• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

嗅神経軸索におけるmRNA局所翻訳の機構と生理的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 22K06895
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

福田 七穂  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (00415283)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田 佳奈子  新潟大学, 脳研究所, 助教 (60708212)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsRNA結合タンパク質 / 嗅神経細胞 / 遺伝子改変マウス
Outline of Annual Research Achievements

神経細胞では、軸索や樹状突起などの細胞体から離れた部位において、特定のmRNAが局所的に翻訳されることが知られている。このような「mRNA局所翻訳」は、軸索伸長やシナプス可塑性を担い、神経疾患にも関連することから、その機構の解明が求められている。
私達はこれまでに、RNA結合タンパク質 hnRNP A/Bの欠損マウスにおいて、嗅神経回路の形成不全が生じることを見出した。hnRNP A/Bの主要な標的遺伝子であるProtocadhelin alpha(Pcdha)は、hnRNP A/B依存的に嗅神経細胞の軸索末端に強く発現していた。このことから、hnRNP A/BがPcdhaの軸索末端における発現制御を介して嗅神経回路の形成を担う可能性が示唆された。そこで、令和5年度はPcdha遺伝子の3'-UTRからhnRNP A/B認識配列を含む領域を欠失させたマウス(Pcdha-UTR欠失マウス)を作製し、解析した。Pcdha-UTR欠失マウスでは、嗅神経細胞におけるhnRNP A/BとPcdha mRNAとの結合が低下した。また、嗅神経細胞の細胞体側におけるPCDHAタンパク質の発現に変化は見られないものの、軸索末端におけるPCDHAタンパク質の発現に有意な低下が見られた。さらに、重要なことに、Pcdha-UTR欠失マウスでは嗅神経回路の形成不全が認められた。これらの結果から、hnRNP A/Bは3'-UTR上の認識配列を介して神経回路形成に関わる因子のmRNAに結合し、それらの軸索末端におけるタンパク質発現を促進することにより、嗅神経回路の形成に寄与していることが示され、論文に発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Pcdha-UTR欠失マウスの解析から、hnRNP A/Bが細胞接着因子をコードする遺伝子の軸索末端における発現制御を介して嗅神経回路形成を担うことが示され、論文に発表することができた。他の標的mRNAについても順調に解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

これまでに樹立したhnRNP A/B標的遺伝子の3’-UTR配列欠失マウスについて、当該遺伝子の嗅神経細胞における発現様式の解析を進める。また、嗅覚組織の形態学的な解析を行い、3’-UTR配列の欠失が嗅覚組織の形成や機能に与える影響を解析する。

Causes of Carryover

論文投稿料の支出のために令和5年度の予算が不足となり、令和6年度予算の一部を前年度使用した。残額20,480円は予定通り令和6年度の実験に使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Stockholm University(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Stockholm University
  • [Int'l Joint Research] The National Institutes of Health(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      The National Institutes of Health
  • [Journal Article] 嗅神経回路の形成を担うRNA制御因子2024

    • Author(s)
      福田七穂
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 96 Pages: 66-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Axonal mRNA binding of hnRNP A/B is crucial for axon targeting and maturation of olfactory sensory neurons2023

    • Author(s)
      1.Nanaho Fukuda, Tomoyuki Fukuda, Piergiorgio Percipalle, Kanako Oda, Nobuyuki Takei, Kevin Czaplinski, Kazushige Touhara, Yoshihiro Yoshihara, and Toshikuni Sasaoka
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 42 Pages: 112398

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112398

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Contribution of RNA binding proteins in axon targeting and maturation of olfactory sensory neurons2023

    • Author(s)
      Nanaho Fukuda
    • Organizer
      The 20th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] hnRNP A/Bによる軸索mRNAの制御はマウス嗅神経回路の形成に寄与する2023

    • Author(s)
      福田七穂, 福田智行, Piergiorgio Percipalle, 小田佳奈子, 武井延之, 東原和成, 吉原良弘, 笹岡俊邦
    • Organizer
      第57回 日本味と匂学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi