が予定より下回った。次年度も引き続きバルク・単一核RNA-seq解析を計画しておりコストがかかるため、翌年度分として請求した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Presentation (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] マウスの慢性社会ストレスによる行動変化には好中球動員が重要である2024

    • Author(s)
      久末敏博,祝晴,石川由香,加藤太朗,石井慎一,片山義雄,田井中一貴,山口勇太,篠原亮太,古屋敷智之
    • Organizer
      第144回日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] 慢性社会ストレスによる認知情動変容における好中球動員の役割2024

    • Author(s)
      篠原亮太,久末敏博,祝晴,石川由香,加藤太朗,石井慎一,片山義雄,山口勇太,古屋敷智之
    • Organizer
      第8回日本骨免疫学会ウインタースクール
  • [Presentation] 慢性社会ストレスによる行動変化には好中球動員が重要である2023

    • Author(s)
      久末敏博,祝晴,石川由香,加藤太朗,石井慎一,片山義雄,山口勇太,篠原亮太,古屋敷智之
    • Organizer
      第97回日本薬理学会年会
  • [Presentation] 慢性社会ストレスによる前頭前皮質への神経投射の変化2023

    • Author(s)
      奥田裕己,篠原亮太,園部大和,丸山柚月,山口真広,伊藤慶,佐藤彰典,小坂田文隆,古屋敷智之
    • Organizer
      第97回日本薬理学会年会
  • [Presentation] 慢性社会ストレスによる前頭前皮質神経回路の変容2023

    • Author(s)
      篠原亮太,奥田裕己,園部大和,山口真広,伊藤慶,佐藤彰典,小坂田文隆,古屋敷智之
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] 慢性社会ストレスによるTLR4およびCOX-1の発現増加:マウスモデルを用いたPET研究2023

    • Author(s)
      本岡弓佳,篠原亮太,北岡志保,瓜生藍,根山広行,崔翼龍,喜田達也,新垣和貴子,土居久志,渡辺恭良,古屋敷智之
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 心理的不調を予防又は緩和するための剤2023

    • Inventor(s)
      古屋敷智之,篠原亮太,藤本哲太,氏原大,亀谷直孝,橋爪克仁
    • Industrial Property Rights Holder
      古屋敷智之,篠原亮太,藤本哲太,氏原大,亀谷直孝,橋爪克仁
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-74915

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi