• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of neural and molecular basis underlying antidepressant effect of serotonergic psychedelics

Research Project

Project/Area Number 22K06872
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

衣斐 大祐  名城大学, 薬学部, 准教授 (40757514)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsシロシビン / サイケデリックス / うつ病 / セロトニン5-HT2A受容体 / シロシン / 幻覚薬 / マジックマッシュルーム / 抗うつ薬
Outline of Annual Research Achievements

マジックマッシュルームの幻覚成分「シロシビン」が難治性うつ病に対し、治療効果を示すことから、米国FDAは、シロシビンを難治性うつ病の革新的治療薬になると発表した。現在、シロシビンの抗うつ作用に関する臨床試験として、米国では第3相試験が行われている。世界中でシロシビンのうつ病治療における臨床使用の試みが始まっている。しかしながら、その作用機序は未だ不明である。
我々はこれまでにもマウスにトリプタミン系幻覚薬のシロシン(シロシビンの活性代謝物)やフェネチルアミン系幻覚薬のDOIやTCB-2を投与し、24時間後に抗うつ様行動を調べるために強制水泳試験(FST)、尾懸垂試験(TST)を行ったところ、シロシン、DOI、TCB-2すべてのサイケデリックス(現アック薬)において両試験での無動時間の短縮(≒抗うつ様作用)が認められた。また、これらサイケデリックスで認められたFSTとTSTの無動時間の短縮作用はいずれもセロトニン5-HT2A受容体(5-HT2A)アンタゴニストのボリナンセリンの前処置によって拮抗された。次に、サイケデリックス投与による幻覚様行動について調べたところ、シロシン、DOI、TCB-2投与24時間後のマウスにおいて幻覚様行動は認められなかった。さらにこれらサイケデリックス投与24時間後に自発的運動量を調べたが、溶媒処置コントロール群と差は認められなかった。以上から、これらサイケデリックスで認められたFSTやTSTの無動時間短縮作用は幻覚様行動や運動量による影響を受けずに、5-HT2A刺激を介して出現していることが分かった。これらの研究は、2023年にNaunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol誌に受理された。現在はサイケデリックスの5-HT2Aを介した抗うつ作用に関する神経基盤を調べている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナ感染症の流行による大学への入構や輸入等の制限が緩和され、以前より研究活動の自由度が増したため「おおむね順調に進んでいる」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

今後はシロシビンの抗うつ作用に関わる脳領域さらに神経回路を同定していきたい。既に我々は5-HT2Aが大脳皮質、扁桃体および外側中隔核に豊富に発現していることを明らかにしている。これまでの報告から、外側中隔核がストレス応答行動や抗うつ作用に関わっていることが分かっている。そこで我々はこれまでにマウスの外側中隔核の5-HT2Aを薬理学的または遺伝学的に抑制したうえでシロシンとDOIの抗うつ様作用を調べたところ、シロシンやDOIによる抗うつ様作用は認められなかった。この結果は、外側中隔核の5-HT2Aがサイケデリックスの抗うつ作用における責任脳部位であることを示唆している。今後は外側中隔核の5-HT2A発現神経細胞の活動とサイケデリックスの抗うつ様作用を調べていきたい。さらに、外側中隔核の5-HT2A発現神経細胞の投射先などを明らかにし、サイケデリックスの抗うつ作用に関わる神経回路を同定し、その機能を明らかにすることでサイケデリックスによる抗うつ作用に関わる神経基盤の全容を明らかにする。

Causes of Carryover

為替等の影響で費用がかさむことが予想されたため、購入を見送り既存の設備・機器を工夫して使用することで、何とかやりくりした。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Virginia Commonwealth University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Virginia Commonwealth University
  • [Journal Article] Ethopharmacological evaluation of antidepressant-like effect of serotonergic psychedelics in C57BL/6J male mice2023

    • Author(s)
      Takaba Rika、Ibi Daisuke、Yoshida Keisuke、Hosomi Eri、Kawase Ririna、Kitagawa Hiroko、Goto Hirotaka、Achiwa Mizuki、Mizutani Kento、Maeda Kyosuke、Gonzalez-Maeso Javier、Kitagaki Shinji、Hiramatsu Masayuki
    • Journal Title

      Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s00210-023-02778-x

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Emotional behaviors as well as the hippocampal reelin expression in C57BL/6N male mice chronically treated with corticosterone2023

    • Author(s)
      Ibi Daisuke、Nakasai Genki、Sawahata Masahito、Takaba Rika、Kinoshita Maho、Yamada Kiyofumi、Hiramatsu Masayuki
    • Journal Title

      Pharmacology Biochemistry and Behavior

      Volume: 230 Pages: 173617~173617

    • DOI

      10.1016/j.pbb.2023.173617

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Contribution of serotonin 5-HT2A receptor to antidepressant effect of serotonergic psychedelics2023

    • Author(s)
      Ibi Daisuke
    • Journal Title

      Folia Pharmacologica Japonica

      Volume: 158 Pages: 229~232

    • DOI

      10.1254/fpj.22141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認知機能調節におけるコレシストキニンの役割2023

    • Author(s)
      間宮隆吉、小森千優、中島彩華、橋本頼奈、衣斐大祐、平松正行
    • Organizer
      第77回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] グルタミン酸作動性神経特異的にヘパラン硫酸生合成酵素Extl3を完全欠損させたマウスの解析2023

    • Author(s)
      荻堂百佳、髙羽里佳、衣斐大祐、水本秀二、平松正行、菅原 明、山田修平
    • Organizer
      第55回日本結合組織学会学術大会
  • [Presentation] セロトニン作動性幻覚薬「DOI」の抗うつ様作用に関わる外側中隔核の神経活動とセロトニン5-HT2A受容体の役割2023

    • Author(s)
      髙羽里佳、衣斐大祐、渡邊香輝、荒川真夕、細見衣里、間宮隆吉、平松正行
    • Organizer
      第143回日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] グルタミン酸作動性神経特異的にヘパラン硫酸(HS)合成酵素EXTL3を欠損させたマウス脳におけるHS、Extl3の発現解析2023

    • Author(s)
      沼崎礼奈、髙羽里佳、衣斐大祐、水本秀二、平松正行、菅原 明、山田修平
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] 前脳特異的コレシストキニン受容体2過剰発現マウスの行動変化に対するカンナビジオールの作用2023

    • Author(s)
      橋本頼奈、間宮隆吉、金 雲清、衣斐大祐、平松正行
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] 恐怖条件付け記憶の想起、消去におけるセロトニン5-HT2A受容体の関与2023

    • Author(s)
      桒名将希、衣斐大祐、間宮隆吉、平松正行
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] セロトニン5-HT2A受容体活性化薬のin vitroハイスループットアッセイ系確立の試み2023

    • Author(s)
      大倉杏菜、衣斐大祐、吉田圭佑、水本秀二、間宮隆吉、山田修平、北垣伸治、平松正行
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] 慢性的社会敗北ストレス曝露マウスで認められる社会的回避行動に対するシロシンおよびケタミンの効果2023

    • Author(s)
      木下真由華、衣斐大祐、髙羽里佳、吉田圭佑、間宮隆吉、北垣伸治、平松正行
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] マウスにおけるシロシンの抗うつ様作用に関する視床下部のGABA作動性神経伝達の役割2023

    • Author(s)
      藤原つづみ、衣斐大祐、髙羽里佳、吉田圭佑、間宮隆吉、北垣伸治、平松正行
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] β-Amyloid peptide (25-35) 脳室内投与モデルマウスにおけるcaspase-3 に対するベタインの影響2023

    • Author(s)
      湯澤優大、衣斐大祐、近藤早梨、飯見  凌、間宮隆吉、平松正行
    • Organizer
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023
  • [Presentation] 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム20232023

    • Author(s)
      村上漱馬、衣斐大祐、髙羽里佳、吉田圭佑、髙野一輝、間宮隆吉、北垣伸治、平松正行
    • Organizer
      シロシンの抗うつ様作用における責任脳領域及び関連神経系の探索
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症モデルマウスへのベタイン連続飲水が学習・記憶障害及びアミロイドタンパク質代謝経路に与える影響2023

    • Author(s)
      松村和弥、衣斐大祐、角谷佳保里、織田理紗子、間宮隆吉、平松正行
    • Organizer
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023
  • [Presentation] サイケデリックスの抗うつ作用に関する神経基盤の検証とそれに基づいた創薬研究2023

    • Author(s)
      衣斐大祐
    • Organizer
      名古屋大学 脳とこころの研究センター 令和5年度第8回東海地区連携拡大ワークショップ
  • [Presentation] シロシビンの抗うつ作用に関わる脳基盤解明とそれに基づいた創薬への試み2023

    • Author(s)
      衣斐大祐
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] マジックマッシュルームの幻覚成分「シロシビン」の 抗うつ作用とセロトニン5-HT2A受容体の関与2023

    • Author(s)
      衣斐大祐
    • Organizer
      第1回 FUJITA ICBSセミナー
    • Invited
  • [Presentation] The research of the neural basis responsible for the antidepressant effects of psilocybin2023

    • Author(s)
      Daisuke Ibi
    • Organizer
      Fujita International Symposium on Brain Science 2023
    • Invited
  • [Book] 臨床精神医学 Vol.52, No. 11「サイケデリックスと幻覚(幻視)」2023

    • Author(s)
      衣斐大祐
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      アークメディア
  • [Remarks] 名城大学薬学部薬品作用学研究室ホームページ

    • URL

      https://www-yaku.meijo-u.ac.jp/kenkyu/chemical-pharmacology/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi